✒ 少年陰陽師★平安幻想異聞録 2
訓練場に入ると、シュンシュンのイラストが出て「 何をしようか? 」って台詞が出る。
[ 呪符 ]〔 確認 〕〔 作る 〕〔 使う 〕と[ 依り代 ]〔 確認 〕〔 作る 〕〔 使う 〕の選択肢が出た。
〔 確認 〕は持っている呪符,依り代の種類や個数を見る事が出来るみたいだ。
〔 作る 〕は文字通り呪符,依り代を作り出す作業なんだろうけど、〔 作る 〕為には材料と道具が必要みたいだ。
試しに[ 呪符 ][ 依り代 ]の〔 作る 〕を選択してみたけど、“ 材料が足りません ” って画面に出る。
何が不足しているのか画面に出てくれるし、何処に行けば材料が入手するのか親切に教えてくれる。
道具は初めから揃っているみたいだ。
道具は使っても消費しないみたいだけど、材料は使うと消費するらしい。
使ったら忘れずに補充しないといけない。
一々補充をしないといけないのは面倒かも。
因みに作れる呪符の種類は、使役した式神のLVが上がったり、シュンシュンの法力が増加したり、使役に成功して式神が増えたり、書物を入手したりすると新しく覚えるみたいだ。
作りたい呪符を選んで〔 作成 〕を選択すると呪符が完成するらしい。
次は[ 呪符 ]と[ 依り代 ]の〔 使う 〕を選択してみる。
[ 呪符 ]で〔 使う 〕を選ぶと、作った呪符を使う事が出来る。
体力回復,疲労回復,状態異常回復,法力回復は呪符で出来るみたいだ。
流石に空腹を呪符で回復させる事は出来ないみたいだ。
式神の攻撃力上昇,防御力上昇,素早さ上昇,智力上昇,回避力上昇,命中力上昇とか色々ある。
呪符を作って種類と枚数を増やしておく必要がありそうだ。
[ 依り代 ]で〔 使う 〕を選ぶと、使役した式神を何の依り代を使って召喚させるかを決めれるみたいだ。
依り代によって戦闘に参加の出来るターンが変わるらしい。
最低ターンは3,最高ターンは10。
3ターン目で式神が消えたら、別の式神を召喚する事が出来るみたいだ。
1度使った依り代は次の戦闘まで使えない。
戦闘を少しでも有利にするには、なるべくターン数の多い依り代を入手する必要がありそうだ。
訓練場では依り代を使って、使役している式神を召喚させる事が出来るみたいだ。
シュンシュンが使役している式神を選んでみようと思う。
シュンシュンが使役している式神は8体だ。
式神を選ぶとステータスを見る事が出来る。
体力,法力,攻撃力,防御力,素早さ,智力,耐久力,回避力,命中力,信頼度,法術の種類,法術のLVが見れる。
信頼度が高いと、戦闘中に攻撃から庇ってくれるみたいだ。
信頼度は積極的に上げた方が良さそうだな。
マオ
「 シュンシュンは初っぱなから強い式神を使役してるんだな。
どの式神もLV10だし、これなら戦闘も楽かも? 」
式神の最高LVは99みたいだ。
式神はLVが上がると攻撃用の法術を閃いてくれるらしい。
閃いた法術にもLVがあって、何れもLV5まで上げられる。
式神が使える属性は1つだけ。
使役している式神の属性は──、炎,水,風,地,雷,氷,木,闇だ。
光属性を使える式神が居ないんだな。
法術の攻撃範囲は単体,複数,全体の3つある。
法術の威力は式神のLVが上がるし、攻撃範囲は閃いた法術によって違う。
単体攻撃が複数攻撃や全体攻撃に変わる事は無いって事だ。
オレは水属性の式神を召喚させてみる事にした。
[ 依り代 ]の〔 使う 〕を選んだら、8体の式神から水属性の式神を選んで、3ターンの依り代を選ぶ。
〔 召喚 〕を選択すると、訓練場に式神が召喚された。
依り代に水色の光が入り込んで、依り代の周りが水色の膜に包まれて、姿が式神に変わった。
幻想的なシーンで思わず見惚れてしまう。
因みに式神召喚のシーンは、ボタンを押すとスキップ出来るみたいだ。
水属性の式神が使える法術を使ってみる。
単体攻撃が3つ,複数攻撃が2つある。
シュンシュンから「 的に当ててみようか 」って台詞が出る。
画面に出ている矢印を方向キーで動かして、的を選ぶ。
的を選ぶと式神が法術を放つ。
法術が当たって的が壊れる演出はリアルだ。
オレは時間の許す限り、8体の式神を順番に召喚して、使える法術を試してみた。
訓練場に居る陰陽師に声を掛けると、戦闘訓練──式神バトルの相手をしてもらえるみたいだ。
マオ
「 よし、片っ端から陰陽師達と式神バトルをするぞ! 」
式神バトルをして分かったんだけど、戦闘中に召喚が出来る式神は3体までらしい。
法力は式神を召喚すると消費する。
選んだ依り代で消費する法力が変わるみたいだ。
法力の消費が少ない依り代を入手したり、消費を減らすアイテムを入手しないといけない。
因みに式神との信頼度を上げるには、信頼度を上げたい式神でトドメを刺せば良い事が分かった。
式神は物理攻撃が出来ないのに物理攻撃を受けてしまう。
だから、戦闘中に呪符を使って防御力,素早さ,回避力を上げてやらないといけない。
LVが上がれば防御力も上がるから、呪符でサポートしないといけないのは最初だけみたいだ。
戦闘中に呪符を使わないで良ターンは無い。
必ず何かしらの呪符を式神に使わないといけないからだ。
式神の弱点や欠点を呪符で補って、戦闘に勝利しないといけない。
戦闘シーンは意外と面倒かも知れない。
訓練場に居た全ての陰陽師達との式神バトルを終えた。
声を掛ければ何回でも式神バトルの相手をしてくれる。
式神バトルに勝つとアイテムを貰えたけど、1回こっきりみたいだ。
訓練場を出るとシュンシュンから「 売店に行こう 」って台詞が出る。
マオ
「 陰陽院の中に売店があるんだ?
何が買えるかな? 」
オレは地図を見ながらドット絵のシュンシュンを動かして、売店へ向かった。