表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【異世界営業マン】  作者: 穢月
第1章
1/25

プロローグ「転職先は異世界!?サボり営業マン、雷で転生」

プロローグ:東京都内。蒸し暑い夏の日。


「ったくよぉ……いいご身分だよな黒田さん。あれで俺らと同じ給料だぜ」


「窓際社員のくせに、毎日のこのこ会社来て。恥ずかしくないのかなw」


「あの人、元営業課でトップだったらしいよw」


「いつ辞めんだろ、あの人」


社内に飛び交う陰口。

報告書の誤字脱字を鬼の首を取ったかのように指摘する上司の“指導”。

業績グラフの棒グラフだけが、俺を睨んでくる。


黒田真司くろだ・しんじ、32歳、営業職。

いわゆる、社内ニートってやつだ。


「黒田くん、今日も“重要任務”かい? 空気の監視とかか?w」

上司の課長が皮肉混じりに笑う。周囲の社員も、軽く失笑を浮かべる。


「やってらんねぇ……」


重い気分を抱えて、黒田は会社を抜け出す。近所の公園に足を運び、

いつものベンチに寝そべるのがルーティン。視界には青空と鳩。


「なーんでこうなちまったかなぁ…」


-俺はガキの頃から、コミュニケーション能力が高かった。そのおかげか自分で言うのもなんだが、

いわゆる“世渡り上手”だった。友達も恋人も、夜の遊び相手は…ほどほどに…。

なんやかんやで、のらりくらりと今の会社に入った。


——思えばここが地獄の入り口だった


「いっそ雷でも落ちねぇかな……会社ごと爆はt……」



——ゴロゴロゴロ……



「……あっ、冗談だって、いや、マジで、やめ、やめr…!!」



ドガァアアアアアアアン!!



 —————眩い光とともに、黒田の意識は暗転した。



目が覚めると、そこは草の匂いがする見知らぬ草原。


「ここ…どこだ? っていうか、俺……死んだ?」


(いやいやいやいや、どこだここ!? ってか、生きてる!?)


慌てて体を確認するも、無傷。


思考が追いつかぬまま、突然目の前にステータスウィンドウのようなものが表示される。


   ≪名前:クロダ・シンジ≫

   ≪種族:ヒューマン≫

   ≪スキル:セールス≫


「セールス!? は!? 剣とか、魔法とかじゃなくて!? なんで転生先でも営業なんだよッ!!」



現実味のない状況にあっけにとられていると…



ーグゥルルルル…!!



黒田の背後には、かつて黒田が上司にさえ感じたことのないほどの殺気を帯びた、

「巨大な牙を持つモンスター」がいた…。


“ヒュッ…”という情けなすぎる喉の音を鳴らし、


「うわあああああああああああッ!? 助けて誰かああああああ!!」


死に物狂いで逃げ、崖から転がり落ち、川に流され——


ー奇跡的にたどり着いたのは、小さな農村だった。


農村の村長が黒田を保護してくれた。

そこは「アースト村」という小さな集落。近年は天候不良や市場の不振で苦しいらしい。


「で、あんた……いったいどこから来たんだ…?」

(見慣れない黒田の服装をジロジロ見ながら)


「え、いや……雷に撃たれて気づいたらっていうか……」


村長は、ハッとした表情で


「もしや…異世界からの“転生者”様か…!?」


「へ?あ、まぁ…恐らく…」

黒田は驚きながらも答える


「そうか…やはりな。転生前はなにをしておったのだ?」


「セールス…つっても分かんねぇか…売り込み…みたいなのを少し…(窓際社員だったけどな)」


村長は表情を変え


「……じゃあ、ちょうどいい。助けてくれんか。うちの村で採れた野菜、売れ残って腐っちまうんじゃ。どうにかしてくれんかのぅ」


「いやぁ…無茶っすよそんなの…大体俺、異世界に来たばっかりだし…」


村長はすかさず


「寝床と飯は付ける」


「やります。早く行きましょう」


——黒田はちょろかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ