第7話 エルフの美青年と会う
――外の世界をよく知らないままの状態で、何度も訓練を繰り返してきた。
学院から外に出ると、そこはまるで地獄のような世界だ。
モンスターは強く、どれだけ鍛えられた我々人間の肉体も、すぐに朽ち果ててしまう。
そう教わった。
厳しい教官付きの檻の中で、必死に修練を積む。
ただひたすらに技を磨き、卒業する時には学内で最強の剣士になっていた。
師は言った。
学院の外の世界は弱肉強食で、弱い者はすぐに強者に食われてしまうのだ、と。
「なんか10階層も大したことなかったな」
「そうですね。どうして1階層であれだけ苦戦する冒険者がいるのか疑問です」
俺達に与えられた依頼は、地下迷宮の1階層に生息しているチビゴブリンを討伐し、その魔石を証拠に回収して帰ること。
それだけだ。
でも――。
1階層のチビゴブリンは瞬殺。
学院の卒業記念にもらったオーダーメイドの剣を一振りするだけで、1階層にいるチビゴブリンを一掃してしまったのだ。
ちょっとやり過ぎたのかも。
そう思ったけど、シャロットも俺も、相当な手加減をしていたし……。
気づけば10階層。
人生って、こんなイージーだったっけ?
「どうやら私達、相当強くなっていたようですね」
「傲慢はよくないけど……確かにそうなのかもしれない」
もしかすると、主人公の全盛期を超えているんではなかろうか。
だったら簡単に魔王なんて倒せそうだ。
とりあえず、まだまだ余裕があるので、10階層よりも先に進むことを決める。
モンスターは徐々に小型から大型に、そしてより獰猛に変わっていった。
20階層まで来ると、ノーマルドラゴンが普通にいて驚いたものの、ふたりで心臓を刺したことで蒸発してしまった。
「手応えが……ない」
うつむきながら呟く。
俺が冒険者という職業に求めていた挑戦や強敵との戦闘も、今のところはない。
最初の仕事場に選んだこの地下迷宮がたまたま雑魚だったとか?
『見ない顔だね。君達はもしかして期待の新人かい?』
軽くて爽やかな声が地下に響いた。
20階層ともなれば周囲の冒険者の数も少ない。
後で聞いた話だけど、この20階層に来るような冒険者はほとんどがCランク以上らしい。
俺達は今最下位であるFランクだから、こんなところに来ているのは場違いだ。
死んでいてもおかしくない。
が、実際はどれだけ戦っても満足感を得られず、さらなる強敵を求めて下の階層を目指す、恐ろしい新人二人組だ。
声がする方を振り返る。
俺達の後ろには何かと強者感漂うエルフの青年がいた。
減点するところなんてない完璧な顔を見る限り、エルフ族には妖精という表現が正しい。
ヒューマンや獣人、小人族、そしてエルフを含む「人間」という括りのなかで、やっぱりエルフだけは飛び抜けて神聖な美しさを誇っていた。
最も神に近く、美しい種族。
「こんにちは」
神に挨拶するかのように丁寧にお辞儀をし、表情を引き締める。
目の前にいるエルフの青年は外見20歳前半くらいで、身長は俺より低く、耳にかかるほどの流れるような金髪に、緑色の瞳。
顔立ちは勿論、はっとするほど整っていた。
そして、俺はこの美青年が何者であるのか知っている。
名前はラメセス。
この『英雄物語』では主人公サイドの、頼りになる勇者パーティの仲間となった男だ。
確か、アーサーと出会う前までは高ランクの冒険者として高名だったとか。
俺はまさに、作中屈指の人気キャラであるラメセス君の、冒険者だった時代に偶然鉢合ってしまった、というわけだ。
《次回8話 強者と対峙する》