●2022年11月
2022年11月12日(土)
今日は一日中雨だった。冷たい雨で、もう冬の足音が聞こえてくる。
午前中は家で仕事をしていた。年末年始の特別号の企画を考えている。「2023年、私たちの新しい生活」というテーマで、コロナ禍を経て変化したライフスタイルを特集する予定だ。
在宅ワークの定着で通勤ラッシュが緩和された一方、家で過ごす時間が長くなったことで室内環境への関心が高まった。観葉植物やアロマ、間接照明などのインテリア小物が売れているという。
また、外食の機会が減ったことで料理への関心も高まった。調理器具や食器にこだわる人が増え、「おうちグルメ」がキーワードになっている。
でも何より大きな変化は、人との関係性だと思う。本当に大切な人との時間をより大切にするようになった。薄っぺらい付き合いより、深いつながりを求める人が増えている。
午後、雫さんとベランダで話をした。彼女は最近、昔の友人と連絡を取り直したという。
「コロナ禍で、昔お世話になった先生に手紙を書いたんです。そうしたら返事をくださって、今度お会いすることになりました」
人生の優先順位が変わったのかもしれない。忙しさにかまけて疎遠になっていた人との関係を見直す。そんな人が増えているような気がする。
夜、拓也からLINEが来た。
『今度の週末、ちょっと話したいことがあるんだ』
なんとなく嫌な予感がした。でも逃げるわけにはいかない。
『分かった。どこで会う?』
『いつものカフェで』
いつものカフェ。私たちがお付き合いを始めた頃によく行った思い出の場所だ。そこで何を話すつもりなのだろう。