表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

41/106

身をもって学んでいる

不定期な更新ですみません!

ノーラン様やマークス様のことを思い浮かべていると、ぞくっと寒気がした。


あ…、王太子様が、小首をかしげて、私を見ている。

美しい微笑みを浮かべているけれど、目が鋭すぎて怖い…。


思わず、背筋を伸ばす私に、

「ねえ、ルシェル。だれのことを考えていたのですか? まさか、あいつですか?」

ことさら優しい声で聞いてきた王太子様。


王太子様が、「あいつ」と呼ぶのは、偽エルフのみ。


なので、王太子様の言う通り、偽エルフのノーラン様のことを考えていました。正解です! 

なーんて正直に答えてしまうと命取りになることを、私は身をもって学んでいる。


というのも、子どもの頃、お茶会で、二人のよくわからない言い争いに巻き込まれ、何度も面倒なことに陥ったもの…。


思い起こせば、一番最初のお茶会の時から、変な争いに巻き込まれたのよね…。


そのお茶会で、初めて会ったノーラン様。


物語からとびでたような、エルフ感満載のノーラン少年が、私を見るなり、にこやかに言った。

「ルシェルの髪の色って、ぼくとおそろい!」


エルフ好きとしては、うれしくなって、思いっきり、うなずいた私。


ノーラン様の髪の毛は、きらびやかな銀色で、私の髪の毛は地味な銀色。

まるで、印象は違うけれど、一応、同じ銀色。


すると、王太子様が、天使のような笑みを浮かべて、言った。

「ぼくの瞳の色と、ルシェルの瞳の色のほうが、ずっと似ています。おそろいです」


王太子様の瞳は、高貴な雰囲気の濃い紫色。私の瞳の色は、うすーい紫色。

これまた、まるで印象は違うけれど、一応、同じ紫色といえる。


「いや、ぼくの髪の毛のほうが似てるもんねー」


「いえ、ぼくの瞳の色のほうが、ずーっと似ています。そっくりです」

なんて、よくわからない言い争いが始まった。


でも、見た目は、それはそれは美しい二人だったので、エルフと天使が話しをしているような現実離れした光景になる。

まわりのメイドさんたちは、頬をそめたり、うっとりしている人たちもいたわね…。


でも、私は、二人の醸し出す空気が怖くて、ブルブルと震えだした。


その時だったわ。


「なら、比べてみようっと」

そう言って、ノーラン様が自分の髪の毛を一本ぬき、続いて、私の髪の毛も一本ぬきとったのは…。


「いたいっ!」

思わず、私が声をあげたとたん、王太子様が、なんとノーラン様をつきとばしたのよね。


で、怒ったノーラン様が魔力で部屋に暴風をおこした。


テーブルのお菓子がいっせいにまいあがった。

メイドさんたちは悲鳴をあげ、マークス様は大泣きし、控えていたノアが飛んできて私を捕獲した。

王宮の騎士さんたちも、飛び回る物をとりおさえたり、まさに混沌…。


そんなまわりの騒ぎに構うことなく、にらみあっている王太子様とノーラン様。


急な来客で席をはずしていた王妃様が戻ってきて、すばやく、その場をおさめてくれるまで、そんな状況が続いた。

王妃様に、2人はこってりと叱られたみたい。


傍若無人のノーラン様も、母親代わりに気をつかってくださる王妃様には弱いのよね。

ノーラン様にも弱点があって、ほんと良かったわ…。


「ルシェル、また、別のことを考えていますね?」

ひんやりした口調に、思わず、はっとして目の前を見る。


いけない! 過去の災難より、目の前の危機だわ!



読んでくださっている方、ありがとうございます!

ブックマーク、評価、いいねもありがとうございます! 大変励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ