表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
165/431

⭕ 少年陰陽師★平安幻想異聞録 80


 妖魔王のからししとう屋敷に戻ってた。

 画面はドット絵に戻っている。

 主人公シュンシュンから仲間が離れると、転移陣が赤く光り、妖魔王が現れた。


 「 ふむ──、さいの屋敷か 」と妖魔王の台詞。


 いきなりあだ呼びするとは肝が座ってるな妖魔王。

 流石、セロがモデルなだけはある。


 「 部屋を用意します。

   ししとう屋敷で暮らしているのは──、ワタシと息子のしゅん,異母弟のゆみ,友でありワタシの囲碁指南役のげんるい,盲目の退魔師のきょういん殿どの,トトメス殿どのです 」とさいさんの台詞。


 「 義妹いもうとはやしゅうさんはげんるいさんの()()で暮らしている。

   げんるいさんの()()には占い師のけいせんさんも暮らしている。

   けいせんさんの屋敷だけど、今は育ての息子で弟子でもあるげんるいさんが継いでいる。

   げんるいさんの屋敷へは緑色の転移陣で行ける 」と主人公シュンシュンの台詞。


 「 こうも転移陣を自在に扱えるとはな。

   ほんとうあるじは人間か? 」と疑う様子で妖魔王の台詞。


 「 僕の両親は正真正銘の人間だ。

   たしかに転移陣を扱える陰陽師は平安時代にはないようだな。

   僕の時代には転移陣を使える陰陽師は少数だがほかにもるし、転送陣はほとんどの陰陽師が使えるぞ 」と主人公シュンシュンの台詞。


 明かされない裏設定では、性別反転した主人公シュンシュンと妖魔王の子供の子孫になるんだよな~~。

 現代世界では子孫の末裔だった主人公シュンシュンが、陰陽師達に裏切られて平安時代へ飛ばされて、妖魔王と子供を作る。

 その子供が子孫を増やして──、遥か未来の現代世界に末裔として主人公シュンシュンが産まれる。


 主人公シュンシュンが性別反転しないで妖魔王と子供作りしなかったら、未来の現代世界に主人公シュンシュンは産まれない事になるのか??

 う~~ん…………分からん。

 まぁ、所詮はゲームだ。

 気にする事ないよな!


 メンバー達は自由解散になって、はや人としゅうさんは緑色の転移陣でけいせんさんの屋敷へ帰った。

 さいさん,は妖魔王とともに部屋を出て行く。

 いんさん,げんるいさん,ゆみさんと主人公シュンシュンが残った。


 さいさん達とれ違いにトトメスが部屋にはいってて、いんさんに抱き付くと連行して行った。

 いんさんも大変だな……。

 トトメスは美人だし、ボインだし、ムチムチだから、男冥利に尽きるんじゃないかな?

 盲目なのが悔やまれる……。


 「 しょうれい、このあとの予定は有るのか? 」とゆみさんの台詞。


 「 さまに依頼しに行くなら同行するぞ、しゅん殿どの 」とげんるいさんの台詞。


 「 妖魔王から “ ときわたりの妖怪 ” の羽根を貰ったから、けいせんさんに “ ときわたりの妖怪 ” の居場所を探してもらえないか頼んでみようかと思っているよ 」と主人公シュンシュンの台詞。


 「 そうか。

   なにごとも善は急げだな 」とげんるいさんの台詞。


 そんな訳で、保護者代理としてゆみさん,げんるいさんと一緒にけいせんさんがるだろうげんるいさんの()()に行く事になった。

 転移陣にはいる前にステータス画面を出して[ セーブ ]をしておく。

 でもって訳じゃないけど、[ セーブ ]がし易いのはプレイヤーとして嬉しいよな。


 3人で緑色の転移陣の中へはいると転移陣が緑色に光る。

 画面が切り替わってげんるいさんの()()の一室に出た。

 部屋を出で屋敷の中を歩いていると妖怪と遭遇した。


マオ

「 ──は?

  妖怪??

  一寸ちょっと待てよ!

  なんげんるいさんの()()で妖怪と遭遇するんだよ!? 」


マオキノ

「 新たな隠しイベントが発生しましたエリ 」


マオ

「 隠しイベント?!

  聞いてないよ! 」


マオキノ

「 今、言いましたエリ 」


マオ

「 マオキノぉ~~!!

  起こるのが分かってたらまえもって教えてくれよぉ!! 」 


マオキノ

「 マオ様が[ セーブ ]をしなかったら教えるつもりでしたエリ 」


マオ

「 えぇ~~……。

  [ セーブ ]しなくても教えてほしいよ… 」


 とかなんとか、マオキノと会話をしながら敵を倒した。

 最初に遭遇した敵を倒したあと、緊迫感が押し迫ってようきょくが流れ始めた。

 先へ進むたびに妖怪と遭遇して戦闘にはいる。


 この戦闘を終わらせたあと、オレはおんぎょうじゅつを使って先へ進む事にした。

 おんぎょうじゅつを使うと敵の姿が見えるようになっていて、戦わなくても済むように敵を避ける事が出来る。

 どうやらおんぎょうじゅつの効果が上がったみたいだ。


 なんでかは分からないけどがたい。

 お蔭で出現する妖怪を避けて先へ進む事が可能になったからラクだ。

 ようやく中庭へ出られたら、ドット絵のはやしゅうさんが妖怪の大群と抗戦していた。


 ドット絵のゆみさんが妖怪の大群に向かって弓矢をる。

 ゆみさんに続いてげんるいさんが陰陽術で傷付いたはやしゅうさんを全回復させる。

 すかさず主人公シュンシュンが式神を召喚して、残りの妖怪達を無慈悲に蹴散らした。


 ドット絵の主人公シュンシュンゆみさん,げんるいさんと一緒にはやしゅうさんに駆け寄る。

 状況の把握が出来ていない主人公シュンシュン達は、妖怪の大群と抗戦していたはやしゅうさんに事情を訪ねた。


 はやしゅうさんにもげんるいさんの()()に妖怪が出現するのか分からないみたいだ。

 転移陣の部屋を出て屋敷内を歩いて居間へ向かっている途中に妖怪と遭遇して戦闘になったらしい。

 遭遇する妖怪を倒しながら進んで中庭へ出たら、妖怪の大群と戦闘になりって抗戦していた最中に主人公シュンシュン達に助けられたようだ。 


 げんるいさんのはなしでは、()()には結界を張ってあるから、()()の中に妖怪のたぐいが侵入してる事は無いんだとか。

 げんるいさんの作る御札は強力だから、()()に張った結界を破れる陰陽師はない筈だとか。


 そんな訳で、げんるいさんが張った結界を破れるのは、人間じゃないって事になる。

 じゃあ、誰が??

 妖怪なのか??

 仮に妖怪が犯人なら、なんで妖怪がげんるいさんの()()の結界を破って襲ってるんだ??


 分からない事だらけでなに進めていのか皆目検討も付かない。

 どうすりゃいんだ……。


 今は取り敢えず、はやしゅうさんが無事だった事を喜ぼう。

 貴重な戦力を失う訳には行かないからな!!


 会話の流れではやしゅうさんが再び仲間に加わった事で、戦闘のメンバーを選べるようになった。

 主人公シュンシュンはずせない。

 ゆみさんと転身が出来るはやしゅうさんを選んだ。


 先へ進む前に[ セーブ ]をしとく。

 しゅうさんが屋敷のかにけいせんさんのあんづかってくれる。

 住まわせてもらっているぬしだもんな。

 そりゃ心配するよ。

 満場一致でけいせんさんを探す事になった。


 妖怪と遭遇して戦闘になるのが面倒だから、おんぎょうじゅつを使う。

 く妖怪を避けながら屋敷をくまく捜索するけど、一向にけいせんさんの姿が見当たらない。


マオ

けいせんさん、るんだろう?

  もしかして屋敷にないのかな? 」


マオキノ

「 マオ様、遭遇する妖怪と30回戦闘をして勝てば、イベントが進みますエリ 」


マオ

「 マオキノぉ~~!

  そういう大事な事は早く教えてほしいんだけどぉ!! 」


マオキノ

「 ウッカりんりん丸でしたエリ~~。

  今からでも遅くないですエリ。

  妖怪と30回戦闘してくださいませエリ 」


 という訳で、おんぎょうじゅつが発動中のなか、妖怪と30回も戦闘をする事になった。

 ウッカリし過ぎだろ、マオキノぉ~~!!

 オレはげきおこぷんぷん丸だぞ★

◎ 訂正しました。

  そうする妖怪と30回戦闘をして勝てば、─→ 遭遇する妖怪と30回戦闘して勝てば、

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ