表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
元・天才ピッチャー、転生先では俺だけが見える“野球スキル”で無双する 〜ケガで終わった俺が、ざまぁと完全試合で夢を取り戻す〜  作者: 猫又ノ猫助
新しい世界で

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

35/197

第35話 ジャイロカッター

 ――六回表。


 点差はまだ、3対4で一点差。


 攻撃ではチャンスを作れど、途中で相手ピッチャーが交代した事で攻略が一からとなり、あと一本が出ないまま迎えたこの回。


 相手打線は再び上位、二番からの好打順。


 (ここが正念場だ……)


 初球、インコース低めに決まったストレート。


 だが――二番バッターはそれを完璧に見切っていた。


 「カキィィィンッ!」


 乾いた音が響く。打球は左中間を鋭く抜け、あっという間にバッターが一塁を踏んだ。


 ノーアウト一塁。


 そして、相手ベンチからは野次とも言える声が飛んでくる。


「ようやく一年坊主も疲れが見えて来たか?」


 そんな声をかき消すように、俺は帽子を深く被り直した。


 続く三番バッターは――バントの構え。


 だが、それはフェイクだった。


 「バスターか……!」


 内角高めにややボール気味に投げ込んだストレートを、相手は巧みに流し打つ。


 同時に相手ベンチは一層盛り上がった。


 「ライト前ヒット! 一、三塁ィィ!」


 ノーアウト、ランナー一三塁――


 最悪の形で、四番・角田を迎える。


 バットを構えた角田が、満面の笑みで叫ぶ。


「今度はマジで飛ばすぜ、一年! スタンドに叩き込んでやるよ!」


 その瞬間、佐野先輩がタイムを取り、マウンドへ駆け寄ってきた。


「お前はよく投げてるよ、風間。二回から今まで無失点、普通に考えりゃ大したもんだ」


 けれども――と佐野先輩は続けた。


「……けど、いくら変化球のキレがあっても、今の球速じゃ、さすがに角田みたいな強打者を何度も抑えるのは厳しい」


 俺は、悔しさを噛み殺すように唇を噛んだ。


 それでも、目を逸らさずに先輩を見る。


「……だがな。もしジャイロカッターを“見せ球”として混ぜられれば……相手の目もタイミングも崩れる筈だ。俺は、お前の可能性に試してみたい」


 そう言ってジッと見て来る佐野先輩に対して俺は、一瞬だけ深く息を吸って、力強く頷いた。


 「お願いします」


 再びプレイの声がかかる。


 野次も、走者の気配も、スタンドの喧騒すらも遠のいていく。


 ただ俺と――佐野先輩の構えるミット、そして打者の姿だけがはっきりと見えた。


 出されたサインは――《ジャイロカッター》。


(行くぞ)


 左手の感覚を研ぎ澄ませ、指にかかったボールを押し出す様にしながら、限界まで加速した腕を――振り抜く!


 ――シュルルルッ!


 「ストライクッ!」


 浮き上がる様にしながら落ちずに曲がるボールに、角田のバットが虚しく空を切った。


 相手ベンチがざわめき、ざわついた声がグラウンドまでもれ聞こえてくる。


「今の……なんだ!?」  


「カットボールか? いや、違う……」


 その隙を逃さず、俺と佐野先輩はテンポよくカウントを稼いでいく。


 二球目は外角低めへスクリュー、三球目はインハイにカーブ。


 角田の目が泳いでいるのが分かった。


 (決めるなら、今――!)


 再びサインは、ジャイロカッター。


 さっきよりも一段曲がるよう、リリースを丁寧に。


 「――っ!」


 打球は、詰まった音を立てて頭上に飛んで来て――それをグラブでつかみ取る。


「ナイス1アウト!」


「いいぞ風間!」


 一死。だが、ランナーは一、三塁に残っている。


迎えるは、相手の五番――中肉中背だが、バットコントロールに優れた右打者。


 (角田で一死……。ここでもう一つ取れれば、大きい)


 サインは……インロー、ストレート。


 うなずいて振りかぶり、渾身のストレートを投げ込む。


 「ストライク!」


 見逃し。だが、五番の目がギラリと光る。


「……おいおい、マジかよ。こっから盛り返すのはウチの流れだぜ?」


 そんな捨て台詞にも、俺は動じない。


 今はただ、佐野先輩のミットだけを見つめる。


 二球目、外角スクリュー。


 打ち気を逆手に取ったそのボールに五番が手を出し、高く打ち上がる。


「ライトッ!」


 佐野先輩の鋭い声が響く――打球は、浅いライトフライとなっていた。


「任せろ!」


 ライトを守っていた先輩が鋭いダッシュから落下点に入り、グラブを高く掲げて――しっかりと捕った。


「ツーアウト!」


 スタンドの歓声が、どっと湧き上がる。


「ここを乗り越えれば流れが来るぞ!」


「行け、風間っ!」


 (あとアウト一つ――!)


 だが、油断はできない。打席には六番の左打者。


 佐野先輩が、ジェスチャーでこちらに落ち着くように促していたのを見て一呼吸する。


 サインは……初球、カーブ。


 投げた瞬間、感触が良かった。


 シュルル……と切り裂くような軌道で、バットの下をすり抜ける。


「ストライク!」


 相手がうっすらと眉をひそめたのが見えた。


 二球目、インコースのジャイロカッター。ギリギリのゾーンを狙って、打ち損じを誘う。


 すると――


 ――カキンッ!


 低い打球がショートの前に転がると、それを丁寧にさばいて一塁へ――


「っ、アウトォォッ!」


 際どいタイミングだったが、一塁塁審の手が右こぶしを上げた!


「よっし!!」


 思わず拳を握りしめた。ベンチもスタンドも、大きく湧き上がる。


「スリーアウト、チェンジ!」


 その声を聴くのと合わせて、脳内に音が響いた。


【ジャイロカッター 1を獲得しました。】


 ステータス画面を確認すると、確かにこれまでは0だったジャイロカッターが1に代わっているのを見て取り、かつての感覚を取り戻しつつある事に喜んでいると、佐野先輩がマスクを外して、にやりと笑いながら歩み寄ってくる。


「ナイスピッチング、風間。……これで、お前の“武器”は、十分通じるって証明できたな」


 俺はこくりと頷いた。


 さぁ、後は逆転するだけだ。


<ステータス>

 ===============

 名前:風間 拓真(Kazama Takuma)

 ポジション:投手(左投左打)

 球速:126km/h

 コントロール:E(48)

 スタミナ:D(54)

 変化球:ストレート2,カーブ2,

     スクリュー2,

     ジャイロカッター1【↑】

 守備:E(48)

 肩力:D(56)

 走力:E(48)

 打撃:ミートE(42)、パワーE(43)

 捕球:E(46)

 特殊能力:元天才・ケガしにくさ△・

      逆境○・ピッチングの心得(Lv2)・

      継続○・意外性・対強打者○・

      打撃センス○・ノビ〇・

      対ピンチ〇・スライディング・

      未来への一歩・

      選球眼


 成長タイプ:元天才型

 ===============

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ