表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
暗殺紳士  作者: 銀の明星
蛇足情報
1/19

モンスター詳細情報

モンスター図鑑的なものです。本編で名前が出てきたモンスターの情報を書いていきます。

基本的に庄司があったことのあるモンスターの情報を記載し、

それ以外のモンスターの情報は?マークで隠して表示します

好感度のたまりやすさは1000に近づくほどたまりやすいです

本編で名前が出るたびにここの項目を増やしていきます

前のほうに移させてもらいました


もくじ

《ラビ系》

・ミニラビ

・フォレストラビ

《ガレオン系》

・ガレオン・キング

・ガレオン・リトル

《マジックサモン限定》

・ソウル・アヴェンジャー

・ソウル・アヴェンジャー《バーサーカー》



《ラビ系》


[ミニラビ]


レガール地域周辺草原に生息のラビ系モンスター

ラビ系統最弱、

全モンスター系統最弱

性格:臆病

レベル:1~2

体力:20~25

大きさ:25㎝~30㎝

好感度のたまりやすさ:1000

好感度要求服装

♂:全対応

♀:全対応

好物:草類、果物、野菜

ドロップ素材:?

備考:パートナー時育て方によっては強力なモンスターへと成長する。伸び幅の大きいモンスター

出現速度が速いため特殊個体を見つけやすい

[画像用意予定]




[フォレストラビ]


レガール地域周辺森林に生息のラビ系モンスター

性格:臆病、攻撃的、冷静、のいずれか

レベル:2~4

体力:40~70

大きさ:35㎝~45㎝

好感度たまりやすさ:1000

好感度要求服装

♂:全対応

♀:全対応

好物:草類、果物、野菜

ドロップ素材:?

備考:パートナー時育て方によっては強力なモンスターへと成長する。伸び幅の大きいモンスター

出現速度が速いため特殊個体を見つけやすい。

初心者にとってはミニラビより強いため少しばかり苦戦するモンスター

[画像用意予定]




《ガレオン系》


[ガレオン・キング]


ウェイリア地域ピロア草原生息徘徊型ボスモンスター

ガレオン系最強

性格:?

レベル:?

体力:?

大きさ:3m~?

好感度たまりやすさ:?

好感度要求服装

♂:?

♀:-

ドロップ素材:?

備考:?




[ガレオン・リトル]


ウェイリア地域ピロア草原生息徘徊型ボスモンスターガレオン・キングとともにポップ

性格:?

レベル:?

体力:?

大きさ:1.7m~?

好感度たまりやすさ:?

好感度要求服装

♂:?

♀:-

ドロップ素材:?

備考:?


《マジックサモン》


[ソウル・アヴェンジャー]


マジックサモンでのみ召喚可能

召喚条件:召喚者を中心とした半径500m以内に召喚者自身が召喚したモンスターの1時間以内のデスログが50以上あること。

性格:戦略的

レベル:40~60

体力:3000~8000

大きさ:3m~6m

好感度たまりやすさ:0

♂:-

♀:-

ドロップ素材:-

備考:特に特徴のないのが特徴のソウル・アヴェンジャー

特徴はないが、凡庸性に優れ、いろんな場面で使用しやすい

理性と知性を持ち今まで死んだモンスターの記憶を継承し敵の戦略を確認して、相手への戦略を立てる。声帯がないのでしゃべることはできないが、コミュニケーションはとれる

見た目は元となったモンスターの特徴をある程度継承するが、基本的には2足歩行である

作中にはないが、ソウル・アヴェンジャーにはいくつか型があることを知っていただくために普通の型を載せておく

[画像用意予定]


[ソウル・アヴェンジャー《バーサーカー》]


マジックサモンでのみ召喚可能

召喚条件:召喚者を中心とした半径500m以内に召喚者自身が召喚したモンスターの1時間以内のデスログが50以上あること。

性格:非常に攻撃的

レベル:40~60

体力:1000~5000

大きさ:3m~6m

好感度たまりやすさ:0

♂:-

♀:-

ドロップ素材:-

備考:バーサーカーという名前の通り、完全に攻撃に特化した型のソウル・アヴェンジャー。

防御力が皆無であり、自身の攻撃時に自信の異常な攻撃力で、自身の肉体を破壊しながら攻撃する。

約5発で自壊し戦闘不能となる。

その攻撃力から生み出される剣の威力は異常で、格下相手ならば剣の風圧のみで、勝利を収めることもたやすい

自我がほとんどなく目の前の敵に攻撃することのみを考えている

見た目は元となったモンスターの特徴をある程度継承するが基本的には2足歩行である

[画像用意予定]


面白いかなと思って図鑑的なのを作ってみたんですけどどうですかね?

もしいらないようであればいらないといっていただければ消します

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ