表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/13

第9話 魔獣狩り 後編


「彩音!ったく、ああ、俺も行くぞ!」


 覚悟を俺も決め、あのオルガベスという獣の群れに走り出した。すると向こうも気づき、3頭がこちらに向かって襲い掛かってきた。


「獣だろうが何だろうが!」


 俺はあの時のことを思い出しながら、無我夢中で姿勢を低くしながら、真っ先に突っ込んできたオルガベス一頭の首元を槍で思いっきり突き刺した。するとそのオルガベスは後ろに後ずさり、その場に倒れた。


「はああ!」


 その時彩音の掛け声も聞こえ、その方向を見ると彩音も無事にオルガベスを一頭、薙刀の一撃で打ち取っていた。


「戻っていいぞ。お疲れさま。そこまで脅威じゃないにしろ、勇気があるのはわかった。あの群れに挑むのに腰が引けるやつも少なくなかったのでな。」

「そ、そうだったのですか。しかし、あれよりも強いのがたくさん、いるんですよね?」


 俺は少しだけ不安になりそう尋ねた。しかしハーネイトさんは俺の言葉を聞いても余裕の笑みを崩さず、俺と彩音に質問をした。


「そうだが、筋はいい。何か武道か何かしていたな二人とも。」

「た、確かに。剣道や空手はしていましたが。」

「わ、私も薙刀をずっとしていましたので。でも怖かったです。」


 俺はハーネイトさんにそう伝え、彩音は少し怖がりつつも、そうアピールしていた。それを聞いたハーネイトさんはなるほどといった表情をした後こう言った。


「道理でな。まあいい。まずは初戦、合格としよう。」

「そ、そうですか。はい。」

「これからも、今のような感じで戦っていくのですか?」

「まあそうなるな。ただそれだけだと霊量子の運用技術が上がらない。私もリリエットに鍛えられたものだ。」

「つまり、どういうことですか?」


 ほかに何かするべきことがあるのだろうかと俺は考え、そう尋ねた。するとハーネイトさんは驚くべきことを言い出した。


「早いが話、対人戦も行ってもらう。」

「それは、マジですか?」

「ああ。だがけがをしても私がすぐに治してあげるから気にするな。回復魔法も得意でな。」


 それは少し違うのではないかと思いつつも、話を聞くとどうしてもあの魂食獣を倒すにはその力の強化が不可欠であり、魔獣などの戦闘よりもそちらを優先した方がいいという彼のアドバイスであった。


 つまり、戦う基礎は一応俺も、彩音もできているということであり、その先にすでに進む準備はできているという誉め言葉であったという。

 

 しかしあの猛者たちと戦わないといけないのかと思うと正直気が引けていたのは確かであった。


  誰もがあの人たちを見れば、迂闊に挑むことなどしないだろう。そりゃ、あの時は俺も必死で街を守るために戦おうとしたし無茶なことをしたなと思っていた。だからこそ少々抵抗があった。


「本気で言っているのですか?」

「そうだ。基本的にこれからは魔獣の退治と対人戦を交互に行い、内なる力を呼び覚まさせる必要がある。」


 どうもその霊界人たちと戦うことで、霊界に存在する霊を従える力を手にするか、己の中にある魂が霊となり形となるという。どちらになるかはわからないが、ハーネイトさん曰く元から霊的能力がある場合後者になる確率があり、そちらの方で身に着けた力はオリジナルのものになるという。


「そうなのですね、分かりました。それであの化け物を倒せるならば。やります!」


 正直嘘だろうと思ったが、同時に彼女の意思の強さに改めて感服していた。


「俺も、やります。是非とも、ご指導のほどよろしくお願いします。」


 俺も彩音の姿を見て、腹を括った。今はただ前を見てやるしかないと。


 そうして俺らはハーネイトさんの事務所に戻った。それと俺らが仕留めたオルガベスという獣はハーネイトさんが鮮やかに解体し、肉とそれ以外のものに分けると不思議な力で転送したみたいであった。

 

 彼には多くの秘密が存在するというが、この自在に物を召喚したり消したりする力は、魔法とは違う能力により運用されていると彼自身から話を聞いた。

 

 一つ言えることは、とにかくハーネイトさんはあらゆる面において規格外であるということであった。その後部屋に戻ると、ハーネイトさんからいくつか本を渡された。これを明日までに一通り、目を通しておけと言われ、彩音と共に読書をすることになった。

 

 「魔獣全書」「霊量子についての報告書・1~5」「人理消滅の危機に関する報告書」というどれも分厚い、まるで辞典か何かのような本であった。

 

 正直このような本を読むのは彩音はともかく俺は少々苦手だったが、まずは魔獣全書から読むことにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ