表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
98/182

(5)

 人間の王は、あたしの目の前でゆっくりと両手を組んだ。

 何か奥深いものに思いを馳せるような表情で。

 あちこちに染みの付いたエプロンは、もう……そんなに可笑しくは見えなかった。


「それは事実だ。神を消滅させるために必要だった」

「そう」

「それについて余は弁解はせぬ」

「弁解が聞きたいんじゃないの。あたしはヴァニスの気持ちが聞きたいのよ」


 言い訳がましい事を言いたくはないんだろう。それは分かる気がする。

 言い訳なんて、結局は誰かの許しを請うような行為だ。

 国王として、それは決してやってはいけない事なんだろう。

 ヴァニス本人の性格からしても、潔しとしないだろうし。


「余の気持ちを聞いてどうする? 聞いたところで事実は何も変わらぬ」

「事実と真実は、必ずしも同一じゃないわ。だからあたしは知らなければならないの。知らないってね、恐ろしい事なのよ」

「……」

「真っ暗闇の中で、明かりひとつ持たずには進めない。一歩も動けないの」


 だから教えて欲しい。聞かせて欲しい。話して欲しい。

 ヴァニスの気持ちを。心の中を。

 それを言い訳だなんて責めたりしない。軽蔑もしないから。


「ねぇ、まず最初に聞かせてくれない? あなたは自分を唯一無二な存在だと公言したの?」

「唯一無二? それはそうだろう。命は皆等しく唯一無二の存在だ」

「いや、そういうことじゃなくて。つまり自分がこの世界で一等賞で、まさに絶対神のような存在だと公言したの?」

「なんだそれは?」

「それを利用して王の座を確立しようとしたの?」


 ヴァニスは怪訝そうな顔になった。


「絶対神もなにも、そもそも余は人間だぞ?」

「それはそう、なんだけど」

「以前に話したはずだ。神だ精霊だからといって特別でも偉大でもない。だから神達に対して卑屈になる必要はない」

「ええ、確かにそう言ってたわね」

「それに確立も何も、すでに余は人間の王である」


 あたしの目を見てハッキリとヴァニスはそう言い切った。

 まったく、それが偽りの無い本心なんだろう。この真っ直ぐな黒い目を見ればすぐ分かる。

 その本心が、神や精霊達には曲がって伝わってしまったんだ。


 トラブルの原因なんて大抵みんなそうだ。

 『本意が相手に正確に伝わらない』

 まさにこれに尽きる。


 相手の意見を耳から聞いた時点で、その意見には自分の主観が混じってしまう。

 それはどうしても避けられない。自分と相手が別々の生き物である限り。


 神は別に特別じゃないとか、偉大なわけじゃないとか。人間はまったく卑屈にならなくていいとか。

 言われた神達の側からすれば『王は神より偉大で世界で一番だ』宣言に聞こえてしまったんだ。

 それを早とちりとは責められないと思う。無理もない事だわ。


 ちょっと次元の低すぎる例えかもしれないけど、入社して三ヶ月程度のやっと慣れてきた新人が

「オレ達の実力を先輩達に見せつけてやろうぜ!」

 とかってうそぶいてるを聞いちゃった時の心境みたいなもの?

 それ以来、やる事なす事その新人君の行動言動を、つい色眼鏡で見ちゃうみたいな。


 そうかそういう事か。

 あたしは思わずテーブルに頬杖を付いて考え込んでしまった。

 別にどっちに罪があるとか、責任があるとか、そういうんじゃ無いんだけど。

 思いって、一度すれ違っちゃうと面倒なのよ。ものすごく。

 激しく思い込んでしまうのよね。自分の主観交じりの相手の人物像を。


 そういう事ね。うん。その点は理解できたわ。そのうえで。


「それで、なぜ拷問や公開処刑を?」


 神に対して卑屈になる必要は無い。その考えは分かった。

 人間が生き抜くために、精霊達を支配しようとしている理屈も分かった。

 それでなぜ拷問や公開処刑に?

 なぜ、神を慕う人間達に対してそこまでする必要があったの?

 神を消滅させなければならない理由は?

 神の存在が、人間の社会に対してどんなハードルになると言うの?


「神は人間を愛して庇護してくれていたんでしょう?」


 ヴァニスは黙ってあたしを見ていた。相も変わらず、その黒い瞳は正々堂々と真っ直ぐだ。

 その揺ぎ無い視線をあたしに向けたまま、ヴァニスは語り始めた。


「余は人間の王である」

「知ってるわ」

「王ならば民を守らねばならぬ。世界から。神や精霊の所業から」

「うん。だから神の何がそんなに問題なの?」

「だから神や精霊達が、人間の命を奪い続けている事実を放置できなかったのだ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ