表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

テラスの思考

作者: タマネギ

独りで生きていくには、

地上は広すぎて、

大勢で生きていくには、

洞窟は狭すぎて、

堂々巡りの中で人間は、

地面に線を引き始めた。

ココカラハ、オレのバショ。


それは、自然の摂理、

声や体の大きな、強い者が、

広い地面を手に入れた。

小さく弱い者は、隅に追われ、

わずかばかりの地面で、

重なりながら眠った。


肌が触れた。息がかかった。

時に、その中で争いもあった。

しかし近くにいた者同士、

同じ空気を呼吸するうちに、

思いやるようになった。

死者に、花を手向けるように

なった。


広い場所を手に入れた者は、

遅れて、また遅れて、

同じ空気を呼吸する者に出会い、

さらに遅れて、ずっと遅れて、

思いやるようになった。


いつしか、死者には、

周りの者が驚くほどの、

たくさんの花を手向けた。

それは、弱い者達が、

花を手向けている様子を

見ていたからできたことだった。


数百万年が経ち、

世界中で人間は暮らすように

なった。

広い場所は、声や体の大きな、

強い者でなくても、

手に入れることができるようになった。


そのかわり、思いやること、

花を手向けることは、

どこでどう生まれたのか、

どこにどうあるのか、

あやふやになってしまった。

さて、皆はどう思うのだろう。


それはそうと、いい天気。

どこからともなく訪れて、

とこへともなく去ってゆく青空。

眩しく湿る午後、テラスでの思考、

ああ、思いやりは、

梅雨時の晴れ間みたいだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ