クレソン
綺麗な所にしか生えていないと思っていたんだ。
実は、そんなでもないってことを今日知った。
クレソンを探しに行こう
最初はそんな思いつき
玄関の脇の自転車
近所を流れる小川
土手に咲く黄色い菜の花
散りかけの桜
名残惜しいという言葉には
まだ時間は物足りないばかりで
始まったばかりの季節を
自分の足で踏んでみたいと思って
たどり着いた小川は
思ったよりも春の汚れが過ぎていて
真っ白く濁って泡立った臭いが
吹きすさぶ花吹雪にまみれて
空の色を120%ほど閉じ込めて
遠心分離機にかけた水が流されている
湧き水の中に生えたクレソン
足下を通り抜けた水が
気持ちいい?なんて
ピチャピチャ笑いながら汚水に混ざって
流れていく様を
どういった命のやりとりで見つめているのか
テイクオフの前の微睡みを
汚れた水の中で過ごしている鴨の群れは
飛び立った後にどうやって
その水を振り払っているのかな
付け合わせ程度にしか思っていないんだろうな
飛び立った黄色い菜の花に
笑いがこみ上げた
もう少し、青臭い匂いがすると思ってた。
ありがとうございました。
21:55 部分的に改行訂正