表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/10

あの日々の記憶



 目を開けると、そこは公園だった。

 わりと大きな公園だ、遠くの方にカラフルな遊具が見える。


 私は、もたれていた大きな木を支えにして、身体を起こした。


「……よかった、普通の街で」


 周囲を見渡すと、マンションのような高い建物がいくつかあるので、人里なのは間違いないだろう。


「ブランコ……」


 なんとなく引き寄せられるように、遊具がある広場に向かう。

 その途中で自分の身体を見下ろしてみると、白い半袖ワンピースと茶色いショートブーツを身に着けていた。

 どちらも派手な装飾はなくシンプルだが、それが可愛い。


「サバイバルって感じはしないけどね」


 ブランコは、座るところが砂か埃で汚れていた。

 適当に払ってから、そこに座る。

 ぎぃぃと金属が軋むような音がしたが、私が重いわけじゃないよ?

 いや、子どもが乗る遊具ということを考えると、規定体重はオーバーしているかもしれないけど。


 誰にも手入れされていなかったから、ぎぃぎぃと鳴るのだろう。

 こうやってブランコに揺られるのは、何年ぶりだろうか。

 もうすぐ大学生の私にとって、ブランコはあまり楽しいものではなくなっていた。

 軽くお尻を前後させて不快な音楽を奏でながら、私はこの後どうするかを考える。


 フラジール・オンライン。

 人類が絶滅した世界を舞台に廃墟の探索を楽しむVRMMO、つまりゲームだ。

 MMO、大規模多人数型オンラインとは言っても、他のプレイヤーに遭うことはほとんどないと思う。

 最初に国を選んだら、その国のどこに飛ばされるかはランダム。

 日本の中でも、もしかしたら山奥とか樹海の中だったかもしれないのだ。


 私は、運がいい方だったのだろう。

 どこかはわからないけど、街中みたいだし。


「えっと……ステータスオープン」


 私が唱えると、ブランコに揺れる私の前方に黒い画面が現れた。

 私の揺れに合わせて、黒い画面も揺れている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【名前】マリア

【レベル】1

【HP】30


【ステータス】

最大HP:30

筋力:5

敏捷:5

幸運:5

【持ち物】なし

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


「んー……とりあえず、HP回復薬を探そうかな」


 このゲームは、時間経過によってHPが減少していく。

 なんか、人類が絶滅した原因にもなっている謎物質が、空気中を漂っているらしい。

 空を見上げてみると、謎物質を視認はできないが、昼間なのに薄暗い。


「よし、行こう」


 誰にともなく告げてから、私はブランコから降りた。


 とりあえず、公園の中に大きな建物が見えたから、そこに向かう。

 なんだろう、ログハウスみたいだけど、公園の管理棟のわりには大きいし。


 ガラスの引き戸を開けると、埃っぽいような匂いに包まれる。

 ゲームなのに、まるで現実みたいだ。


 中に入ってみると、なるほど、アスレチックとか滑り台が目に付いた。

 どうやら、建物の中がまるごと遊具になっている施設のようだ。

 しかし、外の薄暗さが伝播したような室内は、子どものいない遊具によって、より寂しさを訴えかけてくる。

 電気は通っていないのかな……後で、スイッチとかがないか探してみよう。


「んっ……?」


 不意に目の前が、火花が散るようにチカチカした。

 思わず目を閉じて、次に開けると、さっきまで誰もいなかった遊具で子どもたちが遊んでいた。

 小学生か幼稚園児か、それぐらいの子どもたちが楽しそうな声を上げながら、アスレチックを登ったりしている。


「これが、ロストメモリー……?」


 遊んでいる子どもたちのうちの、ひとりの女の子が私の方に駆けてくる。

 ままー、と叫びながら、女の子は私をすり抜けて外に出ていった。


 幽霊というか、この場所の記憶……のようなものらしい。

 人類が絶滅する前は、こんなに活気があったんだよ。

 そんな光景をプレイヤーに見せることで、ノスタルジックな感情を呼び起こすのだ。


 ロストメモリーを集めることが、このゲームにおける経験値獲得の手段だ。


 しばらく眺めていると、ロストメモリーは空気に溶け込むように消えていった。

 子どもたちの笑い声も、遠い彼方に追いやられる。


 ひとつ、深呼吸をしてみた。

 それでも、胸を押さえる寂しさが払拭されることはなかった。


「ここには、もう誰もいないのか……」


 大きめな声で、つぶやく。

 それに反応するものは、なにもない。


「ふふっ……あははっ」


 抑えきれなくて、私は声を上げて笑った。

 怖すぎて笑ってしまう、ということがあると思う。

 それと似たようなものだ。


 私はおもむろに、一階から二階に向かって掛けられたネットを登る。

 着ているのがワンピースだろうが、気にしない。

 だって、ここには、私以外に誰もいないのだから。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ