上武天禄記
上野・武蔵及びその周辺における天文~永禄年間の戦についてまとめたものです。
小説の資料としてお使いください。
小説の資料としてお使いください。
①河越の夜戦(関東古戦録上巻P36-41)
2021/04/11 03:41
(改)
②真田幸隆への思いやり(中世武士選書4箕輪城と長野氏P78-80)
2021/04/11 03:45
(改)
③天文十六年小田井原の戦い(新・歴史群像シリーズ⑤闘神武田信玄P60)
2021/04/11 03:50
④上州碓氷峠の合戦(関東古戦録上巻P55-58、中世武士選書4箕輪城と長野氏P92)
2021/04/11 03:54
⑤氏康の平井城攻め(関東古戦録上巻P69-70、中世武士選書4箕輪城と長野氏P92-93)
2021/04/11 03:57
⑥武田晴信(信玄)、甕尻の戦い(関東古戦録上巻P89-91)
2021/04/11 04:00
⑦業政の最期(長野氏興廃史P29-30)
2021/04/11 04:03
⑧武田信玄、西上州を攻める(関東古戦録上巻P154-156)
2021/04/11 04:07
⑨輝虎、上州和田城を攻める(関東古戦録上巻P116-118)
2021/04/11 04:09
⑩吾妻口から迫り来る真田幸隆(中世武士選書4箕輪城と長野氏P144-147)
2021/04/11 04:12
⑪真田幸隆の岩櫃城攻め(新・歴史群像シリーズ⑩真田三代P55-56)
2021/04/11 04:16
⑫真田幸隆の武山(岳山・獄山)城攻め(新・歴史群像シリーズ⑩真田三代P57)
2021/04/11 04:18
⑬永禄六年一郷山城と新堀城を巡る戦い(長野氏興廃史P32-39、口語私訳箕輪軍記P7-10)
2021/04/11 04:23
⑭永禄八年(1565年)後閑砦の戦い(長野氏興廃史P39-40)
2021/04/11 04:26
(改)
⑮安中・松井田城落城(口語私訳箕輪軍記P14-15、中世武士選書4箕輪城と長野氏P159、関東古戦録上巻P155-156)
2021/04/11 04:28
⑯永禄九年若田原の戦い(中世武士選書4箕輪城と長野氏P162-163)
2021/04/11 04:29
⑰永禄九年(1566年)鷹留城の戦い(長野氏興廃史P41-40)
2021/04/11 04:31
⑱永禄九年白岩の戦い(中世武士選書4箕輪城と長野氏P170-171、口語私訳箕輪軍記P15)
2021/04/11 04:33
⑲箕輪城落城(関東古戦録上巻P156-160)
2021/04/11 04:36
⑳長野業盛の最期(長野氏興廃史P49-55)
2021/04/11 04:42
㉑信玄の西上州の仕置き(関東古戦録上巻P160-162)
2021/04/11 04:44