表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/211

001. 身の程を知らぬ下等生物めが

ランキング、

新着リスト、

過去に好きな小説を書いてた人の新作、

フェチズムの強い小説を書いている人のブックマーク、

色々回っていましたが、

読みたい物が途切れてしまったので、

更新待ちの間に自分で書きます!!!!!

「はぁ?

 神だか何だか知らねーがな、これは拉致監禁っつーんだよ!

 俺達を元の世界に帰せ!!」


 この、デスゲームモノの第1話で運営に突っ掛かり、見せしめに殺されるヤンチャなモブみたいな台詞を吐いたのが──30分前の僕だ。


 だって仕方ないじゃないか。


 通学途中に乗ってた市バスが、横から突っ込んできた高速バスに衝突されてガス爆発。と同時に突然白い光に飲み込まれて、目が覚めたらギリシャ系の神殿みたいな真っ白い部屋。

 バスに乗り合わせた学生、労働者、登山客が目を覚ました所に現れる、女神を名乗る知らない人。


 それが、「貴方達には別の世界へ転移して、魔王を倒し、世界を救ってもらいます」と来たもんだ。


 僕だって、まずは周囲の反応を待ったよ?

 でも、誰も動かない。こういう時に突っ掛かりそうなサラリーマンのおじさん、お局っぽいおばさん、不良っぽい高校生、ギャルっぽい高校生、誰一人として動かない。素直か。


 ずっと見たかったんだ。デスゲームで運営に楯突いて、頭を爆破されるテンプレモブ。

 一生に一度のチャンスなんだ。なのに、誰も動かない。


 なら、僕がやるしかないじゃないか。


「はぁ?

 神だか何だか知らねーがな、これは拉致監禁っつーんだよ!

 俺達を元の世界に帰せ!!」


 周囲の、そういうテンプレに理解のありそうな数人が、ある者は顔を引き攣らせ、別の者は感心したように口を開け、また別の者は瞳を輝かせ、こちらを振り向いた。


 言った後に気付いたね。

 僕の頭が爆破されたら、それを僕が見ることはできないのでは? ってね。


 ただまぁ幸か不幸か、僕の頭は爆破されずに済んだんだ。


「神に対して何と無礼な……身の程を知らぬ下等生物めが。いいでしょう、貴方には、【ガチャで(ノーマル)しか出ない呪い】を授けましょう」


 女神の人がそういうと、生肉を踏み潰すような音と共に、その指先から毒々しい色のガスみたいなのが吹き出て、僕の鼻から口から飛び込んできた。絶対こいつ邪神でしょ。

 咄嗟に咳き込んだけど、ガスが完全に僕の中に定着したのが、感覚でわかってしまった。


 は? 何でガチャ? と、周囲の老若男女もざわめき出す。


 これガチャ系の異世界転移?


 で、最下級(ノーマル)しか出ない呪い?


 ……あいつ詰んだぞ。


 クスクス……馬鹿な奴。


 この手の話に理解ありそうな面々から、そんな囁きが聞こえてきた。

 僕もそう思うけど、まずは女神様の話を聞こうよ。

 僕が言うのもナンだから口には出さないけど。


 その後の女神様からの説明は、大体僕や彼らの予想した通りの内容で、ガチャで引いたスキルやアイテムを使って魔王を倒しなさい、的な話だった。

 ガチャ自体は向こうの世界の基本機能らしいんだけど、僕達は女神様の加護により、1日1回の無料ガチャ(午前5時にリセット)が引けるらしい。


「あの、他に特典のようなものは……?」


 僕の惨状を見た後にも関わらず、勇気ある陰キャ少年が女神様に質問した。


「本来ならば、神のガチャは有償。拳大の宝玉300個を神殿に寄進した者だけが回せる、神の恵みなのです。それを毎日ただで回せるというのに、これ以上を望むと言うのですか?」

「ひっ……! じゅ、十分です!!」


 毎日無料で宝石300個貰える、と言われたら確かに大サービスな気もしてくるな。

 運営(めがみ)様の補足によると、詫び石やイベント配布等は存在しないため、無料石が欲しければ宝石鉱山を買って採掘しろとのお達しだった。ただより高い物はないなぁ。


「それでは人間共よ。世界を救うために邁進するのです」


 そんなお言葉に合わせて、辺りが光に包まれ、浮遊感が全身を包んだ。


 かくして、僕達は異世界の地へと飛ばされたのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ