表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

きみといつまでも しろみもまたいつまでも

作者: jima

「ハナさんを僕にください」

ここまで大きな失敗はないはずだ。俺は頑張った。


「澤村さん、いや太郎君」


「はい」


「ふつつかな娘ですが、よろしくお願いします」

 ハナちゃんのお父さんとお母さんが一緒に頭を下げる。

 

「ありがとうございます。必ずハナさんは幸せにします」

「お父さん。お母さん。ありがとう」

今度は俺がハナちゃんと共に頭を下げた。ホッとした。


今日はハナちゃんの家へ両親に結婚のお許しをもらいに来たのだ。

緊張したが、どうにか乗り越えた。


「太郎君、食事をしていきなさい」


「はい、ありがたく頂戴します」


「そんなに堅くならないでいいのよ。太郎さん」

お父さんもお母さんも緊張していたのだろう。ようやく柔らかな表情で俺を食事に誘った。


食事は俺の好物の鶏の唐揚げを中心に、サラダや味噌汁など定食風のものだった。俺の好みをハナちゃんが伝えてくれていたのだろう。寿司とか鰻とかステーキとかより、この方がずっとありがたい。


うまそうだ。俺は酒を飲まないので白い飯をもらう。

おお、炊きたての白飯。この世で俺の大好きツートップはハナちゃんと白飯で決まりだ。いかん、緊張が解けて、腹が猛烈に減ってきた。


ふとお父さんの手元に目がとまる。生卵…だ。間違いない。

ああ、いいなあ、卵かけご飯。卵かけご飯。2回繰り返したが、腹が減っているとき、こんな魅力的な3文字があるだろうか。いや、3文字はTKGだ。言うまでもなかろう。


「太郎さん、生卵ほしいの?」

ハナちゃんが俺を横からのぞき込む。さすが俺の最愛のハナちゃんだ。その通り、俺は卵がほしい。


「いいかな?お父さんの持っているのを見て、うらやましくなっちゃって」


その時、お父さんお母さん…だけでなくハナちゃんも含めて家族全員の眼がキラリと光ったことに俺はまだ気づかなかった。


俺の手元には熱々の炊きたて飯大盛りと生卵がある。もう食っていいのかな?


「太郎君」


「はい?」

 いきなりのお父さんの呼びかけに俺の声が上擦る。


「その卵、君がどうするのか拝見しよう」


「…へ?」


「太郎さん、負けないで」

ハナちゃん、何の話?


「場合によっては結婚の話も考えなおさせていただきます」


「ええええ?」

お母さんの突然のちゃぶ台返しみたいな発言に俺はただ驚きのうめき声だ。


「我が家が『卵飯道』宗家の家柄であることはまだ言ってなかったかね」


「ら、卵飯道?」


「ごめんなさい。太郎さん、私の家の室町時代からの業なの。逃れられない運命なの」

な、何を仰ってるんでしょうか、僕の婚約者は。


口をあんぐり開けたままでいると、お母さんが鋭い目線でギロリと睨む。

「先手。宗家、お父さん!」


お父さんが生卵の殻をテーブルで割ると中身を器にデロリンと出した。


「お見事!」

ハナちゃんが大きな声で叫んだ。結婚相手間違えたかもしれない。


「後手。婚約者太郎さん!」

お母さんの声が掛かる。


つまり、卵を割ればいいのかな?何か罠があるのか?

そもそも俺は今何をやらされているのだ。

 

迷っていても仕方ない。俺もお父さんと同様に卵を割って、器に中身を出した。


「おおおっ!」

「迷いがないわ…」

「太郎さん、素敵!」

褒められているのか何なのかわからない。


「先手、お父さん!」

お父さんが醤油さしを持って器に注ぎ、かき混ぜ始めた。


「ちょっと、待った!」

突然2階から若い男が降りてきて、物言いをつける。誰だお前。


「ごめんね、太郎さん。お兄ちゃんなの」

 

俺は慌てて立ち上がり、頭を下げた。

「お兄さんでしたか。これは失礼しました。僕はハナさんとお付き合いしている…」


「そんなことはどうでもいい!」

ええっ、どうでもいいんかい。


お兄さんはお父さんの器を指さす。


「宗家、いや父さん。いやさ宗家父、違うなパパ宗家」

どれでもええがな。


「この前、卵は飯の上においてから黄身をつぶすことで決着がついたはずだ、父さん」


「むむむ、だが、宗家の流儀は…」


「違う!流儀でなく、どちらが美しいか美味いかで決めていくことにしたじゃないか」


家族でケンカになりそうだ。思わず俺は仲裁に入る。

「えええと、この際どちらでもいいんじゃないかと…」


「素人は黙ってろ!」

「太郎君、君の出る幕ではない」

「お静かに太郎さん」

「太郎さんうるさい」

 …4人同時に怒鳴らなくてもいいじゃないか。




4人が黄身をいつ崩すか争っている間にせっかくの飯がさめてしまう。卵かけご飯が台無しだ。

俺はそっと卵を割って、熱々の飯の上に作った窪みにのせる。食卓にあった味の素を2振り、醤油をほんのちょっと、ムヒヒヒ。後は黄身を崩しながら食べるのみだ。


「待て!お前はこの宗家卵飯道の神髄をないがしろに」

「違う!伝統と本道王道は、また変わっていくのもので」

「あなた、黄身と白身を分離しておいて別々にかける手もあるわ」

「やめて、母さん。ややこしいわ」

「そもそもお前は気に食わん。何でバターを足すのだ」

「うまいじゃん。父さんのイカの塩辛まぶしなんて美しくないよ」

「やめて、二人とも。私のために争わないで」

「誰もお前のために争ったりしてないわい。阿呆が」

「何ですって。どういうつもりでこの間、朝帰りだったのか、あの『お替わり深夜メイド喫茶ラブちゃん』の名刺について説明しなさいよ」

「なな、な、何を子供の前で」

「お父さん、フケツッ!」

「親父、まだそんな悪さしてんのか」

「待て、論点がずれておる…ん?」


俺はうまいうまいと卵かけご飯一杯をかき込み、2杯目を勝手によそってきた。そして台所に寄ったついでにオリーブオイルを見つけて持ってくる。


再びご飯の上に卵をのせ、今度はオリーブオイルと醤油を垂らした。ついでに食卓の味付け海苔を崩してパラリとかけた。おお、この香り。熱々炊きたてご飯の甘い匂い、オリーブオイルのコクのある芳香…そこに日本人なら誰もが郷愁を覚える海苔と醤油のハーモニー。


ムホホホと俺が口いっぱいにご飯を頬張ると、お父さんがこちらを見て泣いているのが視界に入る。


「…?」

何だ何だ。変な家族の変な会話の隙に俺がご飯を食べているのがショックだったのか。

いかんな。俺は白飯と共にハナちゃんもこよなく愛しているのだ。

ちょっと変な子だって事もわかったけど。


「お父さん、すいません。お腹が空いてしまって」


「ううう、そ、それは…?何だね(泣)」

 

俺の茶碗をのぞき込みながら、号泣する婚約者の父親にドン引きしながら説明する。

「えーと、オリーブオイルと味付け海苔と醤油の卵かけご飯ですね。僕は『のりたまショリーブ』と呼んでいますが」

もちろん今考えた、口から出まかせだが、ハナちゃん一家4人は雷を受けたように眼を見開いた。


「王だ。王の降臨だ」とお父さん。

いや平社員です。


「卵の妖精が私たちの家に」とお母さん。

誰が妖精やねん。ちなみに陰性でした、この前の検査。


「太郎さん、やっぱり運命の人だったのね。TKGKINGよ」とハナちゃん。

TKGKINGって。KとGが入り組んで読みにくいなあ。


「悪かった、弟よ。いやこの卵かけご飯を知ったからには兄貴と呼ばせてもらうよ」とお兄さん。

どっちなん。






エンディングであって余談であって


①ほどなく俺とハナちゃんは無事結婚した。結婚式で卵かけご飯を出したいというハナちゃんと一家のリクエストを俺は渋々承諾した。意外なことに食事の締めに出たこのメニューは招待客の絶賛を浴びた。


②結婚後、ハナちゃんの実家には何回かお邪魔したが、もう卵かけご飯をリクエストすることはなかった。面倒くさいからね。


③孫が生まれたら『男なら卵太郎(らんたろう)、女なら(ラン)』とお父さんは主張し、お母さんからは『いいえ、男の子だったら卵駄無(ランダム)、女の子なら卵出舞(ランデブー)よねえ。太郎さん』と言われ、両方とも断固却下した。何言ってんだこの祖父母は。


ちなみにハナちゃんは『赤ちゃんができたら、卵で産むわ』と呟いている。冗談に聞こえなくて何か怖いっす。


④概ね俺とハナちゃんは円満に新婚生活を送っている。ハナちゃんは可愛いし、二人で半分こした家事もキチンとこなすし、可愛いし、気配りが出来るし、おまけに可愛い。


ただ時折、俺の前に生卵と熱々ご飯を置き、じっと俺の様子を正座で見つめているのはやめて欲しい。

室町時代から続く何だかの跡継ぎにはならないよ、俺。















 

 序盤「結婚の許しを得るため彼女の実家へあいさつに」というコメディを少しだけ書いたところで、夕飯の支度をしまして、本日は「牛肉と茄子のしぐれ煮」それと卵かけご飯ということにしました。食事の片付け後、続きを書いていたら、あら不思議こんなことに。

 物語中に出てきた卵かけご飯のレシピはホントにおいしいので是非。下の星なんかポチッとしてから食すとさらに美味しくなったりします。読んでいただいて、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] TKGさいこー
2023/01/06 23:42 退会済み
管理
[良い点] ちなみ私はお兄さんと同じで、生タマゴをご飯のうえで落とす派です。
[一言] な、なんとおいしそうな……! 深夜に読んでしまったことを悔やみます。明日たべよう。 ストレートな家族ほのぼのストーリーかと思いきや、いきなり始まるTKG論争がおもしろすぎます。主人公は跡取り…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ