表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
144/434

⭕ 少年陰陽師★平安幻想異聞録 59


 画面が切り替わって、づけも変わる。

 みんなあさを済ませて、支度を終えたらぎゅうしゃに乗り込んで、陰陽院へ向かった。


 陰陽院に到着するとさいさんを先頭にして、陰陽院の中へはいる。

 さいさんは陰陽院の奥にある “ 試練の洞窟 ” の場所を知ってるのか迷う事なく陰陽院の中を進む。

 陰陽師達はさいさん,げんるいさんの突然の訪問に驚いている。


 げんるいさんの後ろに主人公シュンシュンゆみさんと続いて、陰陽師達には見えていないはやけいせんさんが続く。

 退魔師が陰陽院の中を歩いている事に対して、陰陽師達がザワ付いている。

 それを涼しい顔で一瞥しながら一切気にしてない様子のゆみさんって、神経が図太いのかも知れない。


 陰陽院の奥へ進んでいるのに誰もさいさんとげんるいさんに声を掛けてめようとすらしない。

 ほん立場の人なんだよ??

 誰にも邪魔されなかったから、“ 試練の洞窟 ” の手前までる事が出来た。


 現代のときと同じせきせいが門番をしている。

 背が高くて、体格もくて、こわもてなのは変わらないな~~。

 あのツラをしてるのに、こっずかしいラブレターと同人誌で買収する事が出来たんだよな。

 今回は現代のせきせいから貰った入場板を持ってるから買収する必要はない。


 主人公シュンシュンは門番のせきせいの前に入場板を出して見せる。

 せきせいは不思議そうな顔をしながら、主人公シュンシュンが出した入場板を確認している。

 セロとマオキノから「 平安時代の “ 試練の洞窟 ” にはいれる 」なんて言われたけど、ほんに大丈夫なのかな?


 せきせいは入場板の確認を終えると、主人公シュンシュンに返してくれる。

 せきせいが、“ 試練の洞窟 ” の門をけてくれる。


 「 とおってし! 」とせきの台詞。


 「 入場を許可する! 」とせいの台詞。


 画面に[ 試練の洞窟 ]〔 入場 〕〔 陰陽院へ戻る 〕の2択が出る。

 選ぶのは勿論〔 入場 〕だ。

 ギギィィ~~と重たくも不気味なおとが聞こえる。

 奥で “ 試練の洞窟 ” の扉がひらいたんだろう。

 画面にうつっていた “ 試練の洞窟 ” の門前のイラストが内部を思わせるイラストと切り替わる。


 主人公シュンシュン達が “ 試練の洞窟 ” の中にはいると、[ キャンプ場 ]〔 キャンプ 〕〔 作戦会議 〕〔 退場 〕[ ダンジョン ]の4択が出る。


マオ

「 〔 退場 〕は “ 門からそとに出る ” って事で、〔 キャンプ 〕は寝泊まりするって事だったよな?

  〔 作戦会議 〕ってなんだ?

  現代の選択肢には無かったよな? 」


マオキノ

「 [ キャンプ場 ]で〔 キャンプ 〕を選ぶと調理が出来ますエリ。

  〔 作戦会議 〕を選ぶとステータス画面がひらかれますエリ。

  仲間のステータスを見れたり、パーティ編成,陣形を決めれますエリ 」


マオ

「 へぇ……仲間がるから新しい選択肢が追加されたんだな 」


 たしか〔 キャンプ 〕を選ぶと〔 炊事 〕〔 洗濯 〕〔 入浴 〕〔 睡眠 〕の4択が出るんだったよな。


マオ

「 そう言えばさ、〔 炊事 〕で使った食材の補充はでしたらいんだ?

  平安時代の陰陽院には食堂なんて無いんじゃないか? 」


マオキノ

「 出現する妖魔が落としますエリ。

  地下に降りると拾える食材が豪華になりますエリ。

  現代では入手の出来ない稀少な食材もゲット出来ますエリ 」


マオ

「 拾って使うのか~~。

  万引きするよりはマシだよな! 」


 オレは〔 作戦会議 〕を選ぶ。

 パッとステータス画面がひらかれる。

 パーティ編成かぁ……。

 限られた人数で陣形も考えないといけないんだよな。


 戦力になる順番で並べると──、主人公シュンシュンゆみさんげんるいさん,さいさんになる。

 げんるいさん,さいさんのLVレベルは1だ。

 ひっくぅ~~~~。

 こ、これは……頑張って上げないと大変だぞ~~。

 

マオ

「 あれ、けいせんさんとはやLVレベルが無いんだ? 」


マオキノ

「 非戦闘要員にはLVレベルが表示されませんエリ。

  経験値も表示されませんエリ。

  戦闘に勝っても経験値を得られませんエリ 」


マオ

「 マジかよ…。

  じゃあ、ようとうを取り戻してたはやが戦闘要員になったときLVレベルは── 」


マオキノ

「 勿論、LVレベル1ですエリ 」


マオ

「 ぬ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛~~~~~~!!

  やっぱりぃ~~~~!!

  1から上げないと駄目なのかよ… 」


マオキノ

「 心配ないですエリ。

  LVレベルぐ上がりますエリ 」


 マオキノに相談をして、陣形を決めた。

 装備品を装備する欄が有るけど、装備する武器や防具が無い。


マオ

「 マオキノ、装備品欄が有るけど、装備品が無いじゃんか。

  装備品はで買えるんだ? 」


マオキノ

「 装備品は買えませんエリ。

  ダンジョン内に有るツヅラの中にはいってますエリ 」


マオ

「 ツヅラの中?

  随分と御都合主義だな… 」


マオキノ

「 マオ様、ゲームは御都合主義のかたまりですエリ。

  気にせず楽しみましょうエリ 」


マオ

「 そうだな。

  買わないで手に入るならがたいよな!

  パーティ編成も陣形めも済んだし、[ ダンジョン ]を選んでLVレベル上げするぞ! 」


 [ ダンジョン ]を選ぶと〔 探索 〕〔 調査 〕〔 攻略 〕の3択が出ない。

 代わりに地図マップが出ている。


マオ

「 この地図マップって、現代のときに作成した地図マップかな? 」


マオキノ

「 現代で〔 探索 〕〔 調査 〕をして、地図マップを作成していれば平安時代で使う事が出来ますエリ。

  平安時代で〔 探索 〕〔 調査 〕をして地図マップを作成する作業は難儀です。

  現代で地図マップを作成しといて正解ですエリ 」


マオ

「 セロの言うとおりにしてかった──って事だな!

  [ セーブ ]をしてから、LVレベル上げだな! 」


 オレはステータス画面で[ セーブ ]をする。

 画面がリアルな(スリー)ディーシージー映像に切り替わる。

 アールボタンを押すと画面が左右に動いて360度を見れるようになっているし、エルボタンを押すと天井を見る事が出来る。

 現代のときと操作は同じみたいだ。

 ドット絵じゃない主人公シュンシュンを動かして、地図マップを頼りに[ ダンジョン ]の中を移動させる。






マオ

「 ………………一向に妖怪が出現しないな…。

  そう言えば、まがたまの力の所為で妖怪が主人公シュンシュンを避けてるから遭遇しないんだっけ… 」


マオキノ

「 マオ様、逃げまどう妖魔を襲い倒せばいですエリ 」


マオ

「 鬼畜のススメぇ!!

  たしか、陰陽師らしくほうじゅつを使うんだったよな?

  ようけんじゅつ──だっけ??

  見えない妖怪の姿を見る事が出来るとか、セロが言ってたな。

  面倒だけど、ステータス画面でほうじゅつひらいて──。

  ほうじゅつを選んで、ようけんじゅつを探して──。

  ようけんじゅつを発動させる──っと! 」


 画面に見えてなかった妖怪の姿が現れた。

 地図マップにも黄色い丸が出ている。


マオ

「 赤い三角が主人公シュンシュンで、黄色い丸が妖怪だったよな。

  画面に現れて、めっちゃ逃げてる滑らかな(スリー)ディーポリゴンの妖怪を背後から狙って── 」

 

 壁に進めないのにだ逃げようとしている妖怪のバックを取って、戦闘シーンが始まる!!






マオ

「 どゆことだよ!?

  主人公シュンシュンから逃げてるのに、滅茶苦茶強いじゃんかよ!!

  主人公シュンシュンつるちゃんのお蔭でノーダメージだけど、LVレベル上げたゆみさんまで倒されちゃうって、どんだけ強いんだよ!!

  げんるいさんとさいさんなんて、瞬殺じゃんかよ!! 」


マオキノ

「 どうやらハードモード(性愛ルート)の[ 試練の洞窟 ]に出現する妖魔は、1番LVレベルの高いキャラクターに合わせて、強さを調整されるみたいですエリ。

  1番LVレベルの高いキャラクターはつるですエリ。

  つるに合わせた強さの妖魔が出現するみたいですエリ 」


マオ

「 聞いてないけど!? 」


マオキノ

「 ボクも知りませんでしたエリ。

  うっかりんりん丸ですエリ★ 」


マオ

「 ~~~~っ、可愛いけどぉ~~、今回は許せない!! 」


 主人公シュンシュンが頼れる仲間は、召喚した式神達,つるちゃん,式隷にして呼び出せるそうだいしょう達だけだ。

 人間キャラは使えない!!

 LVレベル上げが前途多難過ぎるぅ~~~~!!

◎ 訂正しました。

  にげてるのに、─→ 逃げてるのに、

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ