表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
119/434

✒ 少年陰陽師★平安幻想異聞録 34

◎ サブタイトルを変更しました。


 ドット絵のゆみさんを方向キーとAボタンを駆使して、ゴロツキどもをバッタバッタと倒す。

 こんな形でゆみさんを動かしたくなかったな~~。

 グーワンパンでゴロツキどもを倒しちゃうゆみさんが

 ゲームだから、有りだとは思うけどさ──。


 青いゲージがまってBボタンを押すと、シュンシュンの手助けがはいる。

 じゅを使ってゴロツキの妨害をしてくれたり、れいを使ってゆみさんの体力を回復させてくれたり、を使ってゆみさんを一時的に無敵にしてくれたりするんだ。

 ランダムだけどな~~。


 まるで2人の共同作業みたいに見える。

 ゆみさんと主人公シュンシュンの関係は “ ラブラブ ” って事でいのかな?

 シュンシュンの手助けがはいるからなんとか無事にストリートファイトに勝利する事が出来た!

 左右の親指が痛いよ!!


マオ

まったく……。

  なんてミニゲームなんだよ…。

  指を酷使するミニゲームなんてれるなよな!! 」


 100名のゴロツキを相手にしたストリートファイトに勝利する事が出来たのに、ゴロツキどもだ諦めない。

 ゆみさんと主人公シュンシュンにコテンパンにされたってのに諦める気はないみたいだ。

 しつこいゴロツキどもだな~~。


 だ絡まれるのかよ──って思っていると声が聞こえた。

 この声をオレは知ってる。

 中盤で登場する使の声だ。

 性愛ルート(ハードモード)だと、使の登場シーンは違うみたいだ。


「 ──お前ぁ!

  なにしてるんだ!

  また喧嘩を吹っ掛けて悪さしてるのか!! 」って言いながらオレが──じゃなくて、使が現れた!!


 声はオレじゃないけど、イラストはオレだな~~。

 使が登場するとゴロツキどもは蜘蛛の子を散らすよう使の前から去って行った。


まったく……。

  ちっともりないヤツだな…。

  またつかまえて臭くてめしわしてやらないとだな!

  えぇと──大丈夫だったか?

  怪我とかさせられてないか? 」とオレ使が心配そうに声を掛けてくれる。


 オレ(プレイヤー)がオレ使と会話するとか変な感じだ。

 なん見ても慣れないや…。

 画面の中では主人公シュンシュンゆみさんが使に御礼を言っている。

 なか(なか)なごやかなシーンだ。


 どうやら使は友人の元へ向かっている最中だったようだ。

 ゴロツキどもに絡まれていたづるさんとオレ──じゃなくて、ゆみさんと主人公シュンシュンを目撃した人達が、わざ(わざ)見掛けた使を呼んでくれたらしい。


 使主人公シュンシュンゆみさんがゴロツキどもに絡まれないようにと友人の屋敷に招待してくれた。

 この使の友人ってのが、囲碁の指南役なんだよな。

 なにを隠そう、オレ使の友人がげんさんげんるいさんだ。

 げんるいさんはゆみさんの異母兄・ししとうさいさんの囲碁友で指南役でもある。


 とどのつまり、げんるいさんがししとうさいさんと両想い(相思相愛)でラブラブしてる相手なのかも知れない。

 現実で例えるとげんさんとげんさんせいげんがラブラブしてる感じになるのかな??

 一寸ちょっと不思議な光景かも知れない。






 使に案内されるまま囲碁指南役のげんるいさんの屋敷に到着した。

 主人公シュンシュンゆみさんは使の紹介でげんるいさんと初めましての御対面を果たした。


 陰陽師と貴族に無実のめいを着せられて、陰陽師ぎらいと貴族ぎらいが悪化して人見知りになっちゃたげんるいさんは、ハンサムなイケてるおとこだ。

 う~~ん…………、げんさんより美化されてる??

 ちなみに声もイケボってヤツで、ずっと聞いてたいと思っちゃう。


 使げんるいさんの会話が続く。

 会話の内容や口調を聞いてると友人なだけあって仲良しみたいだ。

 使は陰陽師でもないし、貴族でもないからな~~。

 それに使ひとなつっこくて取っ付き易いタイプみたいだ。


 主人公シュンシュンゆみさんも囲碁が打てると知って、げんるいさんは嬉しそうだ。

 屋敷の中に上がらせてもらい、囲碁を打つ事になった。

 先ずはゆみさんとげんるいさんの対局が始まった。

 プレイヤーのオレは対局の決着が付くまでなにもしないでいからラクだ。


 ゲームのゆみさんは囲碁の腕が強くないみたいだ。

 ししとうさいさんとの対局でも負けるし、げんるいさんとの対局でも負けちゃった。


 ちなみにだけど、使の囲碁の腕は──壊滅的だった。

 オレのくせして、囲碁の腕が弱いってなんだよ~~!!

 げんるいさんには「 素質はある 」とか「 鍛えがある 」って言われてる。

 おぃ~~~~使の棋力はいくつなんだよぉ!!


 いよいよ主人公シュンシュンげんるいさんの対局だ。

 主人公シュンシュンはハンデを貰って黒石だ。

 プレイヤーのオレが主人公シュンシュンとして囲碁を打つ。

 この対局には──勝っちゃうかも知れないな~~。






 んで──、げんるいさんとの対局で勝利したのは当然のごとくオレ──じゃなくて、主人公シュンシュンだ。

 げんるいさんは強かったけど、オレでも勝ててしまうぐらい、げんさんより全然弱い。

 づるさんより弱かった。

 初めての対局だってのに、げんるいさんには指導碁で勝ってしまった。

 ゲーム的にはヤバい展開になるんじゃ──。


 実際にはげんるいさんとの対局で、主人公シュンシュンは棋力が低くて負けてしまう予定になっている筈だ。

 使との対局には余裕で勝てても、ゆみさんとの対局では負ける予定になっている筈だ。

 ししとうさいさんに勝っちゃったから、ゆみさんにも余裕で勝てるほど主人公シュンシュンの棋力は高いんだ。

 勝ったらいけない対局に勝ってしまった主人公シュンシュンに対するげんるいさんの反応が気になるぅ~~!!

 

 指導碁でげんるいさんに勝ってしまった主人公シュンシュンは、げんるいさんにライバル視されてしまったみたいだ。

 げんるいさんって囲碁の指南役だから、生徒には指導碁で打ってるんだよな?

 囲碁友で生徒のししとうさいさんにも指導碁を打ってるのかは分からない。

 ししとうさいさんの棋力はゆみさんより高い。

 げんるいさんの棋力はゆみさんを負かせるぐらい余裕で高い。

 

 ゆみさんは異母兄・ししとうさいさんと指南役のげんるいさんに余裕で負けてしまうゆみさんも、流石さすが使には余裕で勝てるぐらい棋力は強い。

 ゆみさんは指導碁でげんるいさんに負けた。

 ししとうさいさんに負け慣れてるのか落ち込んではないみたいだ。

 囲碁は打てるけど、あまり好きではないみたいかな?


 げんるいさんにライバル視されてしまったオレ──じゃなくて主人公シュンシュンは、げんるいさんと囲碁対局をする羽目になった。

 げんるいさんとの対局から解放されるには、どうやら対局で負けるしかないらしい。

 ワザと負けないといけないのか……。

 ちゃんと負けれないと囲碁対局ループから解放されないなんて──、制作者側の悪意を感じるぅぅ~~~~!!!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ