表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
男装女神は14歳っ!?~夢を追う者達(ドリームチェイサーズ)冒険譚~  作者: 鴉野 兄貴
篭の中の小鳥と路傍の花

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

85/323

第七夢。篭の中の小鳥と路傍の花 プロローグ

「バカヤロウ! 取り戻して来いっ!」「ひえええっ?!! 」

チーアに皆が切れた。

『糞のような理想のために』の直接の続編になります。

 「よう。『糞を追う者たち』のチーア」

 失礼な発言を放った盗賊レッドの顔面に俺は無言でパンチを入れた。

俺。チーア。一応、冒険者。だと思う。


 「いてぇ!鼻が折れた!」

……と。大げさに叫んでのたうつレッドの背中をそのまま踏んづけて俺は席に座る。

王家の狩場の森の真ん中に位置する『五竜亭』は相変わらず平和。


 「いてぇいてぇ」と叫ぶレッドはいつのまにかおとなしくなり、

俺のテーブルに一緒に座り、干からびたエールを水で溶いたモノ(通称:馬の小便)を呑んでいる。


「おい。チーア。鼻と背中が折れたぞ。金クレ」

店内に「ごうっ」と強風。「首も折られたいらしいな」俺は小声で返した。

ボッ。という音が聞こえ、俺の座る椅子が勝手に燃えだした。


 ……派手にこけた俺を見てレッドが爆笑し、俺に手を貸してくれる。

寸前で彼が手を返したので、俺は再び派手にこけることとなった。


 レッドは石畳の店内の床で馬鹿みたいに大笑いしている。こいつは笑い上戸なのだ。

レッドは腕の立つ盗賊だ。素性は語らないが暗殺術にも長けている。

あえて俺の拳を受けるという悪趣味な真似をするのは俺をからかうのが趣味というフザケタ理由である。


 「……その椅子、高いぞ」「マジかっ!!!」

そこらの冒険者の店の椅子はしょっちゅう壊される関係から木の繊維がトゲトゲしている安物だが、

『五竜亭』の椅子はドワーフが鮫の皮で磨きあげており、かなり高価なのを聞いて俺は青ざめた。

「まぁ、俺が壊したってことにしておいてやるよ」


 とはいえ、ひねくれているが笑い上戸なこいつは嫌味だが嫌いじゃない。

本人は否定しているが極めて面倒見がいいし、義理人情に厚いので結構頼りになる。

どっかの誰かさんにも是非見習って欲しい。


 「今日はファルやロー・アースはいないのかい」

「……俺にからむなよ」

相棒のファルことファルコ・ミスリルはどこぞの荒野をのんびりと走り回っているのだと思う。

ロー・アースは友人と用事があるといって出かけている。

「なぁ。お前って」「あんだよ?」「いい匂いするよな」

……なぜ、そこで顔を赤らめる???!!!


 よくわからんが、エルフや黒髪黒目の半妖精ってのは周囲にえもしれぬ芳香を放つらしい。

「こないだまでうんこ臭いのはアレだったが」「やかましいっ! 」

上下水道に侵入する行為は判明すれば通常なら裁判なしの即刻死罪なのだが、

さまざまな恩赦が働いて俺たち『4名』の首は繋がったらしい。

まぁ、あの中に住み着いている浮浪者たちが死罪になったという話は聞かないが。


 「にしても」「なんだよ? 」

「家の中でも風は吹くわ、水浸しになるわ、時々揺れるわ、

ちょっとからかってやると勝手に火がつくわで、お前って本当に面白いな」「……」


 「面白い」とかいう奴は常識をどこかに捨ててしまっている親父と、ファルコとこいつしかいない。

たいていは容姿もあいまって石を投げられたり(なぜか軌道がそれて当たらないらしい)、

逃げられたり、怖がられたりするだけだ。

気にせずにスルーする奴もいるが、たいてい、無視の一種である。

そうでない奴らは兄貴とか、ロー・アースの奴とか、エイドさんたちやアキくらいだ。


 「……言っとくが、わざとじゃない」

特に発火については怒りを超えて醒めた気分になってしまうと暴発するらしい。

風とか水とかは腕を動かすよりは多少疲れるが、感覚的には手足のそれと大差ない。

火だけ制御が利かないのは火を嫌う森エルフである母親の血筋もあるが、

物心ついた時から旅暮らしで火打石を使って火をつけるのが上手だからだろうとは親父の言。


 「知ってるって」はははとレッド。

「おまえからかってやって、制御の方法を教えてやれてフレアが言ってたのさ」


 ……ふーん?

「あとで、黒焦げの野豚を届けるって伝えておいてくれ」「はいはい」


 まったく。今日は平和だ。この平和が続けばいいのに。

もちろん、そんなことは遥かなる夢物語であった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ