第4羽 生き残るすべ…それは…!!
こんにちは。
早くも主人公視点ではないようです。ごめんなさい。
どうしてこうなったんだろうか。
辺境の村で生まれ育ったただの少女、ミル。
それが今――巨大な鳥の魔物に連れ去られ、顔よりも大きな子鳥たちに囲まれてるなんて、誰が想像できただろうか。
しかも。
めちゃくちゃ、はしゃがれてる。
ミルは、ただただ戸惑うしかなかった。
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
ミルは小さな辺境の村に生まれただけの少女だった。けして裕福ではなかったが両親とともに幸せに暮らしていた。村には子供はさして多くなく、同い年に生まれたのは幼なじみの男の子だけだった。
そんなある日。
男の子に「一緒に冒険者になろう!」って誘われたのが、すべての始まりだった。
冒険者とはごく簡単に言うと、危険な魔物を狩ったり、依頼をした人の要望を達成してお金と実績を積み上げていく職業だ。
薬師のおばあさんに薬草学を、たまに村にやってくる仲の良い冒険者のお姉さんに魔法の手ほどきを受けていた。冒険者になるには、まあ、悪くない素養だった。駆け出しとして問題のない実力だった少女は少し考えた後頷いた。
冒険者のお姉さんに聞いていた話だと、無理さえしなければ両親に仕送りをしてなお今より裕福な暮らしはできるし、なにより村の中で年が近いのは男の子だけであり、漫然と将来をともにするだろうと思っていたからでもある。
事実、村から出て冒険者になってみれば男の子の剣技が確かなこともあって、二人はしっかりと冒険者としての道を歩み始めていた。
たまに、男の子の無茶にミルがストッパーをかけることもあったけど、それも含めて、順調だった。……そう、あの日までは。
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
ことの発端は、薬草探しだった。
少女の薬草学の知識をいかして貴重な薬草を取りに来たのが運の尽きだった。最近は順調で油断していたのもある。
そこは帝王種という世界でもとびきり危険な魔物がいるというヴィルズ大森林の入り口の入り口の入り口――――つまりめちゃくちゃ浅い場所で、薬草を探していたはずだった。
でも、目的の薬草が見つからない。
あとちょっとだけ、もう少しだけ、と奥へ奥へ――――気づけば、引き返すにも危険なところまで来てしまっていた。
そして――――魔物に遭遇。
交戦するも全く敵わず、煙玉や魔物の嫌う匂いを出す匂い袋などの消耗品をなりふり構わず使い切って、命からがら逃げ出すことになる。
ところが相手はとんでもなく執念深かった。
見つからないように移動する内に更に森の奥深くに入り込んでしまい、街に帰ることもできず遂には見つかってしまう。
道具もなく、精根尽き果て万事休すかと思われたときにそれは降り立った。二人では歯も立たなかったその魔物をいとも容易く仕留めて。
純白の翼に見上げるほどの巨躯、そして他を凌駕する圧倒的な覇気。
それは二人が絶対に敵わないと思わされるには十分で。
さっきまで二人が殺されかけていた魔物がまるでただの子猫に思える程の差。
あまりの衝撃に二人は呆然と見上げるしかなかった。
『……む?珍しいな、人間がこんな所に……。しかも死にかけている。……迷い込んだか』
まるでようやく気づいたかのように目を向けてくる鳥の魔物は、事実今まで気にもとめていなかったのだろう。そこには慢心も油断もなかった。ただ、圧倒的な実力差から、最初から眼中になかった、ただそれだけ。
しばらく動きを止めていた鳥の魔物は何かを思いついたように語りかけてきた。
『お前達の力ではどうせこのまま死んでしまうだろう。気まぐれだが救いをやろう』
「……え?」
突然のことに戸惑うばかりの二人だが、先の魔物に付けられた傷がみるみる治っていく。
「すごい……」
奇跡のような光景に二人は感激し、何度も感謝の言葉を口にする。
『ふむ、礼は良い。代わりにそっちの女を連れて行く』
空気が凍り付いた。
「は……、どう言う事だ!?」
その空気を壊して最初に口を開いたのは男の子の方だった。
『……どうもこうもない。我はお前達を助けた。礼としてその女を貰うだけだ』
先ほどまで死にかけ、恐怖に震えていただけの人間がくってかかっている。
何を思ったのかはわからないが白翼の魔物は見える変化を目を細めるだけに留め、そう返した。
「そんな……、なら代わりにオレを……!!」
『残念だが既に決めたことだ』
「クソォ!!」
破れかぶれ。既に刃こぼれが酷い剣を抜きはなって決死の突撃をするも、翼をはためかせるだけで吹き飛ばされる。
「あっ……」
地面を転がった男の子が体を起こす頃には少女は既に手の届かない上空にいた。
「そんな……」
最初に邂逅したときとは全く違った意味で見上げることしかできない男の子。そんな彼に少女をさらった魔物から魔法をかけられる。
『……それは失せ物探しの魔法だ。一度きりだが貴様が帰るまでの道しるべとなるだろう。効果が切れるまでの間は我の力の残滓がそこらの雑魚なら遠ざけることができる。だがこの森にこれ以上踏み込めば効果は保証できん。諦めて帰ることだ』
「そんな……、そんな……」
その言葉に、少年は絶望した顔で、ただ、見上げるしかなかった。
未だ諦め切れていない男の子に対して少女はとある決意をする。
「いままでありがとう。さようなら」
それは別れを告げることだった。少なくともこれで彼は生きて帰ることができる。少女だってすぐに殺されるわけではないだろうと思っていた。
そうでないならこの場で殺されていただろうからだ。
『……ふん』
少年は少女の背に愕然とした表情を向け、それは自分への不甲斐なさに歪む。魔物は一瞥しただけで飛び去っていった。
そうして少女は魔物に連れ去られたのだった。
それが……。
『うまい!うまいぞ小娘!!光栄に思え!この我が褒めてやろう!!』
「ピヨピヨ!!」「ピ~ヨ!!」「ピヨチュウ!!」
それがこの鳥の一家に餌付けすることになるなんて思ってもいなかった。