表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
球流れ  作者: 佐友里
1/7

球流れ #01

#01


()が落ちて一斉(いっせい)に輝くネオン。土曜日の20時。大手パチンコホールのデルダス上野店。

そこでは、お目にかかれない珍事が起っていた。


満面の笑みを浮かべる者も、最後の勝負に賭ける山師も、負けて帰路に向かう背中も、皆その場に足を止め魅入っていた。

注目のパチンコ台は、10時の開店から間も置かぬまま、乱雑にランプが光り続け、今も止まらずに煌煌(こうこう)とし、勢いに(かげ)りは見られない。


オーディエンスの羨望の坩堝(るつぼ)には、銀球が詰まった箱が20箱ほど詰まれ、さらに置けない球が、客寄せのため、入り口に50箱ほど積まれていた。

これらを換算すると、概ね45万円の計算になる。普通に考えれば有り得ない確率だ。


台のレバーを握っている萩原(はぎわら)は、高揚感を得つつ、怪訝(けげん)な面持ちであった。(はた)から観れば冷静を装ってはいたが、その実とても怯えていた。

これだけ勝っていれば、只管(ひたすら)に高揚し、止め処ない快感で満ち溢れるのだが、萩原は今までに経験したことのない恐怖を覚えていた。


注目の的である萩原を映した防犯カメラ越しでは、店長の青村(あおむら)が眉をしかめていた。青村にとっても想定外の出来事であり、ただただ呆然とタバコを(くゆ)らせるだけだった。(けむ)った宙を見上げ、モニタに目を移した瞬間、萩原は左の胸ポケットから携帯電話を取り出し、メールを打っていた。



液晶の文面には

「ばれたかもしれない。たすけて」

と、綴つづられていた。


その宛先名には広枝(ひろえ)と云う名前が浮かんでいた―――






その出来事の1ヶ月前。


パチンコホールを出た萩原は、少し離れた場所で、怒りのぶつけどころがなく、街頭の鉄柱を思いっきり蹴りつけ、更に自分の太ももを拳で殴っていた。何度目の事か思い出せない。悔しさと後悔、そして強い依存性。まさにギャンブルが持つ射幸(しゃこう)心の的となっていた。


最初の頃は楽しかったし、良い思い出もある。その日は大負けしたが、当初の、なんとなく勝っていた日々の追憶、そこに、ゲームとギャンブルの分別を重ねた挙句、感覚が蒙昧(もうまい)になり麻痺していた。


勝つか、負けるか、そんな事は分からない。確信と云う曖昧(あいまい)な希望だけが、ただただ毎日、脳がパチンコホールへ足を誘導する。

それは純粋に楽しい。と感じさせ、繰り返すことを強いていた。

(わきま)えのない嗜癖(しへき)が、萩原の首をじわじわと(とがめ)る日々だった。


帰宅する前に、喫茶店に入り、重い(こうべ)を傾けながら、携帯電話を弄っていた。

失望の淵では何もすることがなく呆然と電話帳のリストを流す。

その中に「広枝(ひろえ)」という名前が止まった。子供時代に頻繁に遊んでいた友人だった。奇抜なのに拍子抜けで角が丸い人物だったのを懐かしむ。当時に戻りたい気持ちが喚起するが、戻れないことは知っていた。


喫茶店を出て自宅へ歩く。夕暮れだけは晴れやかだった。

(うつむ)きながらの帰路、メールが着信した。相変わらずの迷惑メールだった。架空の女性がお金を支払うので、会って抱いてください。というくだらない有り触れた内容だったが、その相手の苗字が先ほど注視した広枝だった。要らない偶然に一瞬だけ頬を緩めたが、すぐに消去した。今日はどうしようもない日だ。斜光が(いたわ)る自宅のアパートに帰り、すぐに布団を被った。


深夜の手前。日を挟む時間帯であろうか、萩原はメールの着信音で目を覚ました。

文面は(あい)も変わらない迷惑メールだった。ただ、毎回違う架空の女性から送られてくる名前が、最後に受信した苗字と同じ「広枝」だった。文章など読まず、普段と同じ動作ですぐに削除したが、何故だか重複した宛名の「広枝」が印象に残った。

懐古が手伝い、電話番号が変わっていて繋がらなければ、それはそれで良いと思いつつ、ふと旧友に電話をしてしまった。


その通話は呆気あっけない程にすぐに繋がった。

「はーい、広枝です。久しぶりだねー。」

拍子が抜け、考える余地も無かったが、柔らかい受け応えだった。

畳み掛けるように意気揚々と広枝が続けた。


「電話ありがとう、ハギー。どうしたの?もしかして結婚式の二次会とか?」

電話越しの広枝は無邪気にケラケラと笑っていた。


「あー、えーと、久しぶり。電話帳の整理してたんだけど、広枝が出るとは思わなかったよ」

あまりの反応に、掛けた本人が(おのの)き、声色は大変に素頓狂(すっとんきょう)だった。


萩原は自身を落ち着けるように続けた。

「本当に久しぶり。今、ヒーロは何やってるの?」

"ヒーロ"は学生時代の広枝のあだ名である。


「色々あったんだけど、今は無職同然だよ。探偵ごっこみたいなことやって、日銭稼いで楽しくやってる。社会や傍はたから見たらゴミクズみたいな生活。あはは。」

言っている事は絶望的であるのに反し、本人は揚々としている。広枝は続けて喋った。

「次は誰が結婚するの?知ってる人なら祝福するけど、ちょっとしか知らない人の結婚式って微妙だよね。ビールが呑み放題なのが楽しいだけで、結局は高いよ。二次会で呼んでくれるくらいがちょうど良いよね」

流暢(りゅうちょう)に、それでいて受話器越しに陽気な表情が伺える声色だった。


「全然そういう話じゃないんだ。ただ、お前のことを思い出して電話しただけ」

「すごく嬉しいな」


しどろもどろに萩原は答えた。

「迷惑メールって来るだろ?その迷惑主の名前が二回連続で広枝っていう苗字でさ。ちょうど電話帳の整理をしてたらお前のことを思い出して電話してみただけ。同じ電話番号のままだったら話してみたいかな、と思ったくらい。でも直ぐに出たから、やや驚いてるわ」


「そっか、そっか、ありがとうね。ハギーは、今どこに住んでるの?実家?」

「今は新宿で一人暮らし。と言っても、JRの新宿駅までは歩いて10分くらいだけどね」

実際は、青信号が重なった上で、走って15分ほどのアパートだった。僅かに見栄を張って答えた。


「新宿かぁ。そっちにはあまり行かないんだけど近いねー、東京って狭いし。折角だし、来週か再来週の金曜か土曜あたり新宿で呑まない?」

萩原は、受話器越しに頷うなずいた。


切欠きっかけは、ふと掛けた電話だが、萩原は、旧友の広枝と呑むことになった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ