表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

男のアレを石化するのはいくら何でもひどくね!?

「ちょーっと浴場覗いたくらいで、あんなにキレるかよ普通!?」


 今まで女子寮に忍び込んだときは落ち度はなかったのに、何たる失態。

 どこで情報の漏洩があったが知らんが、寮長含む風紀取締隊が待ち伏せてやがった。

 あいつらマジで容赦ねえ。

 俺のことを魔法でフルボッコに叩きのめした挙句、(ある意味)禁術をかけやがった。


「ああああ、俺の息子が~~~、男の尊厳が~~~」


 股間を確認したところ、俺のアレは、裸体の彫像で目にするような硬質で、灰色一色に固まっていた。


 女子寮での騒動を終えた現在。

 男子寮にある自分の部屋に籠り、俺は一人悶絶していた。

 

「ぐすん、もうお婿に行けない」


 その夜、俺はあまりのショックに枕を濡らしながら、床に臥した。

 

 

 魔法学園エレメンティア。

 ここは魔法を主軸として、人材育成を目的とする養成校である。

 敷地内を取り囲む城壁。その内部には学園はもちろん、食堂、図書館、研究所、演習場などが設けられている。

 

 昨夜の一件ですっかり石化してしまった一部分。

 早急に治療してもらおうと、授業なぞすっぽかして俺は医務室に直行した。


「あら、今日も保険の講義を受けにきたのかしら? ヴォル君?」


 俺を出迎えてくれたのは、白衣を身に纏った大人の色香漂う女性、ジュリア先生だ。


「いえ、今日訪ねたのは割と深刻な理由からでして」

「妊娠でもさせちゃった?」

「そこらへんの抜かりはありません。実は昨夜、こんなことがありまして」


 負傷した経緯を一通り説明し終える。


「ヴォル君らしいわね。じゃあちょっと見せてもらえるかしら?」


 おいおい、まじかよ。憧れのジュリア先生に俺の愚息を診てもらえるなんて。

 自身の下半身を脱衣させると、無機質な形状が発露した。


「あらあら、ウフフ」


 彼女は至近距離でじっと見つめる。

 こんなシチュエーション、興奮しないわけない。

 しかし悲しいかな、全身を貫く反応はなく、虚しさだけが残る。


「特殊な呪いは重複してなさそうね……単なる石化よ。軟化薬を使えば治りそうね」

「よかったー」


 安心したのは束の間、新たな不安要素が発生する。

 

「申し訳ないけど、ちょうど軟化薬を切らせてしまってるの」

「そ、そんな。どこにあるか心当たりはありますか?」

「そうねえ、研究所に行けばあるのだけれど、いま騒動の真っ最中なのよ。なんでもモンスターが脱走したらしくて……。街まで買いに行ってもらうしかないわね」

「そうですか、わかりました」


 俺は医務室を出ようと、扉に手をかけたとき、


「それにしても息ピッタリね、二人とも」


 という呟きが、後ろから聞こえた。



 学園を飛び出し、街道をしばらく歩くと、賑やかな街並みが見えてきた。

 門をくぐり中に入ると、周囲の喧騒で耳が支配される。

 ここは各国と繋がる商業の中心地だけあって、人の往来が激しい。

 大多数が商人の恰好をしていた。


 広場で開かれている市場まで足を運ぶと、露店商がズラリと立ち並んでいた。

 珍しい出土品からおいしそうな食べ物まで、目を惹かれる。

 購買欲を抑えて俺が向かった先は、小奇麗な建物だ。

 扉を開けて中に入ると、先ほどまでとは打って変わって静けさに満ちていた。

 ここは薬品を販売する店だ。

 薬品の取り扱いには国の特許申請が必要で、個人では販売できない。


 受付には二人の店員がいて、一人は応対中だ。片方の女店員に声をかける。


「すみません、石化用の軟化薬って売ってますか?」

「軟化薬ですか? 少々お待ちください」


 そして程なく戻ってくる。


「申し訳ございません。実はつい先ほど最後の一つが売り切れてしまいまして……。入荷は数日先になってしまいます」

「そ、そうですか」


 参ったなー。薬品を取り扱ってるのって、ここしかないんだよなー。

 ふと、隣の客と店員の会話が耳に入る。


「お待たせしました。こちらが軟化薬となります」


 最後の一個って、この客だったのか。

 特に個人的な恨みはないが、顔だけは覚えておいてやろう。

 と、その顔を目で捉えると、覚えるまでもないことに気が付く。何せ、忘れたくても忘れられない顔だからな。


「おい待てこら!」


 スタスタと帰ろうとしている人物の背中に呼びかける。

 それに呼応して、こちらを振り向く。


「あら、誰かと思えばイ〇ポ君じゃない」

「ぐぬぬ、誰がこうしたと思っているんだ」

「あんたが覗きをするのが悪いんじゃない」


 くっ、反論できない。

 高飛車な言動のこいつは、スカーレット。

 真っ赤な髪を腰まで伸ばし、澄ましたような表情で俺を蔑んでいる。

 何を隠そうこいつは女子寮の寮長で、俺の大事なところを石化させた張本人だ。


「お前がサボりなんて珍しいな」

「ふん、あんたと一緒にしないで頂戴。私は寮長の権限を使えば公欠扱いにしてもらえるのよ」


 どう見ても越権行為だろ。


「なあ、お前が買った軟化薬、一体何に使うつもりなんだ?」

「へ!? な、何でもいいでしょ」


 ばつが悪そうに動揺している。怪しい。


「まさか……」

「な、何よ」

「俺が買いにくることを見越して、買い占めやがったな」


 確信めいたことを言ったつもりがスカーレットは、はあーっ、と一つ溜息を吐いた。

 何としてでもそいつを手に入れたい俺は、彼女に宣言する。


「その軟化薬を賭けて決闘を申し込む」

「いいわ、やりましょう。私が勝ったら、あんたを一日犬にするから」


 俺たちはバチバチと音がなりそうな強い視線を交わした。



 街を出て街道から脇道に進む。

 段々と平地の幅が狭まり、辺りは草が生い茂ってきた。

 ここまでくれば人通りもほぼないだろう。


「ルールはいつものでいいわね」

「ああ」


 参ったと言わせるか、急所へのとどめのアクション、もしくは気絶させれば勝ちだ。

 壊すと危ないので、軟化薬は脇に隠しておく。


 俺たち二人の間合いは歩幅十歩分くらい。

 静寂が周囲を覆い尽くす。

 そのとき、二人の間に突風が吹き抜けた!


 ほぼ同時に詠唱を開始。

 先手を取ったのはスカーレットだ。

 ほぼ無詠唱に近い速さで、ファイアーボールを数個量産させる。

 火の玉は、予め準備しておいたウインドシールドが間に合い、どうにか無効化。

 風の盾に、火の玉が掻き消える。


 スカーレットは火の系統を得意とする攻撃型。

 一方俺は、風の系統を得意とする守備・反撃型。

 俺が風の魔法に重点を置いた理由って、スカートのパンチラ目的に他ならないんだがな。


 その後も、互いにドンパチやりまくっていると、気が付けば魔力の残量も半分程度。

 そろそろ、大技を決めに行くかと思い立った矢先、スカーレットの背後から異様な物体が近づいていることに気づく。無論彼女はそんなこと露知らない。


「おいバカ、後ろ向け! モンスターが近づいてるぞ!」

「そんな安い誘いに乗るもんですか」


 忠告むなしく、モンスターはスカーレット目がけて攻撃を繰り出した。

 直前で振り向くも、時すでに遅し。

 モンスターの口から吐いた不気味な液体により、彼女はカチコチに固まった。つまり石化したのである。

 

 とにかくこっちにおびき寄せないと。石化した身体が分解してしまったら一大事だ。

 こっちに狙いを変えてもらおうと魔法を当てる。すると、羽根を広げながらこちらに迫ってきた。

 俺は風を身に纏って加速した足で、繁茂した草陰に身を潜めた。

 

「何でバジリスクがこの地域にいるんだよ」


 雄鶏と蛇を組み合わせたような巨体をもつバジリスクは、危険モンスターに指定される。国の管理外にしかいないはずなのになぜ……。

 そこで俺は今朝ジュリア先生が言っていたことを思い出す。

 そういえば研究所でモンスターが脱走したと話していたな。まさかこいつなんじゃないか?

 参ったなー。このまま隠れてやり過ごしてもいいんだけど、街に向かって被害が出たら大変だし。

 やるしかないか。


 草陰から頭を出し、周辺の様子を探る。

 いた! 見失った俺のことを執拗に探しているようだ。

 奴が俺のいる真横の平地を通った瞬間に合わせ、事前に魔力を込めていた魔法を発動。

 地の系統魔法で、俺そっくりの土の人形を作り出す。

 平地に出現させ、遠隔操作。奴を誘導させ隙を作る。

 真後ろを向いたところを狙って、すぐさま平地に飛び出し、魔法詠唱。

 ありったけの魔力を練って、上級魔法を完成させた。

 くらえ!


「ライトニングトルネード!」


 雷と風の混合魔法。

 奴の巨体の中心から渦巻き状の上昇気流が発生。その中心部では、雷鳴を伴う稲妻によって、幾度も点滅を繰り返す。

 ゴオーーーという轟音は、徐々に収束し、魔法の効果が消えた。

 ドシーンという地響きと大きな揺れが発生。

 魔法の発動場所には、巻き上げられたバジリスクが、横になって倒れていた。


 よかった、どうにか勝てた。

 あ、そうだ。軟化薬でスカーレットを治さねば。

 最初にバジリスクに襲われた場所まで戻る。

 石像のような、一見しただけでは職人が作ったようにしか思えないな。

 脇に隠してあった軟化薬を拾い上げ、石化した彼女の頭から、液体を垂らす。

 段々と、元の肌の色に変色していく。

 全身に艶が出始めた。

 彼女の目がキョロっと動き、俺の視線と合致した。


「よう、どうだ調子は……? あれ」


 突然、足がふらつき、まともに立っていられなくなる。

 そして背中を大層打ち付けたかと思うと、視界が暗転した。



 目を開くと、茜色に染まる空が遠くに見えた。

 どうやら仰向けになって寝そべっているらしいな。

 ん? なんか頭に柔らかい感触があるな。あっ視界の隅に、誰かの顔があった。


「ヴォル大丈夫!?」

「ああ、何とかな」


 顔の正体はスカーレットだったようだ。

 俺は今、長椅子の上でこいつに膝枕されているっぽいな。――ふむ。


「私の目の前であんたが急に倒れたからびっくりしたわ」

「たぶん魔力枯渇で身体が持たなかったんだ」


 何かの記憶を蘇らせたのか、彼女は眉をひそめた。――スリスリ。


「そうだ、私、モンスターに襲われたのよ。もしかしてあんたが倒してくれたの?」

「まあ、な」


 ――スリスリ、痛ってー。くそ、膝枕を急に解きやがって。病人は優しく扱え。


「その……あり、がとう」


 スカーレットの顔色は、夕陽の影響か、別の要因か知らないが、真っ赤になっていた。


「さあ、帰るわよ」

「ああ」


 沈みゆく夕陽を背景に、俺たちは学園への道を歩き始めた。


 あっ! 俺のアレが石化したまんまじゃねーか。この状態はいつまで続くのやら……とほほ。

 

 

 





 

 




 






 


 


 


 


 


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ