表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/86

リント

 アイリスは、リントを警戒して、睨みつけるような目になっている。


 タンデライオン皇女がアイリスの様子に気が付いた。


「……ふむ……そういえば、ドラゴンテイル卿が”学者”になったのは2年前だな」


「はい、そうなります」


「その時、アイリスは新型飛行艦の習熟飛行訓練で皇都をはなれていたな」


「? はい」

 

 残りの二人も、アイリスのまなざしに気付いていたのか、納得した顔になる。


「[皇立科学学院周辺の巨獣分布調査]という本は知っているか?」


「?」

「一年くらい前に発刊されたベストセラーですか。図説が多くて読みやすいと聞いています」

 アイリスが首をかしげた。


「筆者はドラゴンテイル卿だ。それは彼の、卒業課題を編集したものだ」

「卿は課題作成に測量術式を、()()した。そして、学院周辺5キロメートルの地図をかなり正確に作成した。そうだよな?」


「はい」


「ちなみに軍事転用されかねない地図は、皇国の許可がなければ複製も販売も禁止された」

「今までにない測量術式の()()。正確な地図を使った詳細な調査」

「アイリスが皇都を離れている間に、皇都ではすごい話題になっていたんだ」

「当時、地図作成の方法を独占しようと、ほとんどの派閥の貴族が卿を取り込もうとした。しかし、卿は全ての誘いを断って学会に公開した」  

「おっと脱線したな」


「アイリス。卿は学者だ。第二皇女の派閥ではないぞ」 


「えっ」

「……学者様……?」

 アイリスは、少し泣きそうな表情になる。 


 リリアナが「姉さん……」と小さくつぶやく。


「むっ」

 (……あの表情は、……) 

 (彼女とは初対面では無いのか……)

 リントは、竜騎士学園時代のある一場面を思い出す。

 そうだ、彼女は、あの時も涙をうかべていた。

 何か納得したようにうなずいた。

 誘われるように、ハンカチを出してアイリスの目ににじんでいる涙を拭きながら


「……良い…… 可愛いな……」

とぽろっと口に出した。


「えっ」

 アイリスは、全身真っ赤になって身動きが出来なくなった。



「ほほう!」 

 皇女は改めて興味深そうにリントを見る。

 一瞬、瞳が金色に瞬いた。

 

 身長170センチくらい。

 金髪を短く刈り込んでいる。眼の色は青。

(確か、学者は、研究の結果も大事にするが、研究方法も大事にするはず)

(ふーむ。地図作成の方法の発見の態度があっさりしすぎてる)


(……まるでやり方を()()()()()()()()()ようだ……)



 皇女の勘は正しい。

 リントには前世の記憶がある。

 前世の名前は、竜尾輪人。人の世界(地球)で長年、生物学者をしていた。

 竜の世界(ドラゴニア)で前世の知識や経験をそのまま使っている。

 ちなみに前世の趣味は、バイク(ライダー)だ。



 皇女は考え事をやめて周りを見る。

 近くにリリアナの背中にしがみついて、少しでも隠れようと小さくなっているアイリスがいた。

 全然、隠れられていないのだが。 


(いや、可愛いんじゃないかこれ) 

 自分のしぐさが、リントのハートに刺さりまくっているのを、アイリスは気づかない。


「か、か、からかわないでください。20歳(はたち)をとうに過ぎたいき遅れですよ。やっときた婚約の話を断られた理由は()()()()みたいですよ。可愛いわけないでしょう」


 アイリスは早口で言った。


 偶然、上下に並んだよく似た姉妹の目を見ながらリントは、アイリスの後ろに「シャー」と毛を逆立てて威嚇する子猫を想像する。

「いや。うん。やはり可愛いじゃないか……」

 と小さくつぶやいているリントを見て、皇女はクスリと笑って


「アイリスをあまりいじめてくれるな」

「ドラゴンテイル卿。もう時間が遅い」

「今日はここで野営をする。ドラゴンテイル卿少し話がしたい。よろしいか」


 リントは何も言わずうなずいた。 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ