表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妖刀憑きの聖女 ~天下無双の剣士は復讐戦争に加担する~  作者: 結城 からく


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

13/71

第13話 妖刀は聖女の所以を評する

 都市を出発した俺達は、草原に設けられた街道を進む。

 事前に地図を確認しており、複雑な地形でもないので迷うことはない。

 後ろを付いてくる兵士達は、揃って緊張した面持ちをしていた。

 ただし、そこには強い誇りも窺える。

 聖女と共に戦えることに歓喜しているようだ。


 ネアは相当な求心力の持ち主である。

 彼女は英雄に足る素質を兼ね備えていた。


 俺も過去には英雄と呼ばれた時期がある。

 様々な担い手を渡る間、ほぼ常に戦争に身を置いてきた。

 そこで一方の陣営について、敵を斬りまくる。

 何度か繰り返せば、たちまち英雄と呼ばれるようになる。


 実際、英雄とはそれほど珍しいものではない。

 戦いが盛んな時代だと、いくらでも呼ばれている人間がいた。

 基本的に短命だが、死ぬまでに多大なる戦果を上げている。

 有名な者に絞ると途端に数は減るものの、英雄そのものは意外と多いのだ。


 その点、ネアは大したものである。

 個人の戦闘能力は、特筆するほどではない。

 生まれ持った特殊な力があるわけでもなかった。

 魔術師として優れた才覚を有するが、それも一般的な英雄に匹敵するかと問われれば、否と答えざるを得ないほどに過ぎない。


 そんな彼女が英雄――ひいては聖女とまで呼ばれるのは、その精神性が要因であった。

 慈母のような温かさと、他者を気遣う優しさを持っている。

 戦場では、勇気を以て最前線を突き進む。


 苦境の中でも皆の希望となり、勝利を掴み取るために邁進する。

 誰よりも犠牲を厭うネアは、献身的に戦い続けた。

 その後ろ姿を見た兵士達は、彼女を聖女と呼んだ。

 いずれも彼女の記憶を覗き見て知ったことである。


 武功以外でその領域に至る者は稀だろう。

 そこに暴力の化身である俺が加わったのだから、組み合わせとしては最高に近い。

 契約を結んでから日が浅いが、ネアは早くも担い手の適正を垣間見せていた。

 個人的には、今回の襲撃戦でさらなる成長を促したいところである。


 やがて俺達は森へと突入する。

 草原と比べると、急速に視界が悪くなった。

 兵士達は周囲を警戒しながら進んでいく。

 続々と付いてくるが、私語をする者は一人もいなかった。

 彼らは黙々と獣道を踏み締めている。


 一方、先頭を歩く俺は刀の柄を指で叩いていた。

 こつこつと硬い音を鳴らす。

 たまに振り返っては、兵士達の様子を確かめた。

 今のところは休憩も必要なさそうだった。


 森に入ってしばらくした頃、後ろから遠慮がちに肩を叩かれた。

 俺は足を止めて振り向く。

 そこにいるのは、鎧を着た女兵士だ。

 彼女は少し言いにくそうな表情で口を開く。


「ネア様、あまり先行されますと……」


「そんなに心配するなよ。あっけなく殺されるほど柔じゃないさ」


 どうやら奇襲を想定して俺を後列に下がらせたいらしい。

 もちろん、そんな配慮は不要だ。

 相手の気配くらいは簡単に掴むことができる。

 この辺りに敵がいないことは確信していた。


「それと俺はネアじゃない。説明は受けただろう?」


「……ウォルド様、ですね」


「その通り! 早く呼び慣れてくれよな」


「わ、分かりました」


 ぎこちなく返事をする女兵士を見て、俺は歩みを再開させた。

 名目上、今の女兵士が此度の責任者だった。

 ネアの護衛という立場にあるらしい。

 魔力量は平均的な魔術師の二倍はあるらしく、近接戦闘もある程度はこなせるそうだ。

 紛れもなく優秀な兵士であり、今後の経験次第ではさらに成長するだろう。


 独立派は人材に恵まれているようだ。

 これだけの人間が揃っているのなら、まだまだ立て直せると思う。

 此度の戦いに勝利すれば、士気も本格的に上がってくる。

 そこから新王派の領地を食い破る逆襲戦の始まりだ。

 想像するだけで心が昂ってしまう。


 その日の夜、俺達は森の中で過ごすことになった。

 即席の野営準備を済ませて食事をする。

 兵士達は僅かに疲労しているようだった。

 砦までまだ距離があるので、ここらで心身の回復をしておくべきだろう。

 逸る気持ちを抑えて、俺は仮眠を取るのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ