表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不思議なパン  作者: TKSZ
130/258

130、都市間魔動AGTの車両(1)

都市間はどのように。

都市間魔動AGTの車両は幅2.5m、長さ10mにすることにはなっている。

普通座席、特別座席、個室を設ける。

今回のタカオ町と領都間は全席普通座席の編成、普通座席と特別座席の編成、普通座席と特別座席と個室の編成を用意する。

個室は護衛がいる貴族のことを考えていかなければならない。

平民と貴族のトラブル防止のためにも貴族は個室に押し込めたいよ。

まあ、国王陛下らは積極的に平民と座席を共にしそうだが。

普通座席を選びそうだな。

今回の普通座席と特別座席は回転式クロスシート。

通勤・通学用ロングシートはまだ先だ。

そして全員に着席してもらう。

車両の壁は5cmで造れる。

車内の幅は240cmになるか。

普通座席の場合、通路幅60cm

普通座席の幅は45cmで2-2配置。

シートピッチが94cm。

扉は左右に1か所ずつ、トイレがなくて9列、トイレがあれば8列。

先頭車両と最後尾車両は2列減る。

普通座席車でトイレ付先頭車両なら24人乗り、トイレなし中間車両なら36人乗りになる。

全席普通座席の編成で24+36+32+36+32+28=188人乗りになる。

後は指定席か自由席か。

今回は貨物搭載専用車両は予定していない。

持ち込み可能荷物の大きさは制限する予定だ。

貨物列車も運行する予定もある。

普通座席の車両についてメモを作って考えているとリサさんから発言があった。


「車いすは普通座席の車両では利用できないよね」

「いやトイレ付先頭車両のトイレの1つは多目的トイレ、もう1つのスペースは多目的室で車いすを入れられるようにする」

「それなら大丈夫ね」

「座席は指定した方がいいかな?自由にしても列車と車両は指定する予定だけど」

「指定席もあった方がいいと思うわ。タカオ町と領都の間なら、その24席の車両にしたらいいんじゃない」

「そうだね」

「列車と車両を指定するということは立つのはなしということだよね」

「その予定だよ」

「乗務員は?」

「この距離なら運転手1名と車掌1名だね」

「運転手は実際は運転はしないのでしょ」

「そうだよ。自動運転だからね」


次は特別座席の車両だ。

特別座席の場合、通路幅75cm

特別座席の幅は55cmで2-1配置。

シートピッチが125cm。

扉は左右に1か所ずつ、トイレがなくて7列、トイレがあれば6列。

先頭車両・最後尾車両は1列減る。

特別座席車でトイレ付先頭車両なら15人乗り、トイレなし中間車両なら21人乗りになる。


「どこに特別車を持ってくるかによっていろいろ変わるよね」

「そうだね。いくつか案があるけど」

「1つの車両に普通座席と特別座席を配置はしないの?」

「そのつもりだよ」


まあこんなところかな。

これを図にしてみるか。

お読みいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ