表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/11

順応


     * * *


 ケイの家は雑然としていた。

 その中でも異彩を放つのが、ひび割れた花瓶に生けられた花。

 それと真新しいベッド。


――なんだ、オレのこと、泊めてくれる気満々じゃん。


 というのはミフルの誤解なのだが、それに気づくことはあるのだろうか。


 花瓶を見ていて、ミフルはあることに気づく。

「この花、ルウの地に生えてる花……」

 花の名前は何だったか?


 行商あたりが買って来た珍しい花なら生けるのも分かるが、その辺の花を引っこ抜いて花瓶に生けてる……?

 変わり者だと思ったが、やはりケイという男は変わり者だ。


「ルウの民といえば、あまり花に関する知識がないだろう? だから、花に関して知りたいと思ったんだけどね」

 ケイは頭をかく。

「何からすればいいかわからなくてね、とりあえず近くにある花でも飾ってみたんだ」



「それなら、オレの図鑑でも貸すよ」

 といって、ミフルは口をつぐむ。

 最高位になったからには、苗字を捨て、家族に名乗り出るのは禁止な身の上。かつての自分の持ち物も捨てる覚悟が強いられるのだろう、と思ったのだが――


「そう? じゃあ、取り合えず会見の時にきみの図鑑を持ってくるよう頼もう」


 会見ってなんだっけ?と一瞬、ミフルは考える。

 会見というのは、最高位と民の代表が定期的に会い話し合いをすること。

 最高位側からは会見といい、民側からは謁見という言い方をしていた。子どもになったミフルにはさらに難しく感じられる。



 頭を抱えつつ、ミフルは脱力した。


「最高位ってそれまでのすべてを捨て、民に尽くすんじゃないのかよ」

「誰がそんなこと言ったの? せっかくの経験を無にすることもないだろう?」


「きみの荷物は会見の時にでも持ってこさせようか? いや、会見で荷物持って来させるのも限界がありそうだね。夜中にでも忍び込んで頂戴して来ようか?」

「それって、泥棒……?」

「人聞きの悪い。元はきみの荷物だから問題ないだろう?」


「そうかぁ?」

 ミフルは首をひねってしまう。


 そんなわけで、ミフルは最高位の生活に順応しつつあった……?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ