表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
157/445

✒ 少年陰陽師★平安幻想異聞録 72

 

 画面が切り替わって、よくじつ──。

 主人公シュンシュンげんるいさん,はやしゅうさん,いんさん,トトメスの6人は、顔の見えないみかどの依頼を受ける為に1ヵ所に集合していた。


 パーティーから抜けたさいさんとの姿は見えない。

 に居るんだろうな??

 みかどの依頼内容が書かれた書状を警護使が読み上げる。

 依頼内容は≪ 平安京 ≫きんに出没する野良妖怪を退治し、ふつ(エク)(ソシ)(スト)が古い魔除けの護符を新しい魔除けの護符に貼り変えているあいだの時間稼ぎをしてほしい──って事みたいだ。


 ちなみに今回、一時的に仲間に加わる警護使ふつ(エク)(ソシ)(スト)は戦闘には参戦しないらしい。

 警護使は魔除けの護符を貼り付けるふつ(エク)(ソシ)(スト)を護衛する役目だからか、戦闘は主人公シュンシュン達に任せるみたいだ。

 仮に戦闘に参戦の出来るキャラだったとしても使わないけどな!


 みかどめいを受けて出発するときに、パーティーに警護使ふつ(エク)(ソシ)(スト)が仲間に加わったけど、上から目線で態度がデカくて偉そうに命令してやがるいやヤツだった。

 「 もっとマシな性格のキャラクターにしろよ! 」って制作者側に文句を言いたくなる。


 パーティーないいやな雰囲気に包まれると思ったけど、意外にもげんるいさん,しゅうさん,いんさんは大人な対応でくやり過ごしている。

 はやとトトメスは警護使ふつ(エク)(ソシ)(スト)には興味無いのか眼中にすられてないみたいだ。


 主人公シュンシュンは未成年だから、げんるいさん,しゅうさん,いんさんの男性陣が相談しながらパーティーを引っ張ってくれている。

 大人な男性陣が頼もしくてこころづよい!!

 ちなみに主人公シュンシュンは義妹のはやいん大好きっ子なトトメスのあいだに挟まれてながら見ているだけだ。


 最終的な決定権は主人公シュンシュンにあるみたいだけど、どうやらそれが警護使ふつ(エク)(ソシ)(スト)は気にわないようだ。

 未成年に決定権を与えている事をく思わないのは当然かも知れない。

 主人公シュンシュンが成人していれば、不満の声も上がらないだろうし、問題も無いのかも知れないけど……。

 パーティーないを無闇に掻き乱さないと気の済まない2人なのかな??


 げんるいさん,しゅうさん,いんさんは主人公シュンシュンの保護者にでもなったつもりなのか、態度の悪い警護使ふつ(エク)(ソシ)(スト)とギスギスしたり対立したりしないようこころけて対応してくれている。

 たまにはいかもな~~。


 ≪ 平安京 ≫を出ると魔除けの護符が貼り付けられている場所を目指して歩く。

 道案内は警護使ふつ(エク)(ソシ)(スト)がしてくれる。

 1ヵ所目に到着した。

 ふつ(エク)(ソシ)(スト)さま作業に取り掛かる。

 そのタイミングで野良妖怪が群れで襲い掛かってた!!


 戦闘開始だ!

 戦うのは主人公シュンシュンげんるいさん,はやいんさんだ。

 蟲師のしゅうさんと回復役のトトメスには後方で待機していてもらう。


 主人公シュンシュンひだりどなりつるちゃんが当然のように立っている。

 これで主人公シュンシュンだけは敵の攻撃を受けないで済む。

 つるちゃんのひだりよこには戦闘力と素早さの高いじんぞくはやが立つ。


 主人公シュンシュンの後方にはげんるいさんが立ち、はやの後方にはゆみさんと同等の攻撃力のいんさんが立つ。

 主人公シュンシュンが先行で式神を召喚する。

 さいさんがないから敵側の属性が分からない。


 無難ならい属性,ふう属性,じん属性の式神をチョイスした。

 素早さが異常に高い式神達の連続攻撃で妖怪の数を減らすけど、倒した矢先に野良妖怪が追加される。

 はやには転身をしてもらって妖刀にえん属性を纏わせて敵を1体ずつ確実に倒してもらう。

 攻撃力が抜群に高いはやは単体攻撃しか出来ないんだよな…。


 そんなはやをカバーしてもらうのは、全体攻撃は出来ないけど単体攻撃と複数攻撃を得意とするいんさんだ。

 法術を込めた複数の剣を巧みに操り華麗に舞わせて敵を容赦なく攻撃する。

 剣の雨を降らせたり、剣で串刺しにしたり、剣で胴体をぷたつにしたり──、かなり残忍でエグい方法で敵の数を確実に減らしてくれる。


 げんるいさんには強力な御札を惜しみ無く使わせてパーティーのサポートをさせる。

 防御力を上げたり、素早さを上げたり、攻撃力を上げたり、一時的に全ステータスを底上げしたりと主人公シュンシュンがしないといけない事をげんるいさんにやってもらっている。

 げんるいさんも式神を召喚する事が出来るんだけど、主人公シュンシュンと違って式神に攻撃をさせると御札を使う事なくげんるいさんのターンが終わってしまうんだ。


 戦闘力は十分あるから、げんるいさんには式神を召喚させないで、仲間のサポートに専念させている。

 それにげんるいさんの式神にはLVレベルが無いから強化が出来ないんだ。

 までも変わらない強さだから、召喚して戦わせても戦力にならないんだよな……。 


 そんな感じで野良妖怪の退治を続けていると、ふつ(エク)(ソシ)(スト)の護符の貼り付け作業が終了した事を告げるアイコンが画面に表示され、戦闘が中断されて終了する。

 そして次の場所を目指して警護使ふつ(エク)(ソシ)(スト)の案内で移動する。


 この繰り返しが護符を貼り付け作業が終わるまでなが(なが)と続く事になるらしい。

 いやなんだけどぉ~~~~!!

 これも制作者側の悪意なのか??


 そんなこんなで最後の場所に到着した。

 野良妖怪の群れと最後の戦闘が始まる。

 戦闘シーンは割愛したい。


マオ

「 はぁ~~…………やっと終わったな~~!

  みかどのイベントって長かったな… 」


マオキノ

「 お疲れ様ですエリ。

  セーブをしたら休憩してくださいませエリ 」


マオ

「 うん、そうするよ。

  式神と仲間の強さを改竄したお蔭で、戦闘は楽勝だったな! 」


 ステータス画面を出して[ セーブ ]をしたら、少しだけ休憩する。

 マオキノがテーブルの上にスイーツを並べてくれているから、がたく頂戴する事にした。


マオ

「 ん~~~~♥️

  甘いスイーツ、最高ぉ~~~~♥️♥️♥️

  生き返るし、元気の補充だな~~ 」


マオキノ

「 マオ様、アイスクリームも御用意してますエリ 」


マオ

がとな、マオキノぉ~~♪ 」


 マオキノが用意してくれたスイーツを完食したオレは、両手をぐ上に上げ、両足をピーンとぐに前へ伸ばして大きく背伸びする。


 再びコントローラーを両手で握ってゲーム再開だ!

 ステータス画面を消したら物語が進み始める。

 主人公シュンシュンを動かして、≪ 平安京 ≫へ戻ったらだいへ向かった。


 だいでは出発には姿を見せなかったさいさんとが依頼を達成させて無事に帰還した主人公シュンシュン達を出迎えてくれた。


 ほんて、なにをしていたんだろう?

 朝っぱらから2人でなかくパオパオでもしてたのか??


 「 お帰りなさい、しゅんげんるいみなさん。

   誰1人として欠けずに無事に戻っててくれ安堵しました 」とさいさんの台詞。


 「 しょうれいみかどが報酬と御褒美を用意してくれてるみたいだぞ。

   かったな! 」との台詞。


マオ

「 マオキノ、報酬とは別に貰える御褒美ってなんだ? 」


マオキノ

「 妖魔王のアジトへ行けるアイテムですエリ 」


マオ

「 マジかよ?!

  じゃあ、これで妖魔王に囲碁を挑みに行けるんだな? 」


マオキノ

「 はいですエリ 」


マオ

ようやくかぁ~~!

  まで頑張ったもんなぁ~~! 」


 画面の中ではみかどからがたい御言葉を頂いている最中だ。

 長ったらしい台詞をスキップして飛ばしたい所だ。


 一方的なみかどはなしが終わると、みかどの合図で2人の警護使が前にた。

 1つは報酬のはいった豪華なツヅラと1つは御褒美のはいった豪華なツヅラみたいだ。

 みかどからの報酬と御褒美を受け取ると、ゆうを振る舞われる事になった。


 ゆうが済んで用意された部屋に案内されたら、自由時間が到来した。


マオ

だいでも自由行動が出来るんだな~~ 」


マオキノ

「 移動が出来る範囲は決まってますエリ。

  主人公を動かしてみれば分かりますエリ 」


マオ

「 そうなんだ?

  よし、やってみるか! 」


 オレは主人公シュンシュンを動かして、まで移動が出来るのか試してみる事にした。

 見えない壁に、「 ブッブゥ~~ 」っておとが鳴ると【 これ以上は進めません 】って文字が表示される。

 移動が出来る範囲は広くないみたいだ。


 取り敢えず、仲間1人ずつに声を掛けて会話をしてみる。

 みんなみかどからの御褒美が気になるみたいだ。

 全員と会話が終わると【 御褒美を見ますか? 】と文字が表示される。

 オレは勿論、〔 見る 〕を選択する。


 豪華なツヅラのうわぶたけると──、御札に真っ白い髪の毛がはいっていた。

 どゆことぉ~~~~??

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ