表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

目覚

 目が覚めたのは、見慣れた天井の部屋、つまりはいつもの部屋だった。つまり、元に戻ったのだ。枕元に、何だか紙がある。そこには、萩野さんからの文章が書かれていた。


『やはり、お前はいい機関士になる。いい機関士とは、決して停止目標を正しく止めたり、運転がうまい機関士ではない。信号を違えず、そして最小限の蒸気で最大の力を発揮させる。それがよい機関士だ。俺が見込んだ通りだ。お前はやりとげた。初めてにしては上出来だ。


追伸

ごめん、俺も健康な男だった。好奇心に負けた。』


 そうか、ボクには素質があるのか。よし、頑張らねば。そして、この追伸。なんだかなぁ。これは、ボクが中途半端な存在だと意識させられる事だ。女でないと自覚し、男たらんとしてきたけど、不本意な形とはいえ、男の躯となったときにその生々しさに耐えられず、なんか変な気分だった。これが完全にどちらかに振れているなら、そうではなかったのではないか。起きたときのこの被服の乱れや、この手紙の追伸からわかるようなことをしたのではないか。そうだとするなら、ボクは相当中途半端な存在だ。結局、本物ではないのだ。男の本物ではないし、ましてや女でないと自覚している。ならボクは何だ。わからない。せめてボクがボクであり続けねばならない。もし、この中途半端のまま、ボクがボクを見失えば、その時ボクは本当に居なくなってしまう。


 どうでもいいけどご飯食べよう。寮の食堂、閉まっちゃう。

私は私であり続けねばならぬ。わからなくなったら、本当に消えてしまう。それは私の実感。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ