表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
111/323

6 高司祭さまと鏡の中の『私』

 「チーア。もっと近づきなさい」

泣きはらした目をぬぐって高司祭さまがおいでおいでしている。

「ほら。私の膝に座りなさい」いい香りがする。


 しばらくなすすべもなくホールドされていた俺。

かなり恥ずかしいが彼女が落ち着くまで待つ。


 「……。なんですか?これ……髪のあちこち、禿げが見える切り方ですが? 」

俺の髪に鼻先を近づけていた高司祭さまはふとそう漏らした。


 「適当に掴んではナイフで切ってますからたまにそうなります」「ハサミを使いなさい……」

いいじゃん。髪なんてどうでもいいし。


 「切ってあげます。ほら。……動かないでください」

チョッキン、チョッキンとリズミカルな音。


 「髪ですが、多少ならごまかせるはずです」

髪の伸びをよくする祈祷を行ってくれる。

ボサボサ髪に香油を塗られ、櫛を当てられる。


 「いいんですか? 私室でもあるんでしょ? この執務室」「掃除は私がやりますので問題ありません」

いや、下っ端にやらせましょうよ。

「掃除が好きなんです」なんて庶民的な聖女さまだ。


 「ほら、この髪飾り、素敵でしょう? 」

……え~と。それ。地味だけど黒髪に映えるいい品で……。

「お下がりで良ければいい服が」ベッドの下は物入れになっていた。機能的だ。


つまりその……高司祭さまも黒髪黒目で……。この髪飾りって。


 「こちらに」おいでおいでする彼女に嫌々従い。

神殿の長にしては質素な部屋だが、大きな姿見がある。

彼女がもたれかかるように後ろから抱きしめ、姿見のほうに俺を向ける。

それにうつった美女と……ナニコレ。


 「とっても可愛いですよ」

……あたし? これ? ……これが 私?

なぜか目頭が熱くなってきた。え。えっと。なぜ私泣いているの?


 片意地張ったり意固地になったり、当り散らしたり。

他の皆に負けないようにって思ってたし、泣きたいなんて思わなかったのに。


 「……お、おかしいですね。あたし、高司祭さまが泣いているっておもってきたのに」

あたしが慰めてもらっている。


「幸せにならないと承知しませんから♪ 」「……」

「……『ティア』。そう呼んでいいですよね? 」「それは」母親がつけた名前。

『ユースティティア』。今は信者のいない古の正義の女神から来ている。

優しい子に育って欲しいという意味らしい。

夜明けとか。真珠とか涙とかいう意味もあって、女々しいので苦手だ。

「ティア」は「チア」と呼べる。つまりもじって「勇気チーア」。


 「母さん以外にはちょっと……ですが」えっと。

「良い? 」抱きしめる腕が、温かい心臓の音が、やわらかく包み込む胸のやさしさが心地よい。

「……普段はチーアって呼んでくださいよ? 」「理解しています。……『友達』ですからね」彼女が笑う。


 「……正直、姉や友人と言うより母さんに近いですが」

雰囲気とかそっくりだし。


 姿見の中で微笑んでいた美女は残念な表情を浮かべた。

「……私はまだ21歳です」

そして、首にまわった両の腕が鋼の強さを持った。


 「ギブギブギブ!! 高司祭さまっ! おちついてっ!!?? 」

「誰が往き送れですか? 」鏡の美女は穏やかな微笑みを浮かべているが口元が笑っていない。

「いってません! 一言もいってません!! 」ぐあああ!! やめっ!! 死ぬっ! 死ぬぅっ??!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ