表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神殺しの星辰《ほし》リメイク  作者: ネツアッハ=ソフ
死病遣いと死神殺人鬼
1/66

プロローグ

 京都(きょうと)、某所・・・時期は梅雨。しとしとと雨が降る中、僕は(かさ)も差さずに歩いていた。


 何故、傘も差さずに外を歩いているのか?それは、少しばかり油断(ゆだん)していたからだ。流石に、梅雨を舐めていたと僕自身反省している。うん、反省しているとも。


 白髪に白い肌、赤い瞳をした小柄な男。名前は上裂八(かみさきはち)。だぼだぼの黒いコートを着ており、一見温かそうではあるが雨に濡れたせいで体温が奪われて意識がぼんやりとしている。


 その手には先程コンビニで購入した弁当(べんとう)がずぶ濡れになっている。とにかく重たい。身体もかなり重く先程から若干ふらふらと左右にふらついている気がする。まあ、そんな事はどうでも良いのだが。


 やべえ、少し眠くなってきた。これは流石にヤバいか?意識が朦朧(もうろう)とする。


 ・・・しかし、そんな有り様だったからか?僕の足元に黒い(あな)が開いたのに気が付かなかった。


 僕は、そのまま黒い穴の中に抵抗(ていこう)すらも出来ずに落下していった。え?落ちた?


          ・・・・・・・・・


 ・・・昔の話をしよう。


 僕の家は、一言で言ってもあまり裕福な家ではなかった。幼少期から酷い(いじ)めに会っていた僕を守る為に両親は都会から離れた山奥の村に引っ越した。しかし、其処でもやはり酷い苛めを受けたが・・・


 両親意外に親戚(しんせき)など居なく、(たよ)る人など両親意外に居なかった。必然、僕は一人で遊ぶばかり。


 友達など居ない。むしろ、周囲には石を投げてくるようなクソガキばかり。大人達は、全員それを知りながら黙認していた。僕を守ってくれるのは、両親だけだった。


 僕が(くさ)らなかったのは、きっと両親のお陰だ。そう、はっきりと言える。


 しかし、僕の不幸はそれだけに留まらなかった。否、まだ最大の不幸が僕を待っていた。


 ・・・両親が死んだ。明らかな殺人だった。殺人事件だ。学校から帰った僕は、居間で倒れる両親の遺体を前にしてぼんやりと考えた。ああ、そうか。これが()か、と・・・


 僕は両親の死体をそっと抱き締めた。死体は既に冷たく、まるで冷えた人形を抱いている気分だ。


 この日、僕の心の中で何かが(こわ)れた・・・


          ・・・・・・・・・


 ゆらゆらと、ふわふわと、僕は何処(どこ)とも知れない黒い空間を(ただよ)う。何処だ?此処は・・・


 ぼんやりと考える僕の前に、唐突に一人の男が現れた。誰だ、こいつ・・・何だか神々しい?その男は僕に笑みを向けると、心底(たの)しげな口調で告げた。


「初めまして、と言うべきか?上裂八・・・。突然だが、君には地球(ちきゅう)とは別の世界に来て貰う」


 ・・・何を?と、言おうとしてもぼんやりとした意識では何を言う事が出来ない。只、何処とも知れない空間を漂うだけだ。しかし、一体どうしたものか?


「君には訳あって地球に居る事が出来ない。その事情は後で話す。今はともかく、地球とは(こと)なる別の世界を満喫して欲しいと思う」


 ———待っ。


「では、どうか楽しんでくれ(たま)え」


 そうして、次の瞬間には視界が開け———森に囲まれた湖に寝そべっていた。ああ、空が綺麗(きれい)だ。


 ・・・けど。けど。


「・・・・・・何処だ、此処(ここ)は?」


 僕は、思わずそう(つぶや)いた。本当に何処だ、此処は?


 挿絵(By みてみん)

これは、神殺しの星辰ほしのリメイク作品です。最初から書き直す事にしました・・・

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ