表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ともだち  作者: 猫野 朔
4/19

黒の、小さな使い



 大きな葉が茂る木に潜み、白い羽根をめいいっぱい小さくさせて、カラスは震えていました。


 友達になりましょう。


 とても素敵な言葉でした。


 はい。

 その一言で友達になれたかもしれません。


 けれど、言えません。カラスは、カラスがとても恐ろしいのです。


 突然、葉が枝が揺れました。


 カラスは息を殺し、身構えます。

 

 枝から枝へ跳び、小さなカラスが近づいてきます。どんな角度の枝に掴まっても、視線はこちらを向いています。


 カラスは、外へ飛び出しました。


 すぐさま小さなカラスも飛んできます。葉も枝ももろともしない、風のような速さで高く舞い上がり、


「ちょうだい。ちょうだい。お前の汚ぁい白い羽根」


 頭の上で、小さなカラスが無邪気に笑いながら歌います。

 

 カラスは木々の間に逃げ込もうとします。けれど、小さなカラスに翼を蹴られ、地面へ落ちました。

 衝撃が追いかけてきました。

 小さな足の、小さな爪が、猛獣の牙のように、白い翼を捕らえます。カラスは縫いつけられたように動けませんでした。


「いちまーい」


 小さなカラスは歌います。


 ぶちっ と 嘴が羽根を一枚、引き抜いて、


「足りない、足りなーい。あと、いちまーい」


 次は数枚の羽根と皮膚を引き千切って、小さなカラスはまたたく間に飛び去っていきました。


 赤い血が尾を引くように、降ってきます。


 カラスは、しばらく動けませんでした。羽根を千切られた翼が痛みます。それに、頭の中が嵐のようにひどく混乱していました。


 嵐が静まってくると、次は恐怖と、それよりも大きな焦りが波となって襲ってきました。


 カラスは、飛ばずに歩き出します。


 悪口も暴力も、数え切れないほどありました。でも、白い羽根だけを狙われたのは初めてでした。


 ヒミツがばれてしまったのかもしれない。


 ネズミの願いを、クマの願いを、叶えました。

 いつもひとりだったので、他の目を気にしていませんでした。誰も見ていなかったとは言い切れないことに、やっと気がついたのです。


 じぶんの迂闊さを呪いますが、もう手遅れです。

 もう逃げなければなりません。

 ネズミがくるかもしれない。そんなことが頭をよぎりましたが、いつか、ここではないどこかで逢えることを願うしかありませんでした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ