表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/12

ドラムリスト 長谷川孝の話

小さい頃は幸福だった。


優しい父親、毎日遊ぶ友人。



その幸福もずっとは続かなかった。



母が父さんを振ったのだ。



『あなたみたいな負け犬、もう付き合ってられないわ。孝まで負け犬にしないで頂戴。』


俺は母親を恨んだ。


『母さんなんて大嫌いだ!!!!!!』


本当のことを叫んだ。


そのとき、初めて殴られたのだ。


最初は普通の母親のように頬をはたくだけだった。

それがだんだんエスカレートしていって、蹴られ、切られ、最終的にはタバコで肌を焼かれるというレベルまで。


あのときの母さんは異常だった。

正直な話、今もだが。



そして中学に入学して、虐待はぱったりとやんだ。


「小さいときだめだった分、中学で挽回しなさい。そうしたら許してあげるわ」


何を許すのか。

意味がわからない。


「一位をとりなさい。あんな低レベルの中学で取れて当然でしょう?」


じゃあどうしてこんな中学にいれたのか。


「友達なんかつくっちゃだめよ。そんなもの不必要でしょう?」


どうしてそう決め付けるのか。



母はとにかく俺を縛った。

いままで突き放していたくせに、なぜいまになってこんなにも縛るのだろう。

俺を偉くしてなにか得があるのだろうか。



(…学校でもあの人のこと考えるのやめよう)


どんどん鬱になってゆくから。



そんなことより、俺がもっと気にしてるのは昔の友人のことだ。



なんとなく、予感がするんだ。


『もしかしたら、


突然、母親の声が頭で響いた。


  期待なんかしないで頂戴。あなたは何も出来ないんだから、運なんかに期待しないで。


そうやって、また出てくる。

どんなに俺を縛れば気が済むんだ。

俺だって予感や運にたよったって、いいだろ。


(くそ…)


どんどん自信をなくしてく。


『あなたは駄目だけど、勉強すれば自信なんてすぐつくわよ』


アンタはそういったけど、


勉強したって、自信なんかつかない。

誰かにこう、言ってほしい。




自信なんていらない、と。



でも俺にはもう、そういってくれる人はいない。



next

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ