表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

56/207

第50羽 進化して③

ブクマ、評価ありがとうございます!

異世界転生/転移の日間269位になりました!

今日は短いです……。

 

 進化先はこのようになりました。


 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


 現在:キッズスワロー D


 →ギガバーディオン:C+

 →ノーブルバーディオン:D+

 →イースカイト:Cー

 →シュヌスワロー:Cー

 →ブルーファルク:C


 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


 最初は進化先が三つしかなかったのに今はこんなに。


 一番上のギガバーディオンはビッグバーディオンの進化先でしょうか。ランクはC+で一番高いです。大きさとは強さの一つの答えでもあるので、強さは保証されていると言えるでしょうが、現状で進化は無理です。どれほど大きくなるかわからない以上、今回は見送るのが吉でしょう。人化があるとはいえ、不安が残るので。なにより次は、メガとか出てきそうですし、次の進化でも機会はあるはずです。


 ノーブルバーディオンはバーディオンの進化先でしょうか。ランクは一番低いです。最近は進化先の方向性を間違えたときの救済措置の様な気もしてきました。


 イースカイトは……トンビでしょうか?イースはよくわかりませんが猛禽類になる以上、戦闘力方面の強化は大きいはずです。


 シュヌスワローは現在のスワローの進化先ですね。キッズが抜けた『スワロー』でD+ランクになると予測していたのですが、Cーランクのシュヌスワローと、進化を一段階飛び越しているような気もします。シュヌの意味は不明です。


 ブルーファルクはファルコン、ハヤブサでしょうか?猛禽類であり、注目されるのはその速度。通常の飛行速度もさることながら、急降下の速度は目を見張るほど。ブルーというので青いのでしょうか。


 迷いますが……折角なので強みを伸ばす方向で行きましょう。伸ばすのはズバリ速さです。

 巨大化の道はとりあえず置いておいて、飛行速度や飛行距離を重視します。ここが別の大陸なら海を越えなくてはいけないですし。


 結果残るのは『シュヌスワロー』と『ブルーファルク』です。

 飛行速度と飛行距離を天秤に掛けるなら、海を渡る可能性を考えなければいけない現状、距離に傾きます。ここはそのままスワローでしょうか。


 そのときふと思いだしたのは翼竜のこと。ここが別大陸だと仮定すると彼も海を飛んで移動したことになる。

 彼が私と戦ってから、リベンジまではさして期間は経っていません。彼が言うように龍帝に修行を課して貰ったのだとすれば、そこまで移動に時間を掛けてないことになります。つまり、距離としてもそこまでない?


 なら、現在の私の飛行能力から鑑みるに、距離はそこまで重視する必要はないのでは?


 ……決めました。


『ブルーファルク』に進化します。きっと今のスワロー種よりサイズは大きくなるでしょう。

 そして、単純なパワーとスピードが大きく強化されるはずです。


 そうして進化を実行すれば私の意識はゆっくりと落ちて……。

ちなみにハヤブサはタカより、スズメやインコに近いそうですよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 結局進化しても概ね小鳥な主人公ちゃん()
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ