表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
66/182

(3)

 そりゃ逃げたいわよ切実に!

 でもあんまり事が簡単に運びすぎて、怪し過ぎるのよ!


「『旨い話にゃ裏がある』ってのが一般常識でしょっ?」

「お前の世界の常識など知らぬ」

「そ、そりゃそうだろうけど」

「裏も表も無い。お前は逃げたい。余は剣を収めたい。そこにあるのは利害の一致だけだ」


 淡々と語る狂王。

 薄暗くて、その表情を詳しく読み取る事は出来ないんだけど。

 少なくとも裏や含みのあるような印象は無い。大丈夫かしら。


「しずくさん」

 ノームの不安そうな声。

 そう、ね。あたしも心配だわ。カンを信じていいのかどうか分からない。

 でもこのままこのポーズを維持し続けるってのも、かなり間ヅラが抜けてる気がするし。

 たぶん、それは狂王が許さないだろう。そのうちにシビレを切らして強硬手段に出てくるわ。

 それなら今のうちに、イチかバチかの賭けに出た方が、利口な選択かもしれないわね。


「いいわ。約束は守りなさいよ?」

「分かった」

「男の約束よ?」

「うむ」


 あたしは覚悟を決め、ソロソロと剣から両手を放した。

 狂王は安堵したような息をつき、素早く剣を鞘に収める。

 あたしは警戒しつつその様子を伺った。

 再び剣を抜くような素振りも無く、狂王は自分の髪を掻きあげる。


 けっこう長髪、よね?

 ほんと暗いわね。もう少し明かりが欲しいわ。


 様子を見ながら、あたしは少しずつ後方に下がる。

 あたしは手を放した。だから次は狂王が約束を守る番。ちゃんと見逃しなさいよね?


「まったくもって無茶な事をする女だ」

 ずり下がるあたしを見ながら、狂王はまた呆れたような声を出す。

「なにがよ?」

「あんな事をして、両手が使い物にならなくなったらどうするつもりだ?」

「あ、あたしの武術の腕前ならそんなヘマはしないわ」

「余がとっさに動きを止めたから良いようなものの」

「え?」

「ほんの一瞬の差で、お前の指は床に落ちていたかも知れぬ」


 ……えっと……じゃあ、あれって。


「まさかお前、本当に自分が余の剣を制したと思っていたのか?」

「……」


 思ってました。出来たと思った『真剣白羽取り』。

 じゃ、あれってあたしの思い込み?


 狂王は、キョトンとしているあたしの顔を眺めて沈黙した後、ますます呆れた声で呟く。

「異世界の人間とは、皆そのように馬鹿なのか?」

「バカとは何よバカとは! 失礼ね! ちょっとした勘違いなんて誰にでもあることでしょ!?


 ずりずりと後ずさりしつつも、口ではしっかり文句を言わせてもらう。

 そもそもあんたがノームを殺そうとなんかするからよ!

 そっちの方がよっぽどバカだわ!


「人様を批判する前に我が身を振り返ったら!?」

「我が身?」

「命の価値を何とも思わないなんて、あんたはバカ王よ! 人の上に立つ資格なんか無い! 狂王と呼ばれても反論できないわね!」

「お前……」

「なによ!?」

「立派な事を言ってるわりに、態度は無様に逃げ腰だぞ?」

「うるさいわね!!」


 別に無様でも何でもないわよ! これは当然の権利でしょ!?


「見逃すって約束したでしょ!?」

「うむ。だからこうして見逃している」


 狂王は深く頷いた。

 そ、そうね。本当に見逃してるわね。約束を守ったことは、ちょっと見直したわ。ちょっとだけね。

 よし! 今のうちに!


「じゃ、じゃあ、あたし達はこれで失礼するわ」

「『余は』間違いなく見逃したぞ」

「え?」

「が、そこの者達はお前達を見逃すかな?」


 あたしは狂王の視線を追って背後を振り返った。

 そこには軽装な鎧を身につけた兵士が数名いて、通路を完全に通せんぼしている。

 そんな!


 呆然と立ちすくむあたしの横を狂王が颯爽と通り過ぎる。

 大きなマントが翻る気配がした。

「侵入者だ。見逃すかどうかはお前達の判断にまかせる」

「は! ヴァニス王!」

 兵士たちが駆け寄ってきてあたしを取り囲んだ。


 こ……

 こ……


「この大嘘つきーーーっ!!!」


あたしの怒りの叫びが、狂王の軽快な靴音に重なった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ