表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
96/182

(3)

 初めて城に来た時は、異国風でアンティークな建築やインテリアが珍しかったけど。

 人間って割とすぐ環境に順応するのね。もう見慣れたわ。

 自然の物を多用しているから馴染みやすいのかもしれない。


 侍女もマティルダちゃんの所へ帰してしまったから、部屋にはあたしひとり。

 だって付いていてもらっても基本、すること無いし。

 枕もとの横にイスに座って、ひたすらジーッと顔を見られていてもお互いストレスが溜まるばかりで。


「何か変化があったら呼び鈴を鳴らしましょう」

 って事で合意の上、侍女さんには通常業務に戻ってもらった。


 一応、頭の怪我が心配だからおとなしく寝てたけど、じっと横になってるだけってのも辛い。

 本でも読めればいいんだろうけど、文字が読めないだろうしなぁ。

 どうやら異常も悪化もないようだし、起き上がってもいいわよね? ポックリいかないわよね?


 あたしはソロソロと身を起こしてみた。

 うん、大丈夫。関節の痛みも無いし眩暈もしない。

 貧血なんて、夕飯に肉でも食えばすぐ回復するわ。平気よ。


 ……肉、か。あたしも他種族の命を犠牲にして生きているのよね。

 もちろんそれを下劣な行為と決め付ける事はできないけれど。


 命。

 生存競争。

 世界の理。


 重いな。ものすごく重い。

 そんな重大なものに対して、あたしなんかが果たしてどうこうできるのかしら。

 ……はっ! い、いけないいけない!


 あたしは落ち込みそうになる思考を、慌てて振り払った。

 つい深みに嵌ってしまった! ダメダメ、真剣になるのはいいけど深刻になるのはよそう!

 黙って寝てばかりいるからネガティブ思考に陥るんだわ。体動かそう、体!

 部屋の中をちょっと歩いてみよう!


 ゆっくりと両足を床に着けベッドから立ち上がる。

 ゆっくりゆっくり、うん大丈夫。関節が軋む程度で、頭痛もないしどこもなんともないわ。

 よし、ちょっと試しにラジオ体操でも。


 白いワンピースの寝間着姿で、腕を振って足を曲げ伸ばす運動をしてたら扉がノックされた。


「はい?」

「食事を……」

「あ、はい、今開けます」

 パタパタと歩み寄り、声を掛けながら扉を開けた。

「どうもすみませ……」


 ……。


 あたしは目と口を丸くして目の前の人物を見上げた。


 ……ヴァニス?


 え? なんでヴァニスが、国王陛下が、スープとパンが乗っかったお盆持ってるの?

 しかもエプロンつけて、ここに立ってるの??


 一瞬の間を置いて、あたしは無言で目の前の扉を閉めた。


 ……見なかった事にしよう。

 これはきっと幻覚だわ。やっぱりまだ本調子じゃないのね。体操は無理だったみたい。

 ラジオ体操はまた明日、朝日でも浴びながら再チャレンジをしましょう。

 すると扉の向こうから幻覚が話しかけてくる。

「なぜ扉を閉めるのだ?」


 ……。


「すぐにここを開けよ」

 不機嫌なその声は、間違いなくヴァニスの声。

「余がわざわざ食事を運んでやったのだぞ? 感謝せよ。拒絶などされる覚えは無い」


 やっぱりヴァニス!? 本物!?

 あたしは勢い良く扉を開けて叫んだ。


「何であんたがわざわざ運ぶのよ!?」

「ここに来るついでだからだ」

「おまけに何でエプロン!?」


 しかも染み付き!? それって明らかに、今まで誰かが使ってた使用済み品よね!?


「えぷろん? ああ、これか? 厨房で働く者から借りたのだ」

「……」

「余の衣装が汚れたら、自分達が衣装係に殺されると泣くのでな」

「……」

「これを着ければ文句はあるまい、と言ったら厨房係はまた別の理由で泣き出したが」


 こ、この男は。


 あたしもまた、別の意味で眩暈を覚えてしまった。

 国王にしては贅沢にまるで興味の無い人物だとは思ってたけど。

 そこじゃない、要点は。贅沢とか、そういった次元とはまったく別問題なんだわ。


「ねぇヴァニス、装いって言葉知ってる?」

「いつも皆から言われる言葉だが、それに関して余は一切の関心を持たない」


 はぁ、やっぱりそうですか。

 真面目な顔でそう返答されて、あたしはカクッと力が抜けた。


「余を中に通せ」

「だめって言っても入るんでしょ? どうせ」

「当然だ。余がわざわざ食事を……」

「はいはい分かった分かったどーぞ」


 部屋に入ったヴァニスがテーブルにお盆を置いた。そしてすすめられてもいないうちに、さっさとイスに座る。

 さすがに座った雰囲気は堂々として国王の品格があるけれど、おかげで余計に染みの目立つエプロンが笑いを誘う。

 忍び笑いをするあたしを見てヴァニスが口を開いた。


「体調は良いようだな」

「ええ。心配をかけてごめんなさい。それと助けてくれてありがとう」

「うむ。さあ余に気を使わずに食事をしろ」

「後でいただくわ」

「だめだ。今だ。しっかりと食べられる様子を余に見せねば承知せん」


 あたしは苦笑いをした。

 たぶん、心配してくれているのよね。この言い草だけど。

 あたしは素直にお礼を言ってスープをいただく。二日ぶりの食事は胃に染み渡った。


「ヴァニス、こんな時間までお仕事?」

「あの精霊の反乱のせいで執務の量が倍増してな」

「……そう」

「まだ休めぬ。本当に災難だ。あの精霊達めが」


 なんていえばいいのか分からない。

 また暗い気持ちに陥りそうで、あたしは明るい声で話題を変えた。


「そんなに忙しいのに、なんでまたここへ?」

「聞きつけたのだ」

「聞きつけた? 何を?」

「お前が余に会いたい一心で、大騒ぎを起こしたと聞いてな。仕事も放り出して駆けつけた」


 ブッ!!

 あたしは思わず口からスープを吹き出した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ