表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

第一話:灼熱の男

ーーー昔、あるところに化物博士と呼ばれる人がいました。


ある日、化物博士は自らの研究の全てをつぎ込み、ある化物を作りました。

化物でありながら、

化物を倒し、

化物を壊し、

化物を殺し、

化物を怖がらせる化物破壊者。


作った化物博士の名前から、それらは化物破壊者│《シュバルツ》と呼ばれましたーーー




・・・時は過ぎ去り、2010年。地球のとある村。

のどかで平和な村で、伝統的な放牧と農業が主流のこじんまりとした田舎だ。


今朝の話だが、いや、一本の電話がかかってきた。


内容をかいつまんで言えば、「この村はなくなった」・・・ということだ。


より厳密に言うと、「この村はこれからなくなる」、ということだ。


ーーーこの世界にはいわゆる『化物』と呼ばれるモノがいる。人間でも地球上の生物でもなく、ほら、よくゲームやアニメとかで出てくる想像上の怪物達。『火のないところには煙は立たず』・・・みたいなことわざがあるように、実際問題存在しているのだ、そいつらが。


え?でも見かけたことないって?


そりゃあそうだ。化物達は影の中、闇の中にいる。


そいつらを見たが最後、君は生きてはいないだろう。喰われてしまう、魂ごと。


それに代表されるのが、『悪魔』である。悪魔達は人間の魂を糧に願いを叶えたり、悪事を働いたりするのだ。


身の程をわきまえていないバカヤローこそ、悪魔に好き勝手弄ばれた挙げ句、魂を奪われて大惨事を起こすのだ。


話を戻そう。


つまり、そのバカヤローのせいで、その村の住人全てがゾンビになっただけのことである。


ゾンビ・・・動く死体。人肉を喰らう不死者。生物災害。噛まれたら感染する・・・などというが、肝心なのは『死体が動く』に他ならない。村人全員が、家畜すらゾンビになったんだから、これは異常事態だ。人間は黙って滅びを待つしかないんだ!!


・・・なんてことはありえない。人間だって馬鹿じゃない。しっかり対抗する対策を持っている。


教会チャペル』。それは主神を絶対唯一神とし、人間を守り、異常・異端・異教徒から世界を守る聖なる番人である。


彼らにとって悪魔祓いや化物狩りなどお手の物・・・なのだが、結局は人間。化物の方が強いに決まっている。


そこで、教会チャペルは決断した。『毒を以て毒を制す』と。


つまり、『化物』には『化物』。


化物を殺し、破壊する役目を負って作られた者達。それを化物破壊者シュバルツと呼んでいる。その導入が決定したのだ。




ーーー画して俺はここにいる。


任務内容はさっき言った通り。『村の消滅』。


「さて、始めよう」


手をかざすと、明るい赤色を帯び始め、腕が燃え上がる。


「おい炎咲赤夜ほむらざきあかや!!行くぞ、ファイヤーカーニバルの時間だぜっ!!」


ゾンビはざっと見100はいる。


対するはたった2人。むしろ1人。化物破壊者シュバルツの1人、『灼熱しゃくねつ』の炎咲赤夜ほむらざきあかやが死の村に挑むーーー




・・・燃える。


村が燃える。死者達が燃え上がりながら灰になる。その燃える村の中

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ