表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
元・天才ピッチャー、転生先では俺だけが見える“野球スキル”で無双する 〜ケガで終わった俺が、ざまぁと完全試合で夢を取り戻す〜  作者: 猫又ノ猫助
新しい世界で

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

88/197

第87話 再びのバッテリー

 三点を先制して、なおもワンアウト・ランナー二塁。


 打席には今日6番に入っている矢代先輩。佐野先輩の代役とは思えないほど落ち着いた構えだが、どこか緊張の色が見える気がした。


(気負いすぎないでくれよ、矢代先輩……)


 相手ピッチャーがセットに入り、初球を投げた。


 外角低め──スライダー。矢代先輩のバットが空を切る。


「ストライク!」


 二球目、今度はインハイの速球。


 矢代先輩はタイミングを外され、バットが止まらず空振り。


「ストライク、ツー!」


(まずい……)


 三球目、アウトローに沈むカーブ。完全にタイミングを外され、空振り三振。


「スリーアウト! バッターアウト!」


 ベンチからは「ドンマイ!」の声が飛ぶけれど、矢代先輩の悔しそうな背中が痛いほど伝わってきた。


 続くは7番の先輩。


 先輩はカウント2-1からの四球目、真ん中高めのストレートを強引に打ちにいった。


 打球は高く上がり──レフトフライ。


「キャッチ! スリーアウトチェンジ!」


 後半テンポよく打ち取られた物の、それでも三点先制という事実は、確実に相手にプレッシャーを与えている。


(次は守備……しっかり抑える)


 俺はグラブを軽く握り直し、ベンチからマウンドへと向かった。



 風の流れ、ボールの感触、そして……キャッチャーマスク越しに構える春日の姿。


 (──いける)


 春日とは、入学以来ずっと組んできた。1軍に上がってからは佐野先輩と組んでいたが、やはり息は合っている。


 サインは……ストレート。アウトロー。


 うなずき、振りかぶって──初球。


 バシィッ!


「ストライク!」


 一球で掴んだ。春日のミットが気持ちよく音を立てる。


 初回の先頭。流れを渡すわけにはいかない。


 二球目、カーブで緩急をつけ、カウント1-1。


 三球目は高めの誘い球。手を出してきた。


 ボテボテのサードゴロ。矢代先輩が軽快に捌き、一塁アウト!


「ナイスプレー!」


 先頭打者を抑えて、ひと呼吸。


 ──けれど、二番バッターは油断ならなかった。


 フルスイングでくるタイプじゃない。小技も使える俊足系。


 初球、スクリュー。ボール。


 二球目、ストレート──うまく合わせて打たれた。


 鋭い当たりがセンター前へ抜ける。


(……やられたか)


 けれど、焦る必要はない。まだ一死一塁。


 次は三番。体格が良く、長打もある右打者。


 春日がサインを出す。──ストレートで押す。


 その瞬間。


 「ッ!」


 走った。


 盗塁。


 春日の送球は鋭かった──が、わずかに逸れてセーフ。


「セーフ!」


 一塁走者が二塁へ。ベンチがどよめき、春日が僅かに顔を歪めているのが見えた。


 だけど──俺は帽子のツバに手をかけて、ゆっくりと深呼吸した。


 そして、マウンドからジェスチャーを送る。


 大丈夫、と。問題ない、と。


 春日が小さくうなずいた。


 (──こっから、落ち着いて抑える)


 三番打者へ、再びサイン。カーブで緩め、ストライク。


 インコースへストレート、見送り。カウント1-1。


 次は、決めに行く。


 サインは……ジャイロカッター。


 春日のミットが、真ん中低めで小さく構えた。


「──っ!」


 投げた球は鋭く沈む。


 空を切ったバットが風を裂く。


「ストライク、バッターアウト!」


 三振となり、ベンチから声が飛ぶ。


「いいぞ風間ー!」


「落ち着いてるぞ!」


 二死二塁。相手の三番を打ち取り、ひと息つく間もなく、続く四番がバッターボックスへと歩いてきた。


 (……体つきが違う)


 がっしりとした胸板に、ゆったりと構えるバット。威圧感のある打者だった。油断すれば、あっという間に一点どころか、試合の流れを持っていかれかねない。


 キャッチャーの春日が静かに構えた。


 ──初球、外角低め。カーブのサイン。


 (落とすか……)


 首を縦に振る。セットポジションから、ゆったりとした腕の振りでリリース。


 カーブは大きく曲がりながら、低く沈んでいく。打者は食いついたが、バットの先でファウル。


 (一発を狙ってきてる……なら)


 春日が構えをわずかに内へ寄せ、スライダーのサインを出す。意図は読めた。ストライクゾーンの外を見せて、意識を揺らす。


 二球目、少し力を抜いて投げたスクリューが、ベース板の手前で逃げていく。打者はバットを止めて見送る。


「ボール!」


 カウント1-1。


 ここで春日は、内角高めにミットをかざした。


 ──真っ向勝負か。


 応えるように頷き、インコースへストレートを全力で投げ込む。


 バットが振られる。詰まった打球は、ファースト後方への小さなフライ。


「任せろ!」


 神宮寺先輩が素早く下がりながらグラブを伸ばす。


「捕った!」


 ──スリーアウトチェンジ。


 ベンチから歓声が上がる中、春日がマスクを外してこちらを見た。


「ナイスボール。今の、完璧だったな」


「そっちこそ、いいリード。助かったよ」


 目が合い、ふっと笑う。


 ──佐野先輩じゃない。でも、俺の投球を信じて構えてくれる“バッテリー”が、ちゃんとここにいる。


 心の中の不安が、ほんの少しだけほどけていくのを感じた。


 <ステータス>

 ===============

 名前:風間 拓真(Kazama Takuma)

 ポジション:投手(左投左打)

 球速:135km/h

 コントロール:C(62)【↑】

 スタミナ:C(62)

 変化球:ストレート2,

     カーブ2,

     スクリュー2,

     ジャイロカッター2

 守備:D(57)【↑】

 肩力:D(57)

 走力:D(55)

 打撃:ミートD(51)、

    パワーE(49)

 捕球:D(55)

 特殊能力:元天才・逆境○・

      ピッチングの心得(Lv2)・

      継続○・意外性・対強打者○・

      打撃センス○・

      ノビ◎・

      強心臓・

      スライディング・

      未来への一歩・

      選球眼・リベンジ・

      負けないエース・

      投打躍動・緩急○


 成長タイプ:元天才型

 ===============

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ