表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
詩文彩文  作者: 夜霧ランプ
52/113

眼球新種

そう思うだけの物語

 真夜中の音を


 奏でている月の弓


 星々の揺らぎは


 空気の熱による


 一種の歪みと言う現象だ


 ほうき星は青白く


 砕けながら飛んでいる


 光に手を伸ばすのに


 粒子は掴み取れない


 燈したばかりの白熱球は暖かい


 触れると言う事は


 熱を帯びる事なのだ


 透明人間が居たら


 きっと目は見えないんだって


 きっと目は見えないから


 他の器官で世界を捉えるんだ


 だけどそれじゃあ


 透明な人間(・・)ではないんだね


 緩やかに落下して行く


 青の深くに真珠


 それはたぶん透明な何かの


 目玉だったんだろう

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ