表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

マルさんがキレた

作者: 野中 すず

「ああ。もうやってられないわよ。」


 句点がキレた。


「なにが『マルハラ』よ。私を使うのがハラスメントってふざけてるわ。」


 句点を「句点さん」と呼ぶ者はいない。皆、彼女を「マルさん」と呼んでいる。


「全く! 失礼な話だよな!」

 感嘆符が同意した。彼は皆から「ビックリさん」と呼ばれている。


「まあ流行りもあるからね? そのうち元に戻るんじゃない?」

 疑問符が(なだ)めた。彼女は皆から「ハテナさん」と呼ばれている。


「そもそも私はね。『セリフのカギカッコの最後には句点を入れない』ってのも納得してないんだから。以前は『蜘蛛の糸』とか普通に

 ――犍陀多(かんだた)は「()()()()()()()()」と喚きました。――

って書いてるんだからね。もう知らない。私は辞める。」

 マルさんの機嫌はどんどん悪くなる。

「そんなっ! マルさんがいないと文章の区切りがつかないじゃないか!」

「マルさんがいなかったらどうすればいいのよ?」

 ビックリさんとハテナさんは困り果てた。


「ピリオドでも連れて来なさいよ。」

「呼び捨てっ!」

「呼び捨てっ?」


「無理だ! ピリオドさんに頼んだら日本語だかなんだか分からなくなってしまう!」

「マルさん自棄(やけ)になってない?」


 三人とも無言になった。

 三人なりに解決方法を考えている。


「あっ。そうだわ。」

「おっ! どうした!」

「何か思い付いたの?」

 

 マルさんは自分のアイデアを話し始める。


「あの『変な顔みたいなヤツ』に私の代わりを頼むわ。文章の最後は全てアイツがやればいいのよ。」

「ええっ!」

「本気なの?」


 そのとき三人は「変な顔みたいなヤツ」が近くを歩いているのを見付けた。

 呼び止める。


 三人はこれまでの経緯を「変な顔みたいなヤツ」に伝えた。


「えっw(°o°)w 

 僕がですか(ノ*0*)ノ

 てれるなあ⁄(⁄⁄•⁄-⁄•⁄⁄)⁄

 嬉しいですけど(≧▽≦)

 でも先輩方┐(˘_˘)┌

 プライド無いんですね(;∀;)」


「ウザいわね。」

「ウザすぎだろ!」

「ウザいよねえ?」


 マルさんは「辞める。」と言った事を撤回し、ビックリさんとハテナさんに謝罪した。


 

 


 

 最後までお付き合い下さり、ありがとうございました。

 偶然テレビで観た「マルハラ」ですが、私は「なに言ってんの?」としか思いませんでした。


 


 しかし、この小説……、なんじゃこりゃ(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] マルハラ、最近友人から聞かされました。 「学校の先生(おじいちゃん)がさー、生徒と連絡取るのにマルハラしてたことに気づいて嫌だったかな?って不安がってたのよね〜」 どうやら先生もニュースで気…
[良い点] 発想が良い [気になる点] 最後まで読まないとわかんない [一言] 面白かったです
[一言] まぁ、書く側からすると『マルハラ』とか言われて書く自由度を狭まれるのもハラスメントなんじゃ(ノ°□°)ノ=┻━┻ と言いたくなりますけどね マルハラと聞いた時、俺も『言いたいことは分かる…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ