表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

70/106

怒らない

よろしくお願いします!

私の手のひらから、うすい紫色の霧がではじめた。そして、どんどんと魔石の中にすいこまれていく。


私の場合、何かを守護する場合は、守るものに膜をかけていくようにイメージするけれど、今回は、魔石の中に守護の力を込める。だから、魔石の中へ中へと守護の力を注ぎこんでいくようイメージする。


もっとよ、もっと…。


集中して、念じていると肩をたたかれた。


「はーい、おつかれさまー! 無事完了! さっすが、ルシェ。今日も、すっごく、きれいな守護の力だったね!」

と、ノーラン様の声。


「え、終わった?! いくらなんでも、まだでしょ? だって、守護の力を魔石の半分こめるのにだって5分かかるのに。今、5分もたっていないわよね? あ…、それか、私、途中で意識がとんでたの?!」


「もう、ぼくがそばにいるのに、ルシェの意識をどっかにやったりなんかしないよ? ルシェの言う通り、5分もたってない。でも、ほら、魔石くんを見て! ルシェのきれいな色に魔石くん、染まってるでしょ?」


確かに…。


黒々していた魔石が、今は、うすい紫色に変わっていた。

うすい紫色は、私が放つ色。

つまり、私の守護の力が、結界の魔石いっぱいにはいりきって、色が変わったということ。


こうなると、何故か、魔石の棘もふにょふにょでやわらかくなるので、直接触っても痛くない。

なので、両手で持ち上げてみる。うん、重さはないわね…。


ということは、いつもどおり、無事、守護の力を込め終わったみたい。


でも、絶対におかしい。

なんで、こんなに早く終わったの?


「すごいです! ルシェル様! まだ、2分しかたっていません!」

手元の時計を見ながら、ミケランさんが驚いたように、大きな声をあげた。


「2分…? え、うそ?!」


「いえ、本当です、ルシェル様! いつもなら、魔石の半分まで守護の力がこもって、魔石が暴れなくなるのに5分。完全に力がこもって色が変わるまでには、最低でも10分はかかります。やはり、ノーラン様がルシェル様をお手伝いすると、こんなに短い時間で、魔力がこもるものなのですね! さすが、お二人です!」

興奮気味に話すミケランさん。


「ミケラン、ぼくたちがお似合いだって褒めてくれてありがと。ぼく、ルシェが一緒だと、どんどん力がでるみたい」


お似合い? 何を言っているの、偽エルフは? 


そう言えば、さっきから、偽エルフの姿が見えない。

なのに、声が近いのは何故? しかも、ものすごく近い。

もしや…?!


私はバッと後ろを振り向く。


すると、案の定、私の背中にはりついている偽エルフがいた。


文字通り、はりついているのに、私にその感覚はない。


つまり、魔力カーテンを使ったのね! この魔力カーテンをひくと、人の気配が完全に消える。

ただ、気配だけ消えるので、透明人間のように姿が消えるわけではない。だから、見えるところにいればわかる。


なので、子どもの頃、お茶会では、魔力カーテンを使って、私が見えない私の背後に隠れて、よく驚かされてたものだったわ…。

まだ、こんな子どもみたいなことをしているの? しかも、仕事中に? 


私と目があったとたん、「あ、見つかった。やっほー、ルシェ」と、ものすごい至近距離で手をふる偽エルフ。

あまりの奇行に、思考がとまる。


「…なんで、そんなところにいるのですか…?」


「ルシェが守護の力を込めはじめた時、ぼく、ひらめいたの! ぼくの魔術で、ルシェのお仕事を手伝う、いい方法をね。そのためには、ルシェの真後ろにいるのが一番いい。だから、移動したんだけど、ただ移動するのも、つまんないし? 子どもの頃を思い出して、魔力カーテンをひいてみたの。ルシェを驚かしたら、おもしろいなって思ったからね。ルシェ、後ろから声をかけると、いっつも飛び上がって驚いてたもんね。懐かしいでしょ?」

そう言って、魔力カーテンを外して、私の隣に移動する偽エルフ。


偽エルフが、私の背後から、どんな魔術を使って、私の仕事を猛スピードで終わらせたのか気にはなる。

でも、今は、それよりも、この偽エルフを叩きたい衝動におそわれている。


が、暴力は絶対ダメ…。どんな理由があろうとも絶対にダメ…。


深呼吸をして、心を整える。

私は聖女。聖女たるもの、怒らない、怒らない、怒らない…。


しっかり暗示にかけてから、偽エルフに疑問をぶつけるべく、再び、向き直った。




読んでくださった方、ありがとうございます!

ブックマーク、評価、いいねもありがとうございます! 大変、励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ