表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不思議なパン  作者: TKSZ
152/258

152、環状線と南北線開通

国王陛下自重してください!

最近の1日はこうだ。

5時 起床。

神様へのお供え

地球の自宅に戻って『魔法のパン』取り出し、『魔法のケーキ』セット。

地球の書類仕事1時間半。

『魔法のケーキ』取り出し、『魔法のパン』セット。

7時 朝食、業務の報告を受ける。

7時40分 洞窟へ行って魔石と素材回収。

10時 工房で作業。

    商業組合への魔石納品。

11時 領都内外の作業。

12時 地球の自宅に戻って『魔法のパン』取り出し、『魔法のケーキ』セット。

12時半 昼食、業務の報告を受ける。

13時 休憩。

14時 地球の自宅に戻って『魔法のケーキ』取り出し。

ホームベーカリーを休ませる。

14時半 領都内外の作業。

17時半 夕食バイキングの準備手伝い。

18時半 夕食バイキング。

20時  夕食バイキング片付け。

20時半 地球の自宅に戻って『魔法のケーキ』セット。

地球の書類仕事1時間半。

22時 『魔法のケーキ』取り出し、『魔法のパン』セット。

22時半 入浴

23時 就寝


領都内外の作業はAGT関係と学校関係の工事の手伝いと各町村の訪問だ。

夕食バイキングは毎日開催中。

最近はカラン国の二人の王妃様とイチゲにいる王女様がは夕食はこのバイキングを楽しんでいる。

タカオ町にいるカラン国の王子と王女は1回だけ参加、母親や妹たちを羨ましがっているがタカオ町から毎日とはいかないよね。

エチ神様とチヨダ神様とユーラ神様は毎日来てますよね。


で、国王陛下御一家は毎日と三公爵と宰相の御一家は2日に1回のペースで来るよ。

初めは転移のために呼び出されたけどね。

毎日は大変なんですよって言ったら転移門はできないのかと訊ねられたよ。

うまくできても魔力の消費が大きいから実用的だはないと答えたらアスカ神様が6種類の魔石を使えば大丈夫だと国王陛下たちのいるところでアドバイスをしてくださったよ。


でできてしまいました。

魔石はソフトボール大の魔石を王都と領都に門にそれぞれ各色2個ずつ必要だった。

消費魔石は一人1回標準サイズ1個。

日光や空気中の魔力ではうまくいかないんだよね。

それから洞窟の中かその周辺からの魔石しか駄目だった。

純度の問題かな。

後、この転移門が作れるのは私だけだよ。

転移魔法の付与ができないからね。


転移門は認証の魔法道具がないと使えないし近づけない。

しっかりと結界も張っておいたよ。

さらに王宮内の転移門には24時間体制で警備が付いている。

こちらも同様だよ。

今使えるのは国王陛下御一家と三公爵御一家と宰相の御一家と私とルルさんとマリさんとクレン司令官だ。

私の婚約者は王族と公爵家だからその枠で使えるよ。


それから王都への魔石の輸送はこの転移門で行っている。

安全だしね。


で国王陛下はただいま蟹を堪能中。。。。


「で、明日の式典は10時からだな」

「はい、でも開通式だけですから」

「いや、ぜひ一番列車に乗りたいからな」

「はい、わかりました。ではご挨拶もお願いします」

「おお、任せておけ」


ということで開通式国王陛下が出席することになりました。

クレン司令官、警護よろしくね。


9時いつもより早く洞窟から帰ってきたら国王陛下御一家がもうすでに到着していた。

それだけでなく三公爵御一家も。

今日の昼食が楽しみですか。

魔石の処理と納品をマリさんとカレンさんに任せて急いで内壁中央門の駅に移動したよ。

そして式典。

また国王陛下が私をよいしょしてくださっているよ。

さて、テープカット。

国王陛下はテープカットをすると一番列車に乗れないからと言ってここにはいない。

AGTの中だよ。

テープカットは私と三公爵と国王陛下の代わりにミオさんだ。


さて無事にテープカットで、発車。


国王陛下も一周で戻ってきた。

迎賓館で昼食を楽しんで王都に帰って行ったよ。

ああ、次は夕食ね。

そのうち、有料の食券を発行しようかな。


お読みいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ