表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
終末を抜け出して  作者: ひめくり 零人
2/2

世界は詰んだのか?

2. 世界は詰んだのか?


自転車は風を切って坂道を下る。

「あっ、アケビ君だ!」

顔にかかる髪を左手で抑えながらポプラが叫ぶ。

アケビは、水中に没した商店街の南端、足元に小波が打ち寄せる歪んだガードレールに腰掛けていた。異なる時間軸上にある景色でも眺めるかのような遠い目をしながら。

「おーいアケビ」

と僕。

アケビは無言で手を挙げる。

僕とポプラは自転車を降り、アケビを挟んでガードレールに寄り掛かるように座った。

ふんわりとした風が、白いシャツの襟元を初夏の香りで潤す。

「うわー、商店街の残骸だらけ」

と、ポプラが波打ち際を覗き込む。

チャイニーズ・レストランの毛筆文字が刻まれた看板。ライブハウスのものと思われる大きめのスピーカーに黒光りするピアノ、中ニ女子戦士のセーラー風コスチューム。そこら中に散らばるガラスの破片。

「ねえ、アケビ君、何考えてたの?」

「ん、何にも」

「当ててあげようか?」

「だから何にも」

瓦礫の間を絶え間なく出入りする微かな水音。それは漏れ出る街の溜息のように、鼓膜をくすぐる。

どうした?今日はいやに詩的じゃないか。

<さしずめお前、インテリだな>そんな映画の台詞があったっけ。<さしずめ>とはこんな風に使うのか。僕は僕の知らないそんな時代が大好きだ。

ボブディラン、ピンクフロイド、バロウズ、サリンジャー、P.K.ディック、小さな恋のメロディ、明日に向かって撃て。古着、輸入雑貨、アニメの原画、天然石に中古レコード……。

一人もの想いに耽る僕を置き去りにして、ポプラが会話を続ける。

「詰将棋でしょ?」

「残念でした。確かに僕は将棋指しだけど、今はまるで違うことを考えていた。将棋は一旦終わりが見えたら、相手が打ち間違わない限り、一発逆転はまずない。ギャンブルとは違うから」

「なんだ、やっぱ将棋じゃない」

アケビは咳払いをひとつ。

「いや、考えていたのは、一発逆転があるか?ってことさ」

僕が引き取った。

「世界の終わりに対する逆転の一撃だな」

それを聞いてアケビは溜息を一つ。

「まあ、考えは全然まとまらないんだけど。だいたいこのキラキラ光るガラクタを眺めていると、眠気しか湧いて来なくて」

僕の頭の中では、「さしずめ」という言葉の残像が揺れている。そのせいか分からないが、会話が進まない。

<大いなる意志が言葉となって、この量子宇宙を形作った>

少し前に拾ってきたネイチャー紙で読んだ記憶が脳裏を過る。語彙が失われれば、世界の一部も消え去るということか?

目の前にある残骸と、何か関係があるかも?

アケビが囁くような声で言った。

「この世界は詰んだのか?」

空では、巨大な入道雲が真綿のように聳え、下の方からはその一端がせり出して見える。水没以前には、こんなに大きな積乱雲など見たこともなかった。今では、毎日のようにある光景だが。しばらく経てば、それもきっとまた変わるだろう。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ