表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍11/5発売決定!【本編完結】契約婚ですが可愛い継子を溺愛します  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

89/653

89.気さくな王妃殿下でひと安心

※王妃殿下の表現について

 この作品では国王の妻であり、内政に直接関与しない女性であるため、王妃陛下の表記は用いません。


*********************









 美しい風景画のようなカップを手に取り、王妃殿下が口をつける。それを合図に、周囲の貴族から小さな物音が聞こえ始めた。上位者が手をつけたから、お茶や茶菓子が解禁された形よ。


 私が手を伸ばすより早く、ヘンリック様がジャムを取ってくれた。手元に寄せてもらったので、お礼を言ってレオンのカップに沈める。崩して混ぜてしまうのではなく、ただ沈めて甘さを楽しむの。贅沢でもったいない行為だった。


 苺や柑橘のジャムが多いけれど、私ならジャムを最後に飲み込むか。または完全に溶かして飲んでしまいたい。ジャムの実は残し、周囲が溶ける程度に混ぜるのがマナーだった。なんて無駄なお作法なのかしらね。


「あぃがと」


 にっこり笑ったレオンは、覚えた通りにカップを口元に運んだ。作法では両手で持ってはいけないの。でも幼子なので、危険だわ。


「王妃殿下、御前失礼致します」


 一言断りを入れて、レオンのカップを支える。その際に横を向く形になるので、断りを入れたの。ぐらりと傾いていたカップを包むようにして、レオンが飲みやすい角度で固定する。ふぅと小さな音で吹いて、ちょっと温度を確かめて、レオンはごくりと一口飲んだ。


 一度カップをソーサーへ戻す。溢れていないし、よくできたわと褒めた。


「ケンプフェルト公爵夫人」


「はい、王妃殿下」


 叱られるのが私なら問題ないわ。そう思って正面へ向き直ったら、王妃殿下は笑顔だった。厳しい表情を覚悟したのに、叱責もない。


「そちらは嫡子のレオンね。仲が良くて安心したわ」


 王家の血を濃く継いでいるケンプフェルト公爵家は、王家にとっても重要な家門だ。ヘンリック様の仕事で王宮や国政も動いているし、家柄も古くて第二の王家と呼ばれていた。この話はフランクに教わったのよ。他の二つの公爵家を従え、貴族の頂点に立つ立場らしいわ。


「アマーリアはよくやってくれています」


「ヘンリック様……」


 まさか人前でこんな言葉を頂けるなんて。驚いた私に、王妃殿下はおほほと品よく笑った。


「安心しました。二人が名前で呼び合う仲だなんて、陛下に素敵な報告ができそうね」


 王妃殿下は気さくな方のようで、堅苦しい作法は程々でいいと仰った。もちろん丸ごと信じて失敗したりしないわ。ただ、小さなミスは目溢しする、と受け取れた。


 雑談が進み、退屈そうなレオンが足を揺らし始める。大人のフリは飽きちゃったのね。どうしようかと迷う私に、王妃殿下から提案があった。子供達を一緒に遊ばせようと。


「レオンは発育がゆっくりなので……」


 ご迷惑になるかも。濁したら、王妃殿下はそれでいいと優しい目を向けた。大人しく座っている王女殿下が椅子から滑り降り、とことこと近づく。きょとんとしたレオンへ手を伸ばした。


「いっちょ、しまちょ!」


 あら、レオンと似たり寄ったり。まだ言葉がお上手じゃないのね。瞬いた私を振り返り、レオンは「いい?」と尋ねた。もちろんと頷いたら、お尻で椅子から滑り降りる。そのまま手を繋いで走り、少し先の花壇の前に並んで座った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
レオンが友達出来てホッコリ(*≧ω≦) ガタガタガタッゴトゴトッ小人は地下牢獄で穴を掘り、猫作者さんと共に脱獄を計画します。くっ、こんな時にあの何でも斬れる名刀があれば……っ!!(´□`; 三 ;´□…
良かった!大らかな人だ!気さくなのは嬉しいですね!ひょっとして、アマーリアさんとヘンリックさんの仲を確認するためのお茶会?後、レオン君が愛されてるかどうか? 紅茶にジャム、返信でも本編でも丁寧に教えて…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ