表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
276/424

⭕ 顔の変わる人形 1

◎ 読者の皆さん、御早う御座います。

  毎朝早くから覗きに来てくださり有り難う御座います。


◎ 8月18日、193PVアクセスも有り難う御座いました。

  8月19日、195PVアクセスも有り難う御座いました。

  今更ですが、PVアクセスの事をイマイチ分かっていません。

  なので「 PV エッセイ 」で検索して、気になったエッセイを読んでみたのですが、馬鹿なのでイマイチ分かりませんでした……。

  途中で読むのを断念して「 めちゃコミック 」へ逃げました。


──*──*──*── 東京都米●市米●町米●横丁


──*──*──*── 犯罪天国都市・米●町


──*──*──*── 陰陽師4事務所


──*──*──*── 1階・ランチルーム


 今日きょうは久しりに《 陰陽師フォー事務所 》へ遊びにている。

 げんさん,げんさん,づるさんと一緒にキノコンが作ってくれた絶品フルーツポンチを食べている。

 キノコンがごころたんせいを込めて育てた夏を代表する果物フルーツしみ無く使われている贅沢なフルーツポンチだ。


 じつ果物の宝石箱(フルーツポンチ)だけじゃなくて、フルーツパフェ,フルーツタルト,フルーツミルクレープ,フルーツゼリー,フルーツスムージーとかいろ(いろ)と厨房の中で作ってくれているみたいだ。

 旬な果物フルーツを沢山あじわえるなんてラッキー。

 遊びにが有るってもんだ。


マオ

「 はぁ~~~~(////)

  涼しいランチルームで冷たくてしいフルーツポンチが食べれるなんて最高ぉ~~♥ 」


玄武

「 うむ。

  キノコンが育てた果物や野菜,穀物はなんでもいな 」


獅聖幻夢

「 飲食物の摂取を出来る改良がたの〈 うつわ()にん(ニン)ぎょう() 〉の肉体うつわに憑依しているかげですね 」


弓弦

「 以前までげんが憑依していた〈 うつわ()にん(ニン)ぎょう() 〉よりも、更に人間に近い肉体うつわとなっているな 」


 どうやらセロはオレの知らない所で〈 うつわ()にん(ニン)ぎょう() 〉の改良を進めているらしい。

 人間と区別の付きにくい高性能な〈 うつわ()にん(ニン)ぎょう() 〉を作ってなにたくんでるんだか──。

 やっぱり、≪ にっぽんこく ≫を支配する為の下準備をしてるのか??


マオ

「 そ…そう言えば──、今日きょうは誰かてるの?

  やけにひとりが多いよね? 」


弓弦

「 あぁ──。

  シュンシュンを頼って依頼人がているな 」


マオ

「 依頼人?? 」


玄武

「 うむ。

  段ボールばこを抱えていたな。

  はこから見えていたのは──、人形だったな 」


マオ

「 人形?? 」


弓弦

「 最近になって人形の持ち込みが多いのではないか? 」


 づるさん達の言う “ 最近 ” は、すうじつすうしゅうかんの事をしていない。

 1ヵ月 ~ 半年まえの事でも “ 最近 ” って言うから、に受けれないし、あなどれない。

 長くきてると時間の感覚が変わってちゃうから、自然になっちゃうんだよな。


マオ

「 それってなん週間まえからなの? 」


獅聖幻夢

「 ──ほんの2ヵ月まえからでしょうか。

  人形を持参する依頼人が訪ねてしたのは── 」


玄武

「 そうだな。

  初めは1体,2体と少ないかずだったが、1ヵ月のあいだに増えているな 」


弓弦

かみぶくろれて持ってる依頼人が増えたのも1ヵ月まえだったか? 」


マオ

「 じゃあ、6月ぐらいから人形の持ち込みや人形関係の依頼が増えてたんだ?

  依頼人は持ってた人形を持ち帰ってるの? 」


獅聖幻夢

「 持ち帰る依頼人もようですけど、大半の依頼人は人形をしょうれいに預けて帰って行きますよ 」

 

玄武

「 “ 預ける ” と言うより厄介ばらいする為に置いて帰っていると思うがな 」


マオ

「 故意にって事?

  シュンシュンは人形を引き取ってなにするつもりなんだろう?

  悪用でもする気じゃないよな? 」


玄武

「 どうだろうな?

  キノコンに監視されている中で、ほどわるだくみは出来ぬだろう 」


獅聖幻夢

「 そうですね。

  キノコン殿に妨害されて終わりです。

  自分の立場を今より悪くするほどしょうれいではないかと── 」


マオ

「 そうだよな?

  シュンシュンだって一応は学習してるよな?

  からぬ事をたくらんでない事を祈るよ 」


弓弦

それほど気になるなら、覗きに行ったついでにシュンシュンに確認するといだろうな。

  私は人形に関しては専門がいだ。

  えて気にしない事にしている 」


玄武

われの故郷でも人形は呪術道具の1つとして多用されていた。

  ≪ にっぽんこく ≫の陰陽師達にも呪術道具として使われていた可能性は有るだろうな 」


獅聖幻夢

「 ≪ にっぽんこく ≫にはさま(ざま)な種類の人形が有りますから、どの人形を使うかで迷ってしまいますね 」


 げんさんは確実に人形を呪術道として使っていたがわの発言だな。

 やみじゅじゅつだもんな。

 普通の陰陽術でも使うなら、間違い無く使っていそうな気がする。


マオ

「 経験者は語るって感じ? 」


獅聖幻夢

「 そうですね。

  人形だけではなく、ヌイグルミも有りますし、玩具おもちゃも有りますから、選ぶのも楽しみの1つになっていますね 」


マオ

「 そうなんだ? 」


 げんさんは間違い無く、くろくろだぁ!!


玄武

われも人形を使った事が有るが、向き不向きが有るようだな。

  あいしょうと言うべきか── 」


獅聖幻夢

「 それはたしかに有ります。

  どんな人形でも成功する訳では有りません。

  ()()ちからそくも有りますけど、失敗するおもな要因は人形に使われている素材に有ります 」


マオ

「 素材に問題が有るの?? 」


獅聖幻夢

「 素材に問題は無いですよ。

  どんな素材にもとくせいとくしつあいしょうが有ります。

  素材に術が合わないと確実に失敗する場合ケースが多いです。

  術に合う素材を見付ける迄はなんも失敗を重ねる事になります。

  失敗を含めて実験は楽しむものだと私は思っています 」


玄武

「 失敗を楽しめるのは才能だな。

  私は失敗を楽しめないたちだ 」

 

弓弦

「 成功させるには素材と術のあいしょうが大事なのか。

  なか(なか)むずかしいのだな 」


 意外にも人形を呪術に使うはなしで盛り上がった。

 物騒なはなしをしているのに誰も気にしないで、ある意味こわいと思う。

 にも常識ひとっぽいづるさんですら、興味しん(しん)に聞いてるんだもんな~~。

◎ 訂正しました。

  しんに受けれないし ─→ に受けれないし

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ