表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
238/424

⭕ NEWフレンド 5


──*──*──*── 冒険者斡旋所


 エイツの為に作ったオーダーメイドの防具,ブーツ,武器,装飾具アクセサリーが完成し、順調にカスタマイズも済ませる事が出来た。

 今も順調に冒険者ランクをあげれている。

 セロのをしないでエイツと気楽に話せるようになってマジで助かってもいる。

 受けれてもらえてかった。


 エイツがメンバーの一員となってからは現実リアルの事もく話すようになった。

 エイツは現実リアルではデザイナーをしているようだ。

 デザインのアイデアをき溜めていた大事なスケッチブックを紛失して落ち込んで塞ぎ込んでいた時期もあったらしい。

 紛失したスケッチブックは見付かったけど、可愛がって信頼していた後輩にデザインのアイデアを丸ごと盗まれてさん(ざん)な目に遭っているみたいだ。


 現実リアルのエイツに会って話した事が無いから、エイツが一体どんな人物なのかは知らないし、エイツのはなしが事実なのかもオレには分からない。

 だけど、部署からほさされて仕事を回してもらえない状態が続いていて落ち込んでいるはなしを聞いたから、オレなりにセロへ相談してみた。

 セロに掛かれば、エイツがの誰でなにをしている人物なのかは朝飯前だ。


 仮にエイツのはなしが事実なら、間接的にでもじょりょくをしたいと思っている事をセロには伝えてある。

 身元特定や身辺調査なんかはキノコンがしてくれるだろうし、現実リアルでのエイツへの接触は〈 うつわ()にん(ニン)ぎょう() 〉がする事になるんだろう。

 あとの事はセロに丸な──お任せしようと思う。


 オレはオレなりに【 バーチャル(仮想)ワールド(世界)ゲームMMQマジカルモンスタークラエント 】の中でエイツと一緒に楽しむんだ!!


 ちなみにエイツはチョコミントが好きみたいだ。

 オレもチョコミントが好きだから気が合うのは嬉しい。

 最近はコンビニで開催されているチョコミントフェアの話題で盛り上がっていたりする。


エイツ・クロード・エンデミン

「 ──それで、チョコミントパフェを食べたんだけど── 」


マオ:セロー

「 チョコミントパフェ、いよな♪

  オレはロースンのチョコミントパフェが好きなんだ 」


エイツ・クロード・エンデミン

「 僕はサンクスケーのチョコミントパフェが好きだよ。

  ミニステッポのチョコミントパフェも濃厚で好きだけど~~ 」


マオ:セロー

「 分かる!

  セブンイレルンのチョコミントパフェもイケるよ! 」


霄囹:ゲンブ

「 あのさぁ……チョコミントのはなしは一旦めないか?

  今は新しく受けた依頼のはなしをしたいんだ 」


マオ:セロー

「 御免な、ゲンブ。

  ゲンブはチョコミントが苦手だったよな 」


霄囹:ゲンブ

「 苦手じゃなくてきらいなんだよ……。

  今回、受けた依頼のはなしをするぞ。

  僕が受けたのは【 ≪ 砂漠の町(ティラド) ≫へ向かう依頼人のむすめの護衛をする 】という内容だ。

  依頼人のむすめは “ エレニカ ” って依頼書に書いてある 」


マオ:セロー

「 ≪ 砂漠の町(ティラド)≫か──。

  えぇと、此の依頼を成功させれば、≪ 砂漠の町(ティラド) ≫へ行けるようになるんだっけ? 」


霄囹:ゲンブ

「 あぁ、そうだ。

  ≪ 砂漠の町(ティラド) ≫へ行けるようになれば、≪ 砂漠の町(ティラド) ≫の《 冒険者斡旋所 》で依頼を受ける事が出来るようになる。

  依頼を達成させれば、《 酒場 》でクエストを受けれるようにもなる。

  そのクエストの中に【 セントクリファードの追憶 】に関連する重要なアイテムをにゅうしゅ出来るクエストが有るんだ。

  “ ユニークバッドエンド ” のシナリオEDエンドでクリアする事で、にゅうしゅしたアイテムを所有していれば【 セントクリファードの追憶 】のクエストをクリアした際にレアリティの “ 精霊王の剣 ” をゲットする事が出来るんだ。

  重要な隠しアイテムだから必ずゲットしたい 」


マオ:セロー

「 結構とおまわりなクエストだよな。

  まぁ、新しい≪ まち ≫へ行けるのは楽しみだよ 」


霄囹:ゲンブ

「 ≪ 砂漠の町(ティラド) ≫にはオアシスを取り囲んだリゾート地も在る。

  リゾート地の《 酒場 》は “ ユニーククエストの宝庫 ” とも言われているんだ。

  珍しいモンスターも出現するらしいからな、今から楽しみで仕方無い 」


マオ:セロー

「 モンスター図鑑を完成させるのって骨が折れるよな……。

  感心するよ 」


霄囹:ゲンブ

「 ≪ 砂漠の町(ティラド) ≫への護衛依頼は、依頼人のむすめを “ 無傷 ” で連れて行かないといけないから難易度が高い。

  砂漠で遭遇するモンスターは強敵ぞろいだ。

  気を引き締めて≪ 砂漠の町(ティラド) ≫を目指すぞ 」


エイツ・クロード・エンデミン

「 あの……どうしても “ 精霊王の剣 ” は必要なのかな?

  そんな苦労をして迄、にゅうしゅしなくてもような…… 」


霄囹:ゲンブ

「 寝言はベッドの中だけにしろ!

  いか、エイツが契約している妖精王は虹属性の精霊王だろう。

  “ 精霊王の剣 ” は精霊や精霊王にとってはスペシャルサンクスな能力ちからを与えるしろものなんだぞ!

  虹属性の精霊王は全属性の魔法を扱えるが──、精霊なら中級まりで、精霊王なら上級まりだ。

  だが、“ 精霊王の剣 ” をエイツが所持しているだけで、精霊なら上級魔法,精霊王なら特級魔法を使えるようになる。

  “ 精霊王の剣 ” のLVレベルを上げれば、精霊王なら超級魔法,極級魔法をすら使えるようになんだ。

  精霊や精霊王の為に存在してる凄い武器なんだぞ!!

  当然、エイツが装備をして使う事も出来るんだ 」


エイツ・クロード・エンデミン

「 分かったよ……。

  そんなに凄い武器なんだね。

  なんとしてもレアリティの “ 精霊王の剣 ” をにゅうしゅ出来るように僕も頑張るよ…… 」


霄囹:ゲンブ

「 僕が協力するんだから当然だろ!

  エクストラダンジョンに出現するモンスターはごわいんだ。

  エイツの妖精王にもパワーアップしてもらわないと困るからな。

  此も未来への投資だ 」


マオ:セロー

「 結局はゲンブの為かよ。

  でも、特級,超級,極級にパワーアップした魔法マジックは見てみたいよ。

  妖精王が使う魔法マジックって、冒険者プレイヤーが使う魔法マジックと同じなのかな? 」


エイツ・クロード・エンデミン

「 違うみたいだね。

  精霊は精霊魔法を使うし、妖精は妖精魔法を使うみたいだよ。

  精霊王で妖精王の場合は、精霊魔法と妖精魔法を掛け合わせた特殊な魔法を使ってるみたいだよ 」


マオ:セロー

「 精霊魔法と妖精魔法を掛け合わせた特殊な魔法マジックか~~。

  なんか凄いな! 」


霄囹:ゲンブ

「( その特殊な魔法ってのは、セローが使ってる古代魔法なんだがな。

   エイツもるし、今は黙っとくか )

  ≪ 砂漠の町(ティラド) ≫へ向けて出発するときには依頼者が場所を用意してくれる。

  依頼人のむすめは基本、馬車の中で過ごしてもらう事になるが──、この依頼人のむすめトラブルメーカーだ 」


エイツ・クロード・エンデミン

「 トラブルメーカー??

  それって……どういう………… 」


 あっ、エイツの顔が曇った。

  “ トラブルメーカー ” って、な言葉だよな。

 オレまで不安になってしまう。


マオ:セロー

「 ゲンブ、それは順調に依頼を “ 進められない ” って事なのか? 」


霄囹:ゲンブ

「 一言で言うなら “ 運営がわの悪意 ” ってヤツだな。

  やたらと問題を起こすNPCノンプレイヤーキャラクターとして有名なんだ。

  プレイヤーのコメント欄で炎上するぐらいだからな。

  ≪ 砂漠の町(ティラド) ≫に到着する迄は厄介ごとの連続だと思い、覚悟しとけ。

  達成クリア難易度が高い原因には、依頼人のむすめも組み込まれているからな 」


マオ:セロー

「 えぇっ?!

  トラブルメーカーを護衛するのかよ?

  ………………一筋縄じゃ行かなそうだな…… 」


エイツ・クロード・エンデミン

「 …………………………………………もしかして、達成クリア困難なクエストランキングにはいってたりする? 」


霄囹:ゲンブ

「 あぁ、確実にはいってるな。

  だが、ランキング順位は5位だ。

  達成クリアが困難なだけで、出来ないレベルじゃない 」


マオ:セロー

「 5位って……。

  だ4つも達成クリア困難な依頼が有るのかよ…… 」


霄囹:ゲンブ

「 戦闘はなしをするぞ。

  戦闘に参戦の出来るにんずうは最高で9めいだ。

  妖精王は具現化しないと魔法マジックを使えないんだったな 」


エイツ・クロード・エンデミン

「 うん。

  ゲンブが用意してくれたしろ憑依コンファンすれば戦闘に参戦可能だよ 」


マオ:セロー

「 妖精王にはこうほう魔法マジックを使ってモンスターを弱らせてもらって、エイツとオレ(セロー)が前線でモンスターを攻撃する──って感じになるかな 」


霄囹:ゲンブ

「 セローも魔法マジックを使えるんだから、しまず使えよ 」


マオ:セロー

「 分かってるよ。

  エイツみたいに武器に魔法マジックまとわせる事は出来ないけど、臨機応変に戦うよ 」


 ちなみにオレ(セロー)が使える魔法マジックも全属性だ。

 職業ジョブは不人気トップ3にはいる “ 吟遊詩人 ” だけど──、初級,低級,下級,中級,上級,特級,超級,極級を扱える “ 超越の(トランセンド)魔法使い(ウィザード) ” でもある。

 本来なら魔法マジックは複数攻撃,全体攻撃が出来る便利な能力ちからなんだけど、裏技を使った()()で単体しか攻撃が出来ないようになっている。

 とんでもないバグだ。


 威力は半端無く高いのに単体しか攻撃が出来ない。

 複数攻撃,全体攻撃を選択しても、単体しか攻撃が出来ない。

 まぁ、装備してる鞭なら単体攻撃だけじゃなくて、複数攻撃も可能だからいんだけど……。

 吟遊詩人が鞭でモンスターを攻撃するってのも変な感じだ。


 魔法マジックには熟練度があって、最初に覚える初級ファイアの熟練度を999まで上げると低級魔法のファイアを覚える事が出来る。

 低級ファイアを熟練度999に上げると下級ファイアを覚える事が出来る。

 そんな感じで、オレ(セロー)は初級ファイア ~ 極級ファイアまで使える訳だ。


 ファイアだけじゃなくて、ウォータウィンドサンダークールアースセイントダームレイの9属性を扱える。

 レイは8属性の魔法マジックを覚えたら習得可能な魔法マジックで、属性関係無く敵に大ダメージを与える事が出来るし状態異常をランダムで与える事も出来る属性でもある。


 エイツにいてる妖精王(虹属性の精霊王)は、物理攻撃は出来ないけど魔法攻撃なら可能みたいだ。

 とは言え、単体攻撃,全体攻撃は出来ないみたいで、複数攻撃のみ可能らしい。

 特殊な魔法マジックみたいだし、ゲームバランスを考えて制限されているんだ。

 魔法マジックで複数攻撃が出来るのが羨ましい。


 ちなみにエイツは剣士だから単体攻撃しか出来ない。

 剣に魔法マジックまとわせて戦えはするけど、複数攻撃,全体攻撃の特殊技とかは覚えられないようだ。

 武器には固有技が付いていて、装備をすれば誰でも使えるのが一般的なんだけど、“ 妖精き ” のエイツは武器を装備しても固有技を使えないらしい。


 オレ(セロー)も武器の固有技を使えないけど、バグだから仕方無い。

 エイツの場合は妖精王(虹属性の精霊王)が原因になってるみたいだな。


霄囹:ゲンブ

「 ──僕は式神を召喚する。

  式神を召喚したら式神に指示を出す事になるから、戦力がいだと思ってくれ。

  依頼人のむすめまもりながら戦闘を進める事になる。

  依頼人のむすめが勝手にあちこち動き回らないように僕と式神で取り囲むから、戦闘は任せるぞ 」


マオ:セロー

「 護衛するのに依頼人の娘も戦闘メンバーにはいるのかよ?

  勝手に動き回るって最悪なんだけど…… 」


エイツ・クロード・エンデミン

「 戦闘ちゅうに依頼人のむすめが戦闘不能になった時点で依頼は失敗になるんだ……。

  たしかに難易度は高いね 」


霄囹:ゲンブ

「 依頼人のむすめは敵味方も関係無く攻撃をする設定になっている。

  明らかに “ 運営がわの悪意 ” の具現化と言ってもい 」


マオ:セロー

「 最低なんだけど…… 」


霄囹:ゲンブ

「 僕達なら達成クリア出来るさ!

  正門に行けば依頼が始まる。

  に備えて各自、準備を整えよう。

  準備を終えたら正門前の石像で[ ログアウト ]するようにな 」


エイツ・クロード・エンデミン

「 うん、分かった 」


マオ:セロー

現実リアルでは明日あしたから5連休だったよな。

  一気に依頼を達成クリアを目指すのか? 」


霄囹:ゲンブ

「 そのつもりだ。

  エイツは大丈夫か? 」


エイツ・クロード・エンデミン

「 大丈夫だよ。

  なんごろに[ ログイン ]する? 」


霄囹:ゲンブ

「 そうだな── 」


 そんな訳で《 冒険者斡旋所 》でゲンブが受けた依頼は、明日あしたから始める事になった。

 楽しみだけど、不安もある。

◎ 訂正しました。

  スケッチブックブックス ─→ スケッチブック

  盛り上がって鋳たりする ─→ 盛り上がっていたりする

  まもながら ─→ まもりながら

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ