表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この町のネコ、やっぱりおかしい  作者: 大西さん
失われた投稿たち
10/41

【個人ブログ】真実を追う者

2024年3月23日 02:15


タイトル:祢古町の「実験」は嘘だ - 消される前に読んでくれ


俺は元自衛官だ。防衛省の地下倉庫で勤務していた。


そこで見つけてしまった。「祢古町事案」の真実を。


みんな「意識転移実験」だと思ってるだろ?違う。あれは隠れ蓑だ。


本当の報告書を見た。昭和32年4月10日付。実験開始の5日前だ。おかしいだろ?


『緊急報告:根朽地区にて異常事態発生』


4月8日、土地開発のため音無神社の本殿を取り壊し中、地下に巨大な空洞を発見。内部から猫の死骸が大量に。ただし、死骸はすべて直立し、人間のような姿勢で並んでいた。


4月9日、作業員12名が「猫に呼ばれた」と言い残し失踪。


4月10日、調査隊を派遣。隊長の最後の無線「ここは...墓場じゃない...繭だ」


実験なんてしていない。最初から何かがいた。


政府は慌てて「実験の失敗」という筋書きを作った。説明できない事象を、説明できる形に偽装した。


写真も見た。「実験前」とされる猫たちの写真。でもメタデータを調べると撮影日は全部4月9日以前。しかも撮影場所は...地下80メートル。


地下80メートルに、なぜ猫が?


もう時間がない。これを書いている間も、部屋の外で


※この記事は投稿者により削除されました


【Twitter/X】


@truth_seeker_jp 2024年3月23日 02:45


さっきのブログ読んだ人いる? 速攻で消されたけど魚拓とった 「繭」ってなんだよ...


@urban_legend_fan ↳ 読んだ。地下80メートルは深すぎる。防空壕でもそんな深くない


@neko_love_0223 ↳ にゃにゃにゃにゃにゃ♪


@urban_legend_fan ↳ ↑こいつ大丈夫か?


@reality_check ↳ 音無神社って猫返し神社のことか。あそこ、江戸時代から「開けてはならない」って言われてた場所じゃん

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ