表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

くさい俳句

くさい俳句




 先日、俳句コンクールに応募したとき思いついた俳句です。応募作品はもう少しおとなしいものです。



 春日和 脇に浸み出る 臭い汗

(ハルビヨリ ワキニシミデル クサイアセ)

 季語 春日和 季節は春


 春の汗は、夏の汗より臭いそうです。気をつけましょう




 梅雨も過ぎ 栗花の匂いに 無表情

(ツユモスギ リッカノニオイニ ムヒョウジョウ)

 季語 栗花 季節は夏


 独特なにおいです。彼女との初めてのデートのデートコースに組み入れてはいかがでしょうか。




 黄金道 銀杏の実の 臭い道

(コガネミチ ギンナンノミノ ニオイミチ)

 季語 銀杏 季節は秋


 銀杏の落葉で黄色くなった道を歩いていると、嫌な臭いがします。積もった葉っぱと一緒に銀杏の実が落ちていました。




 枯草の 陰に隠れた 犬のふん

(カレクサノ カゲニカクレタ イヌノフン)

 季語 枯草 季節は冬


 犬がかわいいなら、ちゃんと後始末をしましょう。今月近くの公園で2回も踏んづけてえらい目にあいました。どの飼い主さんもその気はあると思いますが、どうしても多頭散歩をしている方は目が届かないことが有るようです。





 俳句ばかりを考えていると、俳句脳になります。健康のためほどほどにしましょう。


頭が俳句脳になると私のように連載物を書くのがきつくなりますので、お気を付けください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ