表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
166/429

⭕ 少年陰陽師★平安幻想異聞録 81


 で──、なんとか妖怪との戦闘を30回えたら、ステータス画面を出して[ セーブ ]した。

 かなり時間が掛かって、オレの心はグロッキーだ。


マオキノ

「 マオ様、中庭へ移動してくださいませエリ 」


マオ

「 中庭?

  戻るのかよ…… 」


 という訳で、ドット絵の主人公シュンシュンを動かして中庭へ向かった。

 途中で妖怪の大群が押し寄せてた!

 まさかの不意討ちをらってピンチだ!!

 そのとき、勝手に動いて主人公シュンシュンが転移陣を発動させた。

 黄色の光で召喚されたのは誰でもない妖魔王だった。


マオ

なん主人公シュンシュンは妖魔王を召喚したんだ? 」


マオキノ

「 隠しイベントだからですエリ 」


マオ

「 隠しイベントに妖魔王が関係あるのか? 」 


マオキノ

「 進めてみれば分かりますエリ 」


 という訳で、オレは隠しイベントを進める事にした。

 主人公シュンシュンに召喚された妖魔王は、一瞬で妖怪の大群を消し去った。

 強いっ!!


 それからも妖怪の大群がつぎ(つぎ)に襲い掛かってるけど、主人公シュンシュンの前を歩く妖魔王がことごとく瞬殺してくれる。

 戦闘しなくてもいからちょうラクだぁ~~♥️

 どんどん先に進めて、「 あっ! 」と言うに中庭へ到着した。


 はなしが進んでしまう前にステータス画面を出して[ セーブ ]をしとく。

 画面が中庭の中央へ移動する。

 中庭には人物が3名た。

 1人は探しても見当たらなかったけいせんさんだ。

 残りの2名は見知らぬ相手だな。


 「 あれは誰なんだ?

   けいせんさんは誰と話してるんだ? 」と主人公シュンシュンの台詞。


 「 あるじ、あれはようそうだいしょうきゅうきつねと各妖怪のそうだいしょうたばねる妖怪王の “ ぬらりひょん ” だ 」と妖魔王の台詞。


 「 きゅうきつねと妖怪王??

   妖魔王のお前がそうだいしょうたばねる妖怪王ではないのか? 」と主人公シュンシュンの台詞。


 「 ワタシは異形であって怪異のたぐいではない。

   妖怪ではないし、ように似た容姿をしてはいるが、厳密にはようでもない。

   ワタシは “ 亜人種 ” と呼ばれるじんじゅう族の一種だ。

   種族ははくきゅう族だな 」と妖魔王の台詞。


マオ

「 ──そ、そう言えば……妖魔王は “ じんじゅう族 ” って説明を聞いたような聞いてないような…………。

  亜人種でもしきれいに出来るんだな…… 」


マオキノ

「 ゲームですエリ。

  可能ですエリ★ 」


マオ

「 あ、うん……そだな………… 」



 「 各妖怪のそうだいしょうたばねる妖怪王ぬらりひょん……。

   妖魔王、ぬらりひょんは強いのか? 」と主人公シュンシュンの台詞。


 「 強い事は強い。

   しきれいにしているそうだいしょう達のようしんめいを奪えば、しきれいに出来るだろう。

   ぬらりひょんときゅうきつねしんめいを奪うか? 」と妖魔王の台詞。


 「 先ずはけいせんさんの身を確保したい。

   “ ときわたりの妖怪 ” の居場所を探せるのはけいせんさんだけだ。

   なになんでもまもらないといけない!

   けいせんさんの無事がなにより最優先だ! 」と主人公シュンシュンの台詞。


 「 あるじ、それは無理だ。

   あの占い師は、ぬらりひょんを裏切った。

   裏切り者は死して償うものだ 」と妖魔王の台詞。


 「 どういう事だ!?

   けいせんさんがを裏切ったって──。

   けいせんさんは人間じゃないのか?! 」と主人公シュンシュンの台詞。


 「 占い師は人間に姿を変えた怪異だが?

   あるじは見抜けなかったようだな 」と暢気に妖魔王の台詞。


 「 けいせんが人間じゃない……。

   怪異のたぐい……。

   人間に姿を変えていた妖怪…………。

   ──関係無い!

   けいせんの正体が人間じゃなくても構わない!

   今迄、僕達に協力をしてくれていた。

   けいせんさんには恩がある!

   で恩を返せなかったら返すって言うんだ!

   妖魔王、僕に協力しろ!

   ぬらりひょんときゅうきつね退しりぞけてけいせんさんを助ける!! 」と主人公シュンシュンの台詞。


 けいせんさんが人間じゃなかった。

 酷いカミングアウトだ。

 じゃあ、なにか?

 主人公シュンシュンは人間に姿を変えてた妖怪を相手にパオパオしてた──って事になるじゃないかよ!!


 親としてげんるいさんを育てて、師匠としてげんるいさん鍛えたのはなんでだ??

 妖怪のけいせんさんがわざ(わざ)人間の姿で人間の子供を手塩に掛けて── なのか、どうかは知らないけど ──面倒を見たのはなんでだよ?


 げんるいさんは意外な形で明らかになったけいせんさんの正体を知って、なにを思うんだろう??


 だけど、けいせんさんを助けてかさないと、“ ときわたりの妖怪 ” の居場所を探せなくなる!!

 それは困る!

 非常に困る!!

 折角、妖魔王が “ ときわたりの妖怪 ” の手掛かりになる羽根をくれたってのに無駄になってしまう!!


 なになんでもけいせんさんを無傷で助けないとだ!!


 「 あるじの願いなら叶えよう 」と妖魔王の台詞。


 主人公シュンシュンより早く、妖魔王が独断で動く。

 けいせんさんの前に立ちはだかった妖魔王は、対峙するきゅうきつねへ先制攻撃をした。

 妖魔王の攻撃にきゅうきつねが距離を取る。


 「 けいせんさん! 」と名前を呼びながら駆け寄る主人公シュンシュンの台詞。


 「 …………しょうれい殿どの…………ワタシはきれません……。

   どうか…………ワタシの息子を…………カレからまもってください…………。

   カレげんるいを──渡さないで………… 」と意味ありけいせんさんの台詞。


 「 どうしてげんるいさんを?? 」と主人公シュンシュンの台詞。


 「 さま──!! 」と困惑げんるいさんの台詞。


 「 …………げんるい…………今迄、黙っていて御免なさい……。

   貴方を妖怪ではなく人間として育てた事を許して……。

   貴方を陰陽師として育てる事にしたのは…………あの人の希望だったから………… 」と申し訳なさそうにけいせんさんの台詞。


 「 さま

   なにを言っているんですか?

   私が人間として育てられた妖怪とは──。

   さまなにを知って…… 」と更に困惑げんるいさんの台詞。


 いや、ほんに困惑するカミングアウトだ。

 人間だと思って接していたげんるいさんが「 じつは妖怪でした~~ 」ってぇ!!

 主人公シュンシュンは人間として育てられた妖怪となんもパオパオしてた──って事かよ!?

 衝撃的ぃ~~~~。


 「 げんるい──、貴方の父親は妖怪王ぬらりひょんの息子です。

   産んだのはワタシ…………。

   貴方は妖怪王ぬらりひょんときゅうきつねの2つの力を受け継いだ妖怪……。

   2人に貴方の存在を知られてしまったら……。

   どうか隠しとおして…………今迄どおり人間としてきてほしいの…… 」とよわ(よわ)しい声でけいせんさんの台詞。


マオ

「 ………………げんるいさんが人間じゃありませんでした。

  げんるいさんは妖怪でした。

  げんるいさんの父親は妖怪王ぬらりひょんの息子で、母親はきゅうきつねの娘です。

  妖怪王ぬらりひょんが祖父で、きゅうきつねが祖母で、2つの力を受け継いだ妖怪です。

  なんだよ、この展開は!?

  げんるいさんが陰陽師として誰よりもすぐれていた理由がコレなのか??

  別に知りたくはなかったけどぉ! 」


マオキノ

「 隠しイベントですエリ。

  ほんらいは簡単に発生しませんエリ 」


マオ

「 そ、そだな……。

  隠されたイベントなんだもんな……。

  けいせんさんがきゅうきつねの娘だったとはな…… 」


 主人公シュンシュンは人間に姿を変えていたきゅうきつねの娘となんもパオパオをしていたと──。

 複雑な心境なんだけど!!

 けいせんさん、身籠ってないよね!?

 主人公シュンシュンの子供を妊娠してないよね!?


 「 げんるい──貴方には妖怪世界のに巻き込まれてほしくないの……。

   平穏に暮らしてほしいの…………しょうれい殿どの…………どうか息子をまもってください。

   げんるいと幸せな家庭を── 」とけいせんさんの台詞。


 けいせんさん……主人公シュンシュンは男なんだけど!!

 もしかして主人公シュンシュンが性別反転の術を使える事を知ってるのか?!

 色んな相手と子作りしないといけない主人公シュンシュンとは幸せな家庭は築けないと思うんだけどな~~。

 げんるいさんは、それでいのか?!


 「 しょうれい殿どの──、妖怪王ぬらりひょんときゅうきつねが現れたのは──、歴戦のそうだいしょう達が人間の陰陽師にしきれいにされた事を知ったからです。

   人間の陰陽師に協力をしたワタシを2人はけっして許さないでしょう。

   ワタシは2人から逃げる訳にはいきません。

   勝てる見込みが無いと分かっていても挑まなければなりません。

   どうか妖魔王を下がらせてください。

   裏切り者のワタシを裁ければ2人は去る筈です 」とけいせんさんの台詞。


 「 さま──!?

   みすみす殺されに行くと言うのか?!

   勝てないと分かっている相手に!! 」とげんるいさんの台詞。


 「 これは必要な事なのです。

   これはケジメなのです。

   愛しいしょうれい殿どのの存在を2人に知られない為には避けてはならない事なのです。

   分かってください 」とけいせんさんの台詞。


 そんな訳で、既に覚悟を決めているけいせんさんを主人公シュンシュンげんるいさんにはめられる筈もなく──、主人公シュンシュンは1人で妖怪王ぬらりひょんときゅうきつねの相手をしてくれていた妖魔王を下がらせた。

 人間の占い師の容姿をしていたけいせんさんは転身をして、本来の姿に戻る。

 7本の尻尾をやしたようの容姿になったけいせんさんは、たった1人での妖怪王ぬらりひょんとじつきゅうきつねに立ち向かった。


 決着は一瞬だった。

 妖魔王にダメージを与えられていても流石は妖怪王ぬらりひょんときゅうきつねなだけはある。

 けいせんさんは2人に挑んで負けた。

 裏切り者のけいせんさんにトドメを刺して息の根をめた妖怪王ぬらりひょんときゅうきつねは妖怪の大群を引き連れて屋敷から出て行った。


 中庭には地面に横たわるけいせんさんの遺体が残された。

 言葉を発しない冷たくなったけいせんさんの身体からだを抱き起こして、抱きしめながらげんるいさんは泣いた。

 育ての親で師匠だけど赤のにんだと思っていた占い師のけいせんさんが、自分を産んで育ててくれたじつだった訳だし、自分のいのちを懸けてでも息子のげんるいさんと主人公シュンシュンまもる為に勝てない相手に立ち向かったんだ。

 男だって泣くときは泣くよな。


マオ

「 マオキノ──。

  随分とあとあじの悪い隠しイベントだったな。

  妖怪王ぬらりひょんときゅうきつねが現れた理由が、歴戦のそうだいしょう達が人間の陰陽師にしきれいにされた事を知ったから──ってけいせんさんが言ってたよな。

  これってさ、完全に主人公シュンシュンの所為なんじゃないのか?

  この悲劇を起こした切っ掛けって間違いなく主人公シュンシュンだよな?? 」


マオキノ

「 はいですエリ。

  十中八九、主人公が原因ですエリ。

  しんめいを奪ってしきれいにしたのは明らかにでしたエリ~~ 」


マオ

「 だよな……。

  頼りのけいせんさんが死んじゃったしさ、“ ときわたりの妖怪 ” の居場所を探せなくなっちゃったじゃんか。

  どうすりゃいんだよ…… 」


 画面に【[ セーブ ]しますか? 】って文字が出たから〔 する 〕を選んだ。


マオ

主人公シュンシュン……げんるいさんに恨まれたりしないかな……。

  諸悪の根源が主人公シュンシュンだってげんるいさんに知られたら、各そうだいしょうしきれいにした事を責められそうだな…… 」 


マオキノ

「 マオ様、ドンマイですエリ★

  それでも主人公は前進するしかないですエリ。

  今更こう退たいは出来ませんエリ 」


マオ

「 そだな…… 」


 取り敢えず、オレはスイーツを食べて気持ちを落ち着けたい。

 今だけはスイーツに逃げたい!!

◎ 訂正しました。

  しょうかんされたのは ─→ 召喚されたのは

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ