⭕ コンビニエンスストア
──*──*──*── コンビニエンスストア・駐車場
霄囹
「 マオ──、此処にしよう。
此処の《 CES 》のおでんが美味いんだ♪ 」
マオ
「 コンビニエンスストア タイムミー??
新しいコンビニかな? 」
霄囹
「 最近、続々と新店を出してるらしいぞ。
そんな事は良いんだ、入ろう 」
マオ
「 分かったよ 」
──*──*──*── コンビニエンスストア タイムミー
シュンシュンに手を掴まれて入ったタイムミーの店内は空いていた。
御客が居なくてガラン──としている。
霄囹
「 どうだよ、マオ。
この貸し切り感!
最高だろ★ 」
マオ
「 店として貸し切り状態って拙いんじゃ…… 」
霄囹
「 今は空いてる時間帯なんだ。
学校が終わると小学生が来て、混むんだ。
今は “ 嵐の前の静けさ ” ってヤツさ 」
マオ
「 何で小学生がコンビニに来るんだ?
小学生が帰りにコンビニへ寄ったりして先生に怒られたりしないのか? 」
霄囹
「 マオ、時代遅れだぞ。
確かに昔は学校帰りにコンビニへ立ち寄ったりする事は禁止されてたが──、昔と比べて随分と物騒な世の中になってるだろ。
不審者や変態,犯罪者が昔よりも増えて治安も悪くなった 」
ははは……。
≪ 日本国 ≫の治安が悪くなったのは、完全にオレ達が来てからだけどな──。
霄囹
「 共働きの家庭が増えて、高齢者も増えた事で地域に密着した “ 子供110番の家 ” も昔より減ってるのが現状だ。
この辺には《 商店街 》も無いから、地域に密着して子供の安全を見守る大人が居ない。
《 商店街 》が無い代わりに《 CES 》が多いだろ。
今や《 CES 》が子供の駆け込み寺── “ 子供110番の家 ” の代わりを担ってるわけさ。
可能な限り子供達を集団で下校させ、1人帰りを減らす試みなのさ 」
マオ
「 ふぅん?
子供の帰宅事情も時代に合わせて変わってるんだな 」
霄囹
「 昔は民家や個人経営の店がボランティアで “ 子供110番の家 ” をしていたが、現在は《 CES 》だけじゃなく、人が集まり易い飲食店なんかも “ かけこみ110番の店 ” と名前を変えて協力してるんだ 」
マオ
「 へぇ~~それなら親も安心だな? 」
霄囹
「 完全に犯罪を防げる訳じゃないが、犯罪を起こし難くは出来てるかもな。
犯罪を起こすイカれ野郎は、周りが注意喚起して様が御構い無しに犯罪を起こすけどな! 」
マオ
「 そうだな。
まさに “ 犯罪者の手本 ” と言っても過言じゃないシュンシュンが言うんだから、説得力は有るよな 」
霄囹
「 失礼な奴だな!
“ 犯罪者の手本 ” は僕じゃなくて、セロフィートの方だろ!
良いからおでんを食べるぞ。
好きなの選べよ 」
マオ
「 あのなぁ、支払うのはオレだろ。
本当はオレの台詞だからな! 」
シュンシュンと一緒におでんを選ぶ。
シュンシュンは御構い無しに自分の食べたいおでんを選んでいる。
別にオレの金で支払う訳じゃないけど──、少しは遠慮しろぉ!!
霄囹
「 よし──、僕は以上だ。
マオは決めたのか?
未だなら早く選んで僕の分も支払ってくれよ 」
マオ
「 シュンシュンは~~ 」
オレも食べたいおでんを選ぶ。
選び終わったら、レジカウンターにMBKを出して、おでんの代金を支払った。
おでんを1つ買うと、ワンピ◯スって言うアニメとコラボされているスクラッチカードが貰えるみたいで、オレは33枚も貰えた。
スクラッチカードに描かれているキャラクターの名前が “ おでん ” らしくて、おでん関連のコラボ企画みたいだ。
おでんが始まると毎年恒例でコラボ企画が始まるらしい。
どうやら根強い人気の有るキャラクターみたいだ。
イラストを見る限り、とても人気の有るキャラクターには見えないんだけどなぁ~~。
このスクラッチカードはシュンシュンに全部あげようと思う。
──*──*──*── イートインコーナー
店内に設置されているイートインスペースの空いている席に座って、シュンシュンと熱々のおでんを食べる。
マオキノ,セノコンが作ってくれるおでんに比べたら敵わない味だけど、シュンシュンが褒めるだけ有ってかなり美味い。
シュンシュンはおでんを食べた後だってのに、中華まんを選び始めた。
定番の肉まん,カレーまん,ピザまんは当然の事、豚まん,塩豚まん,ソイまん,チーズまん,濃厚ピザまん,濃厚チーズピザまん,濃厚カレーまん,濃厚チーズカレーまん,チーズ肉まん,明太子チーズポテトまん──色々な種類を選んでいる。
多過ぎぃ~~。
マオ
「 シュンシュン、選び過ぎじゃないか?
程々にな 」
霄囹
「 マオの分も入ってるんだぞ。
ほら、さっさと支払えよ 」
マオ
「 何で偉そうなんだよ…… 」
レジカウンターにMBKを出して、シュンシュンの代わりに中華まんの代金を支払った。
オレって寛大過ぎるかな??
マオキノとセノコンにバレたら怒られそうだから、黙っていようと思う。
イートインスペースでシュンシュンと買ったホカホカの中華まんを一緒に食べる。
中華まんを残さず食べ終えたらタイムミーを出る事にした。
自動ドアを通った時に数人の年配者と入れ替わる形になった。
駐車場を歩いて歩道へ向かっていると、学校から下校途中の小学生達がタイムミーへ立ち寄る様子が目に入る。
此処等辺は《 ベイにゃんロード 》と離れてるから、キノコンが見回って無いんだよな──。
◎ 「 コンビニエンスストアー 」と「 コンビニエンスストア 」どちらがが正しいんでしょうね?
取り敢えず「 コンビニエンスストア 」にしています。
◎ 訂正しました。
かけこみ110番の店 ─→ かけこみ110番の店