表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
☀「 セロ 」もしも、玄武,弓弦,霄囹が裏野ハイツで暮らしたら……。  作者: 雪*苺
一〇月中旬 【 寄り道 】「 オーブGET 」の続きです。
367/424

✒ エロゲーしようぜ


 シュンシュンに買った18禁ゲームをする事になった。

 イラストが残念な1作目のソフトとクオリティの高いイラストの2作目だ。

 イラストが一新された1作目をしたかったけど、シュンシュンが許してくれない。


 ずは本家本元で元祖の1作目をプレイする事に──。

 シュンシュンがゲーム機の本体を棚から出して、ゲームソフトをセットしてくれる。

 電源をれたら画面に映像が出た。


 しょっぱなからヤバい映像がだいおんりょうで流れ始めた?!


マオ

「 ………………シュンシュン?

  これってなんの為の映像なんだ?? 」


霄囹

「 エロゲーソフトのシィエムだな。

  開発ちゅうや発売予定のソフトの宣伝をしてるんだよ。

  こうやってみちにコツコツとプレイヤーの興味を引いて、次のソフトも買ってもらおうってこんたんさ。

  開発が中止になったり、発売が延期になったりする場合も有るから、こういうシィエムだけでももんにはたまらないんだ。

  結構にんが有ってな、シィエムだけを集めた動画をネットにげるだけで、登録者すうばくがりするのさ 」


マオ

「 そ…そうなんだ……。

  画面の中で女の子があえいでるだけの映像なのに…… 」


霄囹

「 このソフトは発売じかになって、会社の社長が息子に代わってな、その息子が会社のカネを持ち逃げして失踪した事が原因で、会社が倒産する事になり発売されなかったんだ。

  発売されるのを待ち望んでいたファンが多くてな、『 失踪した新社長を探し出してつるげよう!! 』って暴動が起きる騒ぎに発展したんだ。

  なか(なか)そそられるドラマだろ 」


マオ

カネを持ち逃げして失踪した息子(新社長)が気になって仕方無いよ 」


霄囹

「 それは僕も知らないなぁ。

  エロゲーにも色んな秘話ドラマが詰まってるのさ。

  奥が深くてマンが有るだろ。

  たかがエロゲーと馬鹿にするもんじゃない。

  れどエロゲーなんだ 」


マオ

「 じゃあさ、このシィエムは?

  このソフトは発売したのか? 」


霄囹

なんだよ、マオ。

  お前も好きだなぁ~~ 」


マオ

「 違うからなっ!!

  好きじゃなくて、気になるだけだから──。

  セロにはチクらないでくれよ…(////)」


霄囹

「 僕がチクらなくてもキノコンがチクるだろ。

  それより、このシィエムのソフトはだな── 」


 シュンシュンには画面に流れる映像(CM)について知ってる限りの事を話して聞かせてくれる。

 感心しちゃうな~~。

 ゲームをプレイするよりもシィエム秘話ドラマを聞いてるほうが楽しい。

 ほかにはシィエムが有るのか気になる。


 こんなシィエムを見てるなんてセロに知られたら、この部屋自体が〈 (原質)(みなもと) 〉に変換されねない。

 恐ろしい……(;゜Д゜)

 キノコンにくちめしとかないとだぞ!


霄囹

「 ──まぁ、そんな訳で此方こっちのソフトは発売されたが、1ヵ月もたないうちに販売停止になったし、此方こっちは開発途中に会社が吸収合併されてしまったんだ 」


マオ

ほとんどのシィエムソフトは発売されないで終わってるんだな…… 」


霄囹

「 エロゲーなんてさ。

  中にはエロをはぶいて別のジャンルでゲーム化されたソフトも有る。

  エロをはぶく事で、プレイする年齢層をげて開発し、発売するんだ 」


マオ

「 へ…へぇ……。

  年齢層をげてゲーム化する事も有るんだな 」


霄囹

シィエムの説明は、これでじゅうぶんだろ。

  そろそろ本編を始めるぞ 」


マオ

「 お…おぅ…… 」


 オレは本編で遊ぶより、シィエム秘話ドラマを聞いていたいんだけどな~~。

 シュンシュンはでもオレに本編プレイさせたいみたいだ。

 これは諦めて本編をプレイするしか無いのか??

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ